• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

脂肪由来間葉系幹細胞のステムセルエイジングに対する運動効果

研究課題

研究課題/領域番号 18K17874
研究機関同志社大学

研究代表者

加藤 久詞  同志社大学, スポーツ健康科学部, 助手 (30780275)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード脂肪由来間葉系幹細胞 / 運動トレーニング / 肥満 / 活性酸素種 / 老化
研究実績の概要

本研究は,細胞移植医療の有望な細胞ソースとして期待される脂肪組織由来間葉系幹細胞(ADSC)を対象に,老化に伴う幹細胞の機能異常に及ぼす運動の効果およびその作用機序の解明を目的に遂行する。本年度は老齢ラットの作成および若齢ラットのADSCを対象に運動トレーニングおよび高脂肪食摂取による肥満の影響を検討した。老齢ラットは18ヶ月齢を目指し飼育中であり,問題なく成長している。若齢ラットのADSCを対象とした研究では,被験動物にWistar系雄性ラットを用い,6週齢から普通食摂取+非運動群(ND-SED),60%高脂肪食摂取+非運動群(HFD-SED),60高脂肪食摂取+運動群(HFD-EX)の3群に無作為に分類し,9週間の介入を実施した。介入終了後,精巣周囲脂肪組織(epi)からADSCを単離し,神経様細胞へと分化させた。HFD-SED群において神経細胞マーカーの顕著な低下を認めたが,HFD-EX群は高脂肪食摂取による神経様細胞への分化能の低下を改善した。さらにHFD-SED群における培地中のmalondialdehyde量は,他の2群と比較して有意に高値を示した。以上より,ADSCの神経様細胞への分化能には活性酸素種(ROS)が関与することが示唆された。この結果はADSCの分化能にはROSが鍵となる可能性が示されたが,ADSCは多分化能を有するため,他のlineageへの分化能に及ぼす運動の影響を検討する必要があると考え,現在実施中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は老齢ラットの作成および若齢ラットのADSCを対象に運動トレーニングおよび高脂肪食摂取による肥満の影響を検討した。老齢ラットの作成は予定通り遂行できており,さらに若齢ラットのADSCを用いた実験の成果をまとめた論文が学術雑誌「J Cell Physiol」に掲載されたため。

今後の研究の推進方策

本年度は若齢ラットのADSCに及ぼす運動および高脂肪食摂取による肥満の影響の検討を実施し,ある一定の成果を上げることができた。次年度は,本研究の主テーマである老齢ラットを対象とした研究へと移行する。作成した老齢ラットを普通食摂取+非運動群,60%高脂肪食摂取+非運動群,③60%高脂肪食摂取+運動群の3群に分け,介入実験を開始する。介入後,皮下脂肪組織および内臓脂肪組織からADSCを単離し,老化に伴うADSCの特性・機能の変化(ステムセルエイジング)を検討し,老化現象に対する運動の効果を明らかにしていく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of a 9-week exercise training regimen on expression of developmental genes related to growth-dependent fat expansion in juvenile rats2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Hisashi、Shibahara Takuya、Rahman Nazibur、Takakura Hisashi、Ohira Yoshinobu、Izawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 6 ページ: e13880~e13880

    • DOI

      10.14814/phy2.13880

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exercise ameliorates high-fat diet-induced impairment of differentiation of adipose-derived stem cells into neuron-like cells in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Hisashi、Minamizato Hidemasa、Ohno Hideki、Ohira Yoshinobu、Izawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology

      巻: 234 ページ: 1452~1460

    • DOI

      10.1002/jcp.26957

    • 査読あり
  • [学会発表] 脂肪由来間葉系幹細胞の神経様細胞への分化能に及ぼす高脂肪食摂取および運動トレーニングの影響2018

    • 著者名/発表者名
      加藤久詞,今井一貴,大澤晴太,高倉久志,大平充宣,井澤鉄也
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 代謝プロファイル運動トレーニングならびに高脂肪食摂取が脂肪組織由来幹細胞(ADSC)の代謝プロファイルに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      井澤鉄也,加藤久詞,大澤晴太,今井一貴,高倉久志,大平充宣
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
  • [学会発表] Effect of endurance exercise training on neurogenesis of adipose-derived stem cells, isolated from fat-depot in Wistar rats2018

    • 著者名/発表者名
      Kato H., Ohira Y., Izawa T
    • 学会等名
      ISGP/ESA Life Sciences Meeting
    • 国際学会
  • [備考] 同志社大学スポーツ健康科学部 スポーツ生化学研究室ホームページ

    • URL

      https://izawalab.wixsite.com/izawalab

  • [備考] 同志社大学スポーツ健康科学部ホームページ 新着ニュース

    • URL

      https://sports.doshisha.ac.jp/news/2018/0913/news-detail-196.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi