• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

小学校学級におけるスタンディングデスクの導入が児童の血中脂質項目に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K17901
研究機関国際基督教大学

研究代表者

城所 哲宏  国際基督教大学, 教養学部, 特任講師 (30806641)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード子ども / スタンディングデスク / 座位時間 / アクティブラーニング / 生活習慣病 / 身体活動
研究実績の概要

【背景・目的】近年の研究より、長時間の座位時間が生活習慣病リスクを高める可能性が指摘されている。しかし、我々の身の回りには「座らざるを得ない環境」が極めて多い。特に、学齢期の児童においては、大半の時間を過ごす学校現場において、基本的に「座って授業を受けること」が求められている。そこで本研究課題では、「座位中心型の教室環境」を「より活動的な教室環境」へと変容することを目的に、立位で作業ができる机(スタンディングデスク)を小学校学級に導入する取り組みを実施した。また、デスク導入が児童の座位活動パターンおよび生活習慣病リスクに及ぼす影響を検討している。
【研究デザイン】長野県佐久市の研究協力校において、1年間スタンディングデスクを1学級に導入した。血中脂質項目については、毎年実施されている学校血液検査の結果を用いた。また、加速度計を用いてデスク導入前後の座位活動を評価した。
【これまで得られた成果】介入クラスにおいて、デスク導入後、座位時間が有意に減少した。また、減少の程度は18.3分/日であった(Kidokoro et al, Int J Environ Res Public Health, 2019)。また、多くの児童がスタンディングデスクに対して好意的な態度を示した。例えば、66.7%の児童が「私はスタンディングデスクを使った授業が好きである」、72.2%の児童が「私はこれからもスタンディングデスクを使いたいと思う」と回答した。一方、教員インタビューより、学校現場における今後のスタンディングデスクの普及に関しては、多くの課題があることが明らかになった。今年度は、デスク導入が血中脂質性状に及ぼす影響について解析を進めていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画で収集すべきデータの大半を取得することができている。今後は、得られたデータを解析し、論文執筆および学会発表に向けた準備を進めていく予定である。

今後の研究の推進方策

2018年度から実施している当該研究をより発展させるため、今年度はデスク導入が生理学的指標に及ぼす影響について研究成果をまとめる予定である。具体的には、血中脂質項目をアウトカムとしたデスク導入の効果を明らかにすることを目的とする。このことにより、小児期からの生活習慣病予防の取り組みとして、スタンディングデスクを活用する取り組みが普及することが期待できる。

次年度使用額が生じた理由

学校介入研究という本研究の特色上、研究実施が予定通りに実施できず、計画が後ろ倒しになり、計画が遅れてしまった。しかしながら、本研究に関する大半のデータは既に取得できており、次年度に向けては、当該研究に関する成果発表に向け、準備を進めていきたいと考えている。研究費の使用計画としては、研究成果発表に関する支出(論文掲載費、英文校正費、学会発表旅費)を主に予定している。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Combined associations of cardiorespiratory fitness and grip strength with non-high-density lipoprotein cholesterol concentrations among Japanese children and adolescents2020

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro T and Miyashita M.
    • 雑誌名

      J Phys Fitness Sports Med

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporal trends in the handgrip strength of older Japanese adults between 1998 and 20172020

    • 著者名/発表者名
      Tomkinson GR, Kidokoro T, Dufner T, Noi S, Fitzgerald JS, McGrath RP.
    • 雑誌名

      Age and Ageing

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Secular trends in the grip strength and body mass index of sport university students between 1973 and 20162020

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro T, Kohmura Y, Fuku N, Someya Y, Suzuki K.
    • 雑誌名

      J Exerc Sci Fit

      巻: 18 ページ: 21-30

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jesf.2019.08.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Moderate-to-vigorous physical activity attenuates the detrimental effects of television viewing on the cardiorespiratory fitness in Asian adolescents: the Asia-Fit Study2019

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro T, Suzuki K, Naito H, Balasekaran G, Song JK, Park SY, Liou YM, Lu D, Poh BK, Kijboonchoo K, Hui SS
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 19 ページ: 1737

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s12889-019-8079-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Classroom standing desks and time-series variation in sedentary behavior and physical activity among primary school children2019

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro T, Shimizu Y, Edamoto K, Annear M.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 29 ページ: E1892

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/ijerph16111892

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 高濃度茶カテキン継続摂取及びアラニン・プロリン配合ゼリー飲料単回摂取の併用が全身持久力に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      柳岡拓磨、降籏泰史、小泉友範、井上尚彦、三原隆一、太田宣康、峯岸慶彦、大塚敦子、下豊留玲、城所哲宏、柏原杏子、山上隼平、宮下政司
    • 雑誌名

      日本スポーツ栄養研究誌

      巻: 12 ページ: 21-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and effectiveness of vigorous physical activity on health outcomes in children and adolescents: A narrative review2019

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro T, Tanaka H, Miyashita M.
    • 雑誌名

      Adv Exerc Sports Physiol

      巻: 25 ページ: 21-27

    • 国際共著
  • [学会発表] Classroom standing desk and time-series variation in sedentary behaviour and physical activity among primary school children2019

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro T, Shimizu Y, Edamoto K, Suzuki K, Annear M.
    • 学会等名
      24th Annual Congress of European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] 児童における足機能・形態と疼痛発生リスクおよび新体力テスト成績との関連性2019

    • 著者名/発表者名
      城所哲宏, 枝元香菜子, 福典之
    • 学会等名
      日本発育発達学会第17回大会
  • [学会発表] Structured active play program for preschoolers, strengthens balance ability2019

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Kidokoro T, Miyata H, Suzuki K, Miyake R, Noi S
    • 学会等名
      24th Annual Congress of European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Is there a place for external sports specialists in extracurricular sports club activities at Japanese middle- and high-schools?2019

    • 著者名/発表者名
      2.Shimizu Y, Miyazaki M, Annear M, Takanashi M, Kidokoro T, Yamauchi H
    • 学会等名
      24th Annual Congress of European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Stand up in class:児童の座りすぎの解消を目指した学級内での取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      城所哲宏
    • 学会等名
      日本体育学会 第70回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Who is physically active and why? Call for international comparison study to determine environmental influences on people’s behaviors.2019

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro T
    • 学会等名
      International research symposium on a Comparative Study between Kenya and Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physical activity, sedentary behavior and cardiometabolic health in children and adolescents.2019

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro T
    • 学会等名
      2019 International Symposium on Exercise and Nutrition For Health and Performance
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi