• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

パフォーマンス不安の形成メカニズムの解明とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K17915
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

吉江 路子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (00722175)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード感情 / 運動 / 音楽演奏
研究成果の概要

音楽演奏者にとって,公演場面において喚起されるパフォーマンス不安(緊張・あがり)は,演奏の質に影響を与え得る深刻な問題である。本研究では,演奏者を対象とする質問紙調査を通して,パフォーマンス不安に伴って生じる心身の変化が,公演前後の異なる時期にどの程度自覚されているかを検討した。その結果,心理面の変化が最も多く自覚されていた。また,心理面・生理面の変化は主に公演前に,行動面の変化は公演中に自覚されることが示された。さらに,こうした心身状態の経時的変化に応じて,演奏者は,公演前後のさまざまな時期に異なる対処方略を用いていることが明らかとなった。

自由記述の分野

心理学

研究成果の学術的意義や社会的意義

パフォーマンス不安は,音楽演奏者の6割前後を悩ませ,演奏の質にも影響を与え得る深刻な問題である。本研究では,音楽演奏者を対象とする質問紙調査を実施し,公演前の準備期から公演後の振り返り期に至るまでのさまざまな時期において,演奏者がどのような心身の変化を自覚し,それらに対処しているかが明らかとなった。今後,パフォーマンス不安への対処法を確立し,音楽教育分野へ応用していく上で有用な知見を得ることができたと言える。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi