• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

活動的な通勤による糖尿病発症予防の効果推計に関する前向きコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K17925
研究機関九州大学

研究代表者

本田 貴紀  九州大学, 医学研究院, 助教 (30773353)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード疫学 / 前向きコホート研究 / 糖尿病 / 通勤 / 身体活動
研究実績の概要

定期的運動が糖尿病の予防に有効であることは広く知られているが、運動を実施する余暇時間や環境を確保できないといった理由から、運動を習慣づけることは必ずしも容易でない。そこで、徒歩や自転車などの身体活動量の高い通勤手段、すなわち活動的な通勤(Active commuting)が注目されている。本研究課題では、地域住民を対象としたコホート研究の成績を用い、活発な通勤手段による糖尿病発症抑制効果を検証することを目的とした。はじめに1988年に久山町循環器病予防健診に参加した40-64歳の住民約1300人を前向きに追跡し、通勤形態(徒歩・自転車・自動車等)の違いがその後の糖尿病発症に与える影響について解析を行う予定である。つぎに、直近の健診調査の結果にこの関連を当てはめることで、活動的な通勤を地域に導入した場合にどの程度糖尿病発症を抑制しうるか、集団レベルでの将来推計を行う。
2019年度は、継続して対象地域の住民健診を実施した。2017-18年度の健診成績のデータベース化を進めている。また、2020年度中の論文執筆に向けてデータ解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

追跡データ(2017-2018年)の整備がまもなく完了する。また当初予定していた、1988年(ベースライン)時点の通勤形態とその後の糖尿病発症の関連について、解析を行っている。成果をまとめる段階には至らなかったものの、関連文献の収集と並行して追加検討を進めている段階にある。また糖尿病内科医を含む研究スタッフらと討議し、解析結果の解釈を進めている。

今後の研究の推進方策

2020年度は、引き続き1988年(ベースライン)時点の通勤形態とその後の糖尿病発症の関連について解析を行い、論文化を進める。また、2017-2018年のデータセット整備が完了した段階で、先の解析結果について2017-18年データセットにおいて当てはめを行う。これによって、より活動的な通勤形態を導入した場合の糖尿病発症予防効果の将来推計を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19の世界的パンデミックに伴い、3月に予定していた出張を取りやめたため、差額が生じた。2020年度もまだ出張等の見込みが立っていないものの、論文掲載費用等に支出する予定である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Decline in Handgrip Strength From Midlife to Late-Life is Associated With Dementia in a Japanese Community: The Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Hatabe Yozo、Shibata Mao、Ohara Tomoyuki、Oishi Emi、Yoshida Daigo、Honda Takanori、Hata Jun、Kanba Shigenobu、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 30 ページ: 15~23

    • DOI

      10.2188/jea.JE20180137

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum uric acid levels and cardiovascular mortality in a general Japanese population: the Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Sakata Satoko、Hata Jun、Honda Takanori、Hirakawa Yoichiro、Oishi Emi、Shibata Mao、Yoshida Daigo、Goto Kenichi、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41440-019-0390-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated serum glycated albumin and glycated albumin : hemoglobin A1c ratio were associated with hippocampal atrophy in a general elderly population of Japanese: The Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Ohara Tomoyuki、Furuta Yoshihiko、Hirabayashi Naoki、Hata Jun、Hirakawa Yoichiro、Honda Takanori、Yoshida Daigo、Shibata Mao、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/jdi.13220

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dose-Response Association Between Accelerometer-Assessed Physical Activity and Incidence of Functional Disability in Older Japanese Adults: A 6-Year Prospective Study2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Tao、Honda Takanori、Chen Sanmei、Narazaki Kenji、Kumagai Shuzo
    • 雑誌名

      The Journals of Gerontology: Series A

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/gerona/glaa046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dairy consumption and risk of functional disability in an elderly Japanese population: the Hisayama Study2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Daigo、Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Shibata Mao、Hirakawa Yoichiro、Honda Takanori、Uchida Kazuhiro、Takasugi Satoshi、Kitazono Takanari、Kiyohara Yutaka、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      The American Journal of Clinical Nutrition

      巻: 109 ページ: 1664~1671

    • DOI

      10.1093/ajcn/nqz040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association Between Serum β-Alanine and Risk of Dementia2019

    • 著者名/発表者名
      Hata Jun、Ohara Tomoyuki、Katakura Yoshinori、Shimizu Kuniyoshi、Yamashita Shuntaro、Yoshida Daigo、Honda Takanori、Hirakawa Yoichiro、Shibata Mao、Sakata Satoko、Kitazono Takanari、Kuhara Satoru、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      American Journal of Epidemiology

      巻: 188 ページ: 1637~1645

    • DOI

      10.1093/aje/kwz116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum Ethylamine Levels as an Indicator of l-Theanine Consumption and the Risk of Type 2 Diabetes in a General Japanese Population: The Hisayama Study2019

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Toshiharu、Kanzaki Noriyuki、Hirakawa Yoichiro、Yoshinari Masahito、Higashioka Mayu、Honda Takanori、Shibata Mao、Sakata Satoko、Yoshida Daigo、Teramoto Takanori、Takemoto Susumu、Nishimoto Shozo、Hata Jun、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 42 ページ: 1234~1240

    • DOI

      10.2337/dc18-2655

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NT‐proBNP and Risk of Dementia in a General Japanese Elderly Population: The Hisayama Study2019

    • 著者名/発表者名
      Nagata Takuya、Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Sakata Satoko、Furuta Yoshihiko、Yoshida Daigo、Honda Takanori、Hirakawa Yoichiro、Ide Tomomi、Kanba Shigenobu、Kitazono Takanari、Tsutsui Hiroyuki、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 8 ページ: e011652

    • DOI

      10.1161/JAHA.118.011652

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ratios of serum eicosapentaenoic acid to arachidonic acid and docosahexaenoic acid to arachidonic acid were inversely associated with serum resistin levels: The Hisayama Study2019

    • 著者名/発表者名
      Higashioka Mayu、Hirakawa Yoichiro、Kawamura Ryoichi、Honda Takanori、Hata Jun、Yoshida Daigo、Takata Yasunori、Kitazono Takanari、Osawa Haruhiko、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 11 ページ: 482~489

    • DOI

      10.1111/jdi.13129

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum Lipopolysaccharide‐Binding Protein Levels and the Incidence of Cardiovascular Disease in a General Japanese Population: The Hisayama Study2019

    • 著者名/発表者名
      Asada Masako、Oishi Emi、Sakata Satoko、Hata Jun、Yoshida Daigo、Honda Takanori、Furuta Yoshihiko、Shibata Mao、Suzuki Kosuke、Watanabe Hiroshi、Murayama Norihito、Kitazono Takanari、Yamaura Ken、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 8 ページ: e013628

    • DOI

      10.1161/JAHA.119.013628

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 認知症発症リスク予測モデルの開発:久山町研究2020

    • 著者名/発表者名
      本田貴紀、小原知之、吉田大悟、平川洋一郎、石田有紀、古田芳彦、大石絵美、坂田智子、柴田舞欧、秦 淳、北園孝成、二宮利治
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
  • [学会発表] Association between serum homocysteine and risk of dementia in Japanese elderly: the Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Chen S, Honda T, Ohara T, Hata J, Hirakawa Y, Yoshida D, Shibata M, Kitazono T, Ninomiya T
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
  • [学会発表] Serum NT-proBNP level is a predictor for developing atrial fibrillation in a general Japanese population: the Hisayama Study2019

    • 著者名/発表者名
      Nagata T, Hata J, Sakata S, Oishi E, Honda T, Furuta Y, Ohara T, Yoshida D, Hirakawa Y, Shibata M, Ide T, Kitazono T, Tsutsui H, Ninomiya T
    • 学会等名
      American Heart Association 2019 Scientific Sessions
    • 国際学会
  • [学会発表] Serum Mac-2 binding protein glycosylation isomer level and the risk of type 2 diabetes in a Japanese community: the Hisayama Study2019

    • 著者名/発表者名
      Higashioka M, Hirakawa Y, Yoshinari M, Honda T, Sakata S, Shibata M, Yoshida D, Hata J, Kitazono T, Osawa H, Ninomiya T
    • 学会等名
      American Diabetes Association 79th Scientific Sessions
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparison of the contributions of impaired insulin secretion and insulin resistance to the development of type 2 diabetes in a Japanese community: the Hisayama Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari M, Hirakawa Y, Hata J, Higashioka M, Honda T, Yoshida D, Mukai N, Nakmura U, Kitazono T, Ninomiya T
    • 学会等名
      American Diabetes Association 79th Scientific Sessions
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域住民における潜在的MAC感染症者有病率の検討:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      吉田大悟、鷲尾康圭、秦 淳、本田貴紀、柴田舞欧、平川洋一郎、坂田智子、仁木満美子、星野仁彦、二宮利治
    • 学会等名
      第26回日本未病システム学会学術総会
  • [学会発表] 地域住民における望ましくない食習慣の集積と肥満および腹部肥満の関連:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      石田有紀、吉田大悟、本田貴紀、平川洋一郎、柴田舞欧、坂田智子、秦 淳、二宮利治
    • 学会等名
      第26回日本未病システム学会学術総会
  • [学会発表] 地域住民における総食物繊維と種類別食物繊維が糖尿病発症に及ぼす影響:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      木村安美、吉田大悟、平川洋一郎、秦淳、本田貴紀、柴田舞欧、坂田智子、内田和宏、二宮利治
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 地域一般住民における血清small dense LDLコレステロール濃度と頸動脈IMTとの関連:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      中西泰之、秦 淳、古田芳彦、坂田智子、大石絵美、平川洋一郎、東岡真由、吉成匡人、吉田大悟、本田貴紀、脇坂義信、吾郷哲朗、北園孝成、二宮利治
    • 学会等名
      第6回日本心血管脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 高比重リポ蛋白(high-density lipoprotein: HDL)のコレステロール取り込み能が糖尿病発症に与える影響:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      平川洋一郎、杜 隆嗣、東岡真由、吉成匡人、本田貴紀、吉田大悟、秦 淳、中村宇大、北園孝成、平田 健一、二宮利治
    • 学会等名
      第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [学会発表] 地域高齢住民におけるサルコペニアの有病率と危険因子:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      中村公隆、吉田大悟、本田貴紀、秦 淳、柴田舞欧、平川洋一郎、古田芳彦、北園孝成、中島康晴、二宮利治
    • 学会等名
      第137回西日本整形・災害外科学会学術集会
  • [学会発表] 地域高齢住民におけるサルコペニアの有病率と死亡リスク:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      中村公隆、吉田大悟、本田貴紀、秦 淳、柴田舞欧、平川洋一郎、古田芳彦、北園孝成、中島康晴、二宮利治
    • 学会等名
      第92回日本整形外科学会学術総会
  • [学会発表] 本人地域住民における心房細動発症のリスク予測モデルの開発:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      秦 淳、坂田智子、永田拓也、平川洋一郎、大石絵美、本田貴紀、吉田大悟、北園孝成、二宮利治
    • 学会等名
      第55回日本循環器病予防学会学術集会、
  • [備考] 九州大学大学院医学研究院 衛生・公衆衛生学分野

    • URL

      http://www.eph.med.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi