• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

潜水反射試験により示される自律神経機能は加齢の影響を受け、血圧と関連するか?

研究課題

研究課題/領域番号 18K17939
研究機関常葉大学

研究代表者

小西 真幸  常葉大学, 健康プロデュース学部, 講師 (10711187)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード潜水反射試験 / 自律神経 / 血圧
研究実績の概要

新型コロナウイルスの影響により、2020年度の実験がすべて中止となった。そのため、2020年度はこれまでのデータを詳細に解析した。
潜水反射試験中の血圧応答(交感神経機能)には3種類のパターンが存在することを確認した。血圧が増加、血圧に明確な変化なし、血圧が低下の3パターンである。潜水反射試験中の血圧応答を検討した先行研究では、顔面冷却および止息により血圧は増加する、または変化しないことが報告されている。これらの研究では約20~50歳代の健常者が対象であったが、我々は40~80歳と幅広い中高齢者を対象としており、さらに健常者だけでなく循環器疾患や糖尿病等の有疾患者もデータに含まれている。我々のデータでは、57名中39名は血圧が増加、7名は血圧に明確な変化なし、11名は血圧が低下に分類された。現時点では各集団に年齢や体組成に明確な違いは認められない。潜水反射試験中の心拍応答(副交感神経機能)は、心拍数が低下または明確な変化なしの2種類にパターン分類された。先行研究においても、顔面冷却および止息により心拍数が低下しない遺伝子多型の存在が報告されている。潜水反射試験中の血圧応答3パターンおよび心拍応答2パターンの組み合わせから、自律神経機能を6パターンに分類可能となる。自律神経機能を変化の方向からパターン分類することで、自律神経機能の大きな個人差に寄らず、自律神経機能を評価することができるかもしれない。しかしながら、これまでに潜水反射試験中の血圧・心拍応答から自律神経機能をパターン分類した研究はなく、今後さらに対象者数を増やした解析が必要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの影響により、令和2年度はほとんどの実験を見送らざるを得なかったため。

今後の研究の推進方策

2021年度も新型コロナウイルスの状況を注視しながら、対象者の安全に最大限留意し、可能な範囲で実験を再開する予定である。しかしながら、予定よりも対象者数は減少する可能性も否めない。これまでに得られたデータと新規データを組み合わせ、詳細な解析をおこなう予定である。

次年度使用額が生じた理由

2020年度は新型コロナウイルスの影響によりすべての実験が中止となったため、次年度使用額が生じた。2021年度は新型コロナウイルスの状況を踏まえ、順次実験を再開する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The Relationship between Changes in Organ-Tissue Mass and Sleeping Energy Expenditure Following Weight Change in College Sumo Wrestlers2020

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa Taishi、Tanaka Shigeho、Ando Takafumi、Konishi Masayuki、Ohta Megumi、Torii Suguru、Sakamoto Shizuo
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 56 ページ: 536~536

    • DOI

      10.3390/medicina56100536

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effects of physical fitness on diving bradycardia in middle aged Japanese men2020

    • 著者名/発表者名
      KONISHI, M, NAKAMURA, N, TABATA, H, TANISAWA, K, HIGUCHI, M, SAKAMOTO, S
    • 学会等名
      ECSS 25th Anniversary Congress 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 高強度運動後の20℃でのクーリングが自律神経機能および炎症指標、免疫指標に与える影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      平賀美晴, 田端宏樹, 小西真幸, 坂本静男
    • 学会等名
      第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [学会発表] 高強度運動後の20度でのクーリングが自律神経機能および無酸素パフォーマンスに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      平賀美晴, 田端宏樹, 小西真幸, 坂本静男
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi