• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

ミトコンドリアを取り巻く未知のインタラクトームの予測と実証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K18149
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

大上 雅史  東京工業大学, 情報理工学院, 助教 (50743209)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードバイオインフォマティクス / タンパク質間相互作用 / インタラクトーム / ミトコンドリアタンパク質
研究成果の概要

ミトコンドリアタンパク質の網羅的な理解は医薬・生物学の大きな課題となっている。特にミトコンドリアタンパク質が関与するタンパク質間相互作用 (PPI) については、創薬標的としての価値が高いもののほとんど調べられておらず、また情報も散在している状況であった。本研究課題はミトコンドリアタンパク質の網羅的なPPI=インタラクトームを解明するための技術を開発することを目的とし、PPI予測技術MEGADOCKの高度化ならびに網羅的PPI予測を実施した結果を整理したデータベースを開発し、さらに関連情報を統合化して公開した。

自由記述の分野

バイオインフォマティクス

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミトコンドリアに存在するタンパク質はミトコンドリア病をはじめとする様々な疾病と関係しているため、治療手段の無い疾病のための薬の開発などにミトコンドリアタンパク質の理解を進めることが重要である。本研究では、タンパク質同士の相互作用という機能に着目し、そのような相互作用が行われているかを計算によって網羅的に予測することを行った。開発したデータベースであるMEGADOCK-Web-Mitoは自由にアクセスすることができ、創薬研究開発などの加速に貢献することが期待される。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi