研究課題/領域番号 |
18K18164
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
根本 清貴 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (80550152)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 脳画像解析 e-ラーニング |
研究実績の概要 |
1. 学習コンテンツの開発として、「動的プログラミング言語を知っている人のためのPython入門」の翻訳を行い、公開した。これにより、Matlabなどを使って画像解析を行っている研究者がPythonを使用するための障壁をさげることができた。さらに、一般線形モデルの理解のためのコンテンツも作成し、先端バイオイメージング支援プラットフォーム(ABiS)第9回脳画像解析チュートリアルのコンテンツとして提供した。 2. 統合画像解析システム「Lin4Neuro」の継続的な改良を行った。近年、脳画像解析がPython言語で多く用いられていることを考慮し、Pythonによる脳画像解析が行いやすい環境を実装した。さらに、近年、コンテナ技術を用いた脳画像解析ツールも増えてきていることから、Lin4Neuroもコンテナ化することとし、コンテナ化への取り組みを開始した。 3. 本来は対面形式のライブセミナーを計画していたが、コロナ禍のために実施できなかった。このため、本年度はオンライン形式での有効な学習環境の開発のために様々なツールの調査を行った。その結果、Zoom, Slack, Jupyter Notebookといった複数のツールを組み合わせることにより、対面とほぼ同等の学習効果が得られるセミナーが開催できる事が明らかとなった。 4. 解析サポートとして、脳構造画像、脳機能画像MRIに対し、それぞれ様々なソフトウェアを用いた解析の手法を伝えることにより研究者の解析をサポートし、共著論文として発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実施計画をもとに、各年度における具体的な目標設定を行い、それを達成すべく行動した。この結果、コロナ禍による影響はあったものの、以下を達成することができた。 1. 学習コンテンツの開発として、Pythonの基本のコンテンツを開発できた。そして、一般線形モデルの理解のコンテンツも開発できた。一方、動画については試行錯誤が続いており、公開には至らなかった。 2. 統合画像解析システムの「Lin4Neuro」に関しては改良を行い、Python環境の充実を行った。昨年度に引き続き、Lin4Neuroは、先端ビオイメージング支援プラットフォーム(ABiS)脳画像解析チュートリアルの教育プラットフォームとして採用された。 3. コロナ禍のためライブセミナーは開催できなかったものの、様々なオンラインコースや情報共有ツールを検討し、それらをABiS脳画像解析チュートリアルの講師として実装を試みることで、オンラインにおいても対面と同等かそれ以上の効果をおさめる可能性を見出すことができた。 4. 解析サポートとして、他の研究者の脳画像研究および論文執筆をサポートした。この結果、複数の論文公開に至った。本課題を通して学際連携を行うことが達成できており、現在も継続的に複数の研究者をサポートしている。
|
今後の研究の推進方策 |
1. 令和2年度の経験に基づき、令和3年度は、動画を用いた学習コンテンツを公開すると同時に、複数のオンラインサービスを用いたオンラインセミナーを開催する。これにより対面で行うと同等以上の学習効果をさらにあげることができることが期待される。 2. 現在既に複数の研究者の脳画像解析をサポートしているが、継続してサポートを行い、解析結果の論文化を援助していく。 コロナ禍のために研究期間を延長したため、コロナ禍によって影響を受けた領域を推進する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19により本来行う予定であったライブセミナーが実施できず、また、論文執筆も一時保留せざるを得なかったため。 計画として、1) ライブセミナーではなく、オンラインセミナーを計画する。2) 論文投稿の諸経費を計上する。
|
備考 |
本研究を通じてオンラインウェブセミナーの環境構築を検討し、その結果をABiS脳画像解析チュートリアルで実装した。その結果、高評価を得た。
|