• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

高リスクハロゲン化多環芳香族炭化水素類の新規合成法と生物蓄積性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K18208
研究機関静岡県立大学

研究代表者

王 斉  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 特任助教 (60811685)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワードハロゲン化多環芳香族炭化水素類 / PAHs誘導体 / 標準合成 / XPAHsの分析方法 / 生物蓄積性 / 環境残留性
研究実績の概要

多環芳香族炭化水素類(PAHs)の一部は発がん性や変異原性があることから注目されているが、ハロゲン化PAHs(XPAHs)はPAHsに、塩素または臭素が置換した物質群であり、有害性や残留性が増加する場合があることが報告されている。XPAHsは環境中に遍在し、ヒトや動物へ曝露していることが報告された。しかし、これらの物質群は膨大な種類があり、標準物質が限られているため、環境中に存在している可能性が高い高リスクの異性体の毒性、生物蓄積性や環境残留性などに関する研究が展開できない。本研究では、環境中の高リスクと推定される異性体の標準試薬を合成し、海洋生物や底質などを調査対象としてこれらの汚染物質群の生物蓄積性や環境残留性などに関する研究を行う。
今年度は、どのような異性体を優先的に合成することを明らかにするため、高分解能の質量分析計を用い、環境中の未知XPAHsの定性分析法を開発した。この分析法により、研究室に保有している底質などの環境サンプルのスクリーニング分析を行い、高リスク因子になり得る候補物質をリストアップした。リストアップされた物質のうち、高塩素化のピレン(tri-,tetra-chloropyrene)を合成し、東京湾底質サンプルを分析してこれらの物質が海洋底質中に存在していることを明らかにした。また、XPAHsは生体内で代謝されることを考慮し、環境中の存在量が多い異性体であるchlorophenanthreneに対して、そのヒドロキシ誘導体の標準物質の合成を開始した。さらに、環境中のXPAHsヒドロキシ誘導体の分析方法開発についても検討を開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

環境中未知XPAHsのスクリーニング分析法を開発し、高リスク因子になり得る候補物質のリストアップを行った。また、標準試薬の合成が順調に進捗していることから、当初の予定通りである。

今後の研究の推進方策

XPAHsとそのヒドロキシ誘導体を合成し、同時にこれらの物質の分析方法を開発する。また、魚を調査対象として、XPAHsとその誘導体の汚染実態を調査する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Simultaneous determination of polycyclic aromatic hydrocarbons and their chlorinated derivatives in grilled foods2019

    • 著者名/発表者名
      Misato Masuda, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 雑誌名

      Ecotoxicology and Environmental Safety

      巻: 178 ページ: 188-194

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ecoenv.2019.04.046

    • 査読あり
  • [学会発表] Emission and mass balance of halogenated polycyclic aromatic hydrocarbons from waste incinerator2018

    • 著者名/発表者名
      Qi Wang, Yuichi Miyake, Masahiro Tokumura, Takashi Amagai, Yuichi Horii, Kiyoshi Nojiri, Nobutoshi Ohtsuka
    • 学会等名
      The 13th Japan-China International Symposium on Health Sciences
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Environmental impact of halogenated polycyclic aromatic hydrocarbons emitted from E-waste recycling activities in Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      The 12th Asia Impact Assessment Conference (AIC2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of polycyclic aromatic hydrocarbons and their derivatives during cooking2018

    • 著者名/発表者名
      Misato Masuda, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Pharma and Food (ICPF2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk assessment of polycyclic aromatic hydrocarbons and their chlorinated derivatives produced by cooking2018

    • 著者名/発表者名
      Misato Masuda, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      THE 23rd Shizuoka Forum on Health and Longevity
    • 国際学会
  • [学会発表] An Analytical Method for Chlorinated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Particles by Thermal Desorption-GC/MS2018

    • 著者名/発表者名
      Kento Sei, Qi Wang, Misato Masuda, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      Dioxin 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Unintentional Generation of Chlorinated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons during Cooking2018

    • 著者名/発表者名
      Misato Masuda, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      Dioxin 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Determination of Chlorinated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Sediments2018

    • 著者名/発表者名
      Misato Masuda, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      The Water and Environment Technology Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 加熱脱着法を用いた塩素化多環芳香族炭化水素類 (ClPAHs) の室内濃度の実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      清 健人, 王 斉, 増田 美里, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      平成30年室内環境学会学術大会
  • [学会発表] 加熱調理により生成した多環芳香族炭化水素とその塩素化体の曝露経路別リスク評価2018

    • 著者名/発表者名
      増田 美里, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      平成30年室内環境学会学術大会
  • [学会発表] 活性炭・シリカゲルチューブを用いた作業環境における揮発性有機化合物の回収率に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      王斉,徳村雅弘,三宅祐一,雨谷敬史,福島靖弘,鈴木義浩,榎本孝紀
    • 学会等名
      平成30年室内環境学会学術大会
  • [学会発表] 食品や調理排気中に存在する多環芳香族炭化水素誘導体のリスク評価2018

    • 著者名/発表者名
      増田 美里, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      富士山麓A&Sフェア2018
  • [学会発表] 発がん物質生成に対する室内暖房の寄与2018

    • 著者名/発表者名
      清 健人, 王 斉, 増田 美里, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      富士山麓A&Sフェア2018
  • [学会発表] 塩素化多環芳香族炭化水素類 (ClPAHs) 個人曝露評価のための高感度分析法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      清 健人, 王 斉, 増田 美里, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      環境科学会 2018年会
  • [学会発表] 調理により生成する多環芳香族炭化水素とその塩素化体の経路別曝露量の比較2018

    • 著者名/発表者名
      増田 美里, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      環境科学会 2018年会
  • [学会発表] 新規環境汚染物質である塩素化多環芳香族炭化水素類の包括的かつ統合的環境影響評価2018

    • 著者名/発表者名
      天野 あすか, 五老 祐大, 徳村 雅弘, 王 斉, 内藤 博敬, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
    • 学会等名
      環境科学会 2018年会
  • [学会発表] 加熱脱着-GC/MSを用いた粒子状塩素化多環芳香族炭化水素類(ClPAHs)分析法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      清 健人, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      第27回環境化学討論会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi