• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

多層ネットワーク構造形成によるフード・ツーリズムの持続性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K18282
研究機関秀明大学

研究代表者

飯塚 遼  秀明大学, 観光ビジネス学部, 講師 (80759522)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード農村 / フード・ツーリズム / アクターネットワーク / 観光地域 / ヨーロッパ / 地理学
研究実績の概要

本研究は、現代ヨーロッパ農村におけるフード・ツーリズムを構成する多層レベルのアクターの役割と、それらの関係性についてアクターネットワーク理論の観点を応用して明らかにすることを目的とする。研究初年度としては、センサスデータや観光統計、商業統計といった各種統計データと、先行研究から事例対象地域の選定を行い、ベルギー・西フランデレン州およびリンブルフ州を主要対象地域と設定した。また、西フランデレン州とともに国境を越えた広域の観光地域を形成する取り組みを行っているフランス・ノール県も対象地域として加えた。それらの対象地域においてジェネラルサーベイと予備的調査を行い、フード・ツーリズムに関する基礎的資料の収集のほか、関係諸機関との調査協力体制の構築やフード・ツーリズムの動向に関する聞き取りを行った。本年度の調査を通じて、対象地域におけるフード・ツーリズム関連アクターがリストアップできたほか、フード・ツーリズムの展開に伴う就業構造の変化、宿泊施設やレストラン、カフェ、その他の観光関連施設の分布の推移、土地利用変化などの社会経済的概要やフード・ツーリズムに対する取り組み状況について把握することができた。さらに、得られたデータについてGISを活用して空間的に分析し、対象地域内での地理的差異を可視化した。本研究全体のイントロダクションとして、本年度の活動から得られた成果をもとに国内外の学会等において公開した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

対象地域におけるフード・ツーリズムやそれに関連する基礎的資料が得られており、予備調査を通じて現況や概要も把握できている。また、次年度以降につながる関係諸機関との協力体制も得られていることから、おおむね当初の予定通り進歩しているといえる。

今後の研究の推進方策

今後は、今年度収集した資料やデータの分析を進めて精緻化を図るほか、それらのデータ補足も兼ねて事例地域において、より踏み込んだ調査を行う。予定としては民間アクターを中心に聞き取りを行い、民間アクター間および公的アクターとの関係性について明らかにしていく。また、並行してツーリズムの発展にともなう地域変容を捉えるために農村景観調査も行う。さらに、リンブルフ州についてはオランダ側の自治体との広域観光地域の形成状況についても捉えていく。今年度の調査データを含め、新たな知見を加えて研究成果を論文や学会発表において順次公表していく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] The potential of education in tourism geography: a case study of the development and preservation of rurality in food tourism in the Westhoek region, Belgium2019

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, R.
    • 学会等名
      European Association of Geographers Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] A new perspective on the landscape restructuring caused by rural gentrification in a cosmopolitanised commuter village2018

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, R., Kikuchi, T. and Phillips, M
    • 学会等名
      Regional Conference of International Geographical Union
    • 国際学会
  • [学会発表] 世界的なムーブメントとしてのルーラル・ジェントリフィケーション2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚 遼
    • 学会等名
      首都大学東京地域共創科学研究センター・研究環共催国際フォーラム―大都市圏におけるジェントリフィケーション
  • [図書] ルーラル2018

    • 著者名/発表者名
      マイケル ウッズ、高柳 長直、中川 秀一(飯塚遼分担訳)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      農林統計出版
    • ISBN
      978-4897323954

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi