研究課題/領域番号 |
18K18321
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
加島 智子 近畿大学, 工学部, 講師 (30581219)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 情報デザイン / インタフェース / 農業情報システム / 使いやすさ |
研究実績の概要 |
生産者の経験と勘によるノウハウの蓄積、農作物の価値の向上を目指し、これまでに生産者、消費者、直売所を繋ぐモデルを作り、コミュニケーションツールとしての情報システムの構築をおこなってきた。しかし、農業就業者の6割以上が高齢者ということもあり、IT機器を活用する意識が低い現状であった。これまで行なった道の駅における実証実験においても利用率を上げることが課題となった。そこで、本研究では生産者と消費者を繋ぐ新しい情報の形をデザインしてきた。更に、農業分野にITを積極的に導入できるよう高齢者が直感的に操作でき、継続的な利用が可能なインタフェースデザインの研究を行ってきた。本年度は,特に生産者と消費者を繋ぐ新しい情報の形をデザインを行ってきた。生産者と消費者を繋ぐ新しい形の設計を行うためのヒアリング調査やアンケート調査を行い、高齢者に特化した認知的なUIの定義を行った。また,前システムとの比較・検証を行ってきた。更に、様々な企業との連携や協力をいただき、2つのタイプの異なる生産者と消費者を繋ぐ形をデザインし、実際に生産者と消費者に協力いただき実証実験を行った。今後は、これらの実験から集まったデータの評価基準の数値化、数理モデルの定式化などによる評価検証が必要であると考えられる。これらについて学会における情報収集や発表、学術論文の投稿および企業との意見交換を行うことによりシステムをより良く改良させていきたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
様々な企業との連携や協力をいただき、2つのタイプの異なる生産者と消費者を繋ぐ形をデザインし、実店舗にシステムを導入して、実際に生産者と消費者に協力いただき実証実験を行った。現在は、新型コロナウイルスの影響により学会の参加が困難となっていたり、実験の実施に影響が出始めている状況である。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでに実施された実験から集まったデータの評価基準の数値化,数理モデルの定式化などによる評価検証が必要であると考えられる。これらについて学会における情報収集や発表,学術論文の投稿および企業との意見交換を行うことにより改良させていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の拡大防止による出張のキャンセルが行われたため。
|