• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

チューブ型応力分布センサの開発と血管内治療デバイス評価への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K18352
研究機関弘前大学

研究代表者

森脇 健司  弘前大学, 理工学研究科, 助教 (50707213)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード圧力分布 / イメージング / 生体外評価 / 血管内治療 / カテーテル
研究実績の概要

実計測が難しいチューブ内壁の応力分布を可視化するセンサの開発とカテーテルデバイスの力学的評価への応用を目的として研究を進めた.
昨年度には,弾性率が高く変形が実際より小さい血管モデルを用いて,モデル内壁の円周方向や長軸方向の接触圧力分布を可視化できることを確認した.今年度は,ポリビニルアルコールゲルをモデル材料に用い,血管壁と同程度の弾性率を有する血管モデルを作製した.長期間の保存中のモデル材料の物性変化や,ロストワックス法による複雑形状血管モデルの作製ができることを確認し,チューブ型応力分布センサに十分に使えることを認めた.
作製したポリビニルアルコールゲル血管モデル中でバルーンカテーテルを拡張すると,モデル内壁に作用する接触圧力はバルーン拡張圧に対して著しく小さかった.変形できる柔軟な血管壁内では,バルーン拡張圧の力はそのほとんどがバルーン自体の拡張に作用し,血管内壁には過度な接触圧力が作用しないことが明らかとなった.さらに,モデル材料の濃度を変更し,モデル弾性率・バルーン拡張圧・内壁に作用する接触圧力の三者の関係についての定量的な評価を進め,実際のカテーテル手術の際に作用する力についての知見を得ることができた.
また,透明電極やストレッチャブル電極など,軟らかい透明チューブでの応力計測に必要なセンサ作製に関する材料選定や基礎的検討実験を進めており,当初の計画よりハイレベルな力学評価用カテーテルシミュレータを提案できる可能性を見出した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

直線血管モデルにおけるバルーンカテーテル拡張時の円周方向の圧力分布のイメージング,また,弯曲形状血管モデルにおける長軸方向の圧力分布のイメージングが完了している.学会発表での医師・生体医工学者とのディスカッションを活かし医学的ニーズがより高い方に研究を進めており,実際の血管の弾性率を有する血管モデルの作製とバルーンカテーテル拡張時の接触圧力分布の定量的計測を実施してきた.センサ自体の技術開発にも進展が得られ,本研究の最終目標であるカテーテルシミュレータ開発における基盤技術・ノウハウを着実に積み重ねていると考える.

今後の研究の推進方策

当初の計画通り,二次元的な圧力分布イメージングや三軸応力計測に着手する.まずは,直線形状モデルを作製し,その後複雑形状モデルでの計測に移り,数値計算シミュレーションなどで行われた過去の研究結果で得られた知見を基に本計測の妥当性を検討する.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 圧力分布センサ内蔵カテーテルシミュレータの開発2019

    • 著者名/発表者名
      森脇健司,藤崎和弘,杉浦寿史,笹川和彦
    • 学会等名
      第58回日本生体医工学会大会
  • [学会発表] Development of Blood Vessel Model with Pressure Distribution Sensor for in vitro Evaluation of Endovascular devices2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Moriwaki, Kazuhiro Fujisaki, Hisashi Sugiura, Kazuhiko Sasagawa
    • 学会等名
      XLVI ESAO Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 圧力センサ内蔵血管モデルを用いたバルーンカテーテル拡張時の接触圧力分布計測2019

    • 著者名/発表者名
      森脇健司,藤崎和弘,笹川和彦
    • 学会等名
      第57回日本人工臓器学会大会
  • [学会発表] Development of Blood Vessel Model Made of Polyvinyl Alcohol Hydrogel Embedded with Flexible Pressure Distribution Sensor for in Vitro Evaluation of Endovascular Devices2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Moriwaki,Keisuke Narumi, Kazuhiro Fujisaki, Kazuhiko Sasagawa
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Biomedical Engineering
    • 国際学会
  • [産業財産権] 力覚検出体,力覚検出ブロック,力覚検出体の製造方法,力覚検出ブロックの製造方法2019

    • 発明者名
      森脇健司,笹川和彦,藤崎和弘
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-152834

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi