• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

パルス電磁界を用いた体内小型医療デバイスの高精度位置推定システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K18376
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

チャカロタイ ジェドヴィスノプ  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所電磁環境研究室, 主任研究員 (30626883)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード広帯域パルス電磁界 / 位置推定 / 電磁界解析
研究実績の概要

新たに開発した媒質の分散特性を考慮でき,かつ媒質内に吸収される電磁エネルギーの時間的な変化を定量的に求めることができるアルゴリズムを用いて,実際に人体近傍に置かれたアンテナから放射された電磁界が体内にどの程度吸収されるかを求めた。国際ガイドラインと比較し,電界強度のピーク値をどこまで(アンテナの入力電力に相当する)上げることができるかを調べた。特に体内の様々な位置にアンテナを埋め込んだ場合,国際ガイドラインに定められた制限値の範囲内でアンテナの入力電力を決定する必要がある。
次に,人体内部の様々な位置に送信または受信アンテナを置いたときのシミュレーションを高速化するために,大規模のGPUシステムによる周波数依存型FDTD法の並列化を実施した。実装した手法の妥当性を検証するために,誘電体球モデルによるMie散乱界を求めた。その結果,並列化した場合でも精度よく解析ができたことを確認した。並列化することで,約20倍以上の解析時間を短縮することができ,様々な場所でのアンテナ端の受信電圧を効率的に求めることができ,今後の位置推定アルゴリズムの開発に必要なツールとして効率的に数値解析を実施することができる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

推定アルゴリズムの妥当性検証のために,調達したパルス発生器を用いた実測を予定していたが,コロナ禍による2回の緊急事態宣言下での出勤制限により,実験を行うことが困難であった。

今後の研究の推進方策

今後,調達したマイクロ波帯(300 MHz- 3 GHz)及びミリ波帯(3 GHz-18 GHz)のパルス発生器を用いて,実験による妥当性を検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

これまでの成果を論文に取りまとめて、学会への論文掲載料のためである。

備考

本研究課題に関連する論文及び国際学会における成果発表により論文賞及び最優秀論文賞を受賞した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Retrieval of Debye Parameters from Cole-Cole Model for Broadband FDTD Analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Jerdvisanop Chakarothai, Katsumi Fujii
    • 学会等名
      2020 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP)
    • 国際学会
  • [学会発表] 高速逆ラプラス変換とProny法を適用した広帯域時間領域電磁界解析及びその応用2020

    • 著者名/発表者名
      チャカロタイジェドヴィスノプ, 藤井勝巳
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 招待講演
  • [学会発表] FILT及びProny法を用いた(FD)2TDスキームの並列化とパフォーマンス評価2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木敬久, 小内利仁, 柴山純, チャカロタイジェドヴィスノプ
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 招待講演
  • [備考] 電子情報通信学会「エレクトロニクスソサイエティ招待論文賞」を受賞

    • URL

      https://rri.nict.go.jp/news/20201027_award.html

  • [備考] 2020 ISAP Best Paper Award

    • URL

      https://aer.nict.go.jp/news/20210330_award.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi