• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

高齢者の自立生活を維持する統合的なサービス選択支援システムとその導入方法論

研究課題

研究課題/領域番号 18K18445
研究機関東京大学

研究代表者

伊福部 達  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 名誉教授 (70002102)

研究分担者 大方 潤一郎  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任教授 (60152055)
三浦 貴大  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (80637075)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワードフォーマル・インフォーマルケア / 高齢社会 / 高齢者のニーズ・支援シーズ / 生活時間調査
研究実績の概要

以下の3項目における2020年度での進捗を述べる.
i)サービス内容データベース(DB)構築のための各種サービスとその組合せ方法の聞き取り調査:前年度に実施した国内の先駆的な高齢者支援事例に関する現地調査・インタビュー調査の結果を取りまとめた.具体的には,制度に則った支援(フォーマルケア)と特定の支援制度に拠らない独自の支援(インフォーマルケア)の状況について,全国11事例の調査結果をまとめた.特に,想定支援対象者や地域特性に合わせて,各事例ごとに法人の運営姿勢・ニーズの汲み取り・交流拠点の運営・サービス提供の工夫・職員の養成・情報共有の方策についてまとめた.一部の結果は事例集としてウェブ公開している.また,サービスの組合せ事例を探るに当たって,法人ごとの情報共有方策について整理・考察を行った.
ii)高齢者に利用可能なサービス組合せシステムの構築:システム構築は,フロントエンドおよびバックエンドの開発に分けられる.本年度は,i)の結果などを基にバックエンド部分のデータの構造化を試みた.
iii)高齢者でのシステム利用評価・推薦パッケージ構築と様々な地域へのシステム導入指針の提案:COVID-19の影響で評価実験の実施が行いにくい状況であったため,サービスデータの推薦パッケージ構築に先立って実施した高齢者における生活時間調査のデータをさらに分析した.外出状況や誰かといるかどうかなどで,行動状況や心理状態が異なる点を明らかにすると共に,特定のイベントの影響について分析を実施した.この結果を基に,推薦パッケージ構築のための基礎的な知見について整理した.

備考

(2)は,研究実績の概要の箇所で述べたi)の成果の一端をまとめた事例集である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Lesson Learned from the Cases Utilizing Information Systems in Support Sites for Seniors in Japan: Helping Caregivers on Information Sharing by ICT and Seniors on Vitalizing their Life by IoT2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Miura, Ryogo Ogino, Akiko Nishino, Ken-ichiro Yabu, Junichiro Okata, Tohru Ifukube
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: to Appear ページ: to Appear

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mobile Application to Record Daily Life for Seniors Based on Experience Sampling Method (ESM)2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Miura, Masafumi Arata, Yasushi Sukenari, Rinpei Miura, Akiko Nishino, Toshio Otsuki, Kazuhiko Nishide, Junichiro Okata
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12426 ページ: 660~669

    • DOI

      10.1007/978-3-030-60149-2_49

    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者の地域継続居住に求められる施設配置と提供サービスに関する研究 -福岡県大牟田市の地域交流拠点とその運営母体の取り組みを事例として-2020

    • 著者名/発表者名
      西野 亜希子, 荻野 亮吾, 藪 謙一郎, 三浦 貴大
    • 学会等名
      第23回日本福祉のまちづくり学会全国大会
  • [備考] プロジェクトページ

    • URL

      https://sites.google.com/iog.u-tokyo.ac.jp/fics/

  • [備考] 高齢者の社会生活を支えるフォーマル・インフォーマルケア:地域に根づいた支援サービスの先進事例に学ぶ

    • URL

      http://bit.ly/ficsrpt2020fy

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi