• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

語認識における語彙情報と演算処理の東アジア言語間比較検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K18497
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 たかね  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (10168354)

研究分担者 広瀬 友紀  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50322095)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワード連声現象 / 声調 / ピッチアクセント / 日本語 / 北京語 / 台湾語 / 事象関連電位
研究実績の概要

本研究では東アジア諸言語(日本語東京方言、中国語普通話、台湾語)の声調、ピッチアクセントに関する規則的な連声現象(tone/accent sandhi)の様々な事例から得られる、多様な音韻規則間の相違を最大限利用した事象関連電位測定実験およびその分析・考察を、期間全体をとおして行う。

令和元年度はこのうち、台湾語の声調変化の特性(当該語のtoneにのみ依存・前後の言語的環境に依存しない)に着目して一昨年度に行った事象関連電位測定実験データについて、国立台湾大学の共同研究者の助力を得て分析方法を再検討し、データの考察を進めることができた。toneの違反のタイプの相違(純粋な規則違反か、語彙情報の検索にかかわる違反か)によって異なる成分が観察できるといえるか、結果を精査している。また、北京語の声調変化の特性(当該語のtone 及び後続語のtone に依存)に着目した眼球運動測定実験の一昨年度以前に収集済みのデータについて、より詳細な検討を行い成果発表の準備を行った。その際、同じ研究グループによる日本語のアクセントとその変化の特性(当該語のアクセントのみならず後続語との構造的関係に依存)を利用した事象関連電位測定実験研究(基盤研究(B)で実施)の結果を参考にした。

これらの結果や中間報告は、国立台湾大学で実施する予定の研究会(The Fifth NTU-UT Linguistics Festa)にて発表する予定であったが、コロナウイルス感染拡大の影響で縮小した形で遠隔開催としたため、本研究についての報告は中止となった。さらに洗練された内容で翌年度以降成果報告を行うべく、議論と考察を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

収集済みデータの分析・考察や、新たな実験の設計・実行・分析においては予定通り順調にすすめることができた。ただし、成果報告や追実験の実施部分についてはコロナウイルス感染拡大の影響で停滞を余儀なくされた。

今後の研究の推進方策

まず、コロナウイルス感染拡大による遅延分をとりもどすべく、事態が収束し次第、必要に応じて台湾語に関わる事象関連電位計測実験の追実験を行い、また、北京語の声調変化についての事象関連電位計測実験も、実験計画の詳細の検討を開始する。また、これまで他の研究費(基盤研究(B))で実施していた日本語アクセントの違反にかかわる事象関連電位計測実験についても、次年度からは本研究の中に組み入れ、必要に応じて追実験を実施する。さらに、共同研究先の国立台湾大学との間で予定されていた研究報告会を再企画する。これまで三言語を通して行ってきた実験の比較・分析を速やかに進めたい。

次年度使用額が生じた理由

コロナウイルス感染拡大の影響で、予定されていた海外での研究会(NTU-UTLinguistic Festa)を縮小して遠隔開催としたため、旅費等の支出がなくなったことに加え、脳波実験・実験実施および分析が中止となったため、次年度使用額が生じた。
次年度には、コロナウィルス感染拡大による遅延分を取り返すべく、事象関連電位計測実験を実施し、その解析を進めるとともに、共同研究の打ち合わせを兼ねた国立台湾大学との共同ワークショップも再企画する予定であり、そのために使用する計画である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 国立台湾大学(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      国立台湾大学
  • [雑誌論文] 「語」のレベルの脳内処理から見えること―言語学と脳科学の協働に向けて―2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤たかね
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 21 ページ: 209-215

  • [雑誌論文] Sequential interpretation of pitch prominence as contrastive and syntactic information: contrast comes first, but syntax takes over.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      Language and Speech

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      https://doi.org/10.1177/0023830919854476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ungrammaticality triggers illusory licensing of wh-phrases in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Minemi, Itsuki & Yuki Hirose
    • 雑誌名

      IEICE technical report

      巻: 119(151) ページ: 83-88

  • [雑誌論文] Island constraints in L2 English sentence comprehension by Japanese speakers.2019

    • 著者名/発表者名
      Minemi, Itsuki & Yuki Hirose
    • 雑誌名

      IEICE technical report

      巻: 119(151) ページ: 1-6

  • [雑誌論文] Boundary-Driven Downstep in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Kei & Yuki Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Congress of Phonetic Sciences (ICPhS 2019)

      巻: 2019 ページ: 1009-1013

  • [学会発表] No revision required, still difficult to interpret: Japanese children’s comprehension of verb-initial passives2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, Megumi, Takane Ito & Takuya Goro
    • 学会等名
      The 44th Boston University Conference on Language Development
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本語新規動詞の活用―音便の有無および語幹末子音による比較2019

    • 著者名/発表者名
      小林由紀、杉岡洋子、伊藤たかね
    • 学会等名
      日本言語学会第159回大会
  • [学会発表] 日本語母語話者の英文黙読における日本語音韻規則の干渉2019

    • 著者名/発表者名
      松原理佐・古川慧・寺崎冬雅・広瀬友紀
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会第19回年次大会 (J-SLA 2019)
  • [学会発表] Boundary-Driven Downstep in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Kei. & Yuki Hirose
    • 学会等名
      the 19th International Congress of Phonetic Sciences
    • 国際学会
  • [学会発表] Eye-movement patterns of subject-predicate processing in Japanese nested structures2019

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, Saki & Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 27th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The processing of subject-predicate dependency in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, Saki & Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 32nd Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] NTU-UT Linguistic Festa 20202020

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi