研究課題/領域番号 |
18K18502
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
高山 善行 福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 教授 (90206897)
|
研究分担者 |
西 耕生 愛媛大学, 法文学部, 教授 (30259452)
|
研究期間 (年度) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
キーワード | 中古語 / 潜伏疑問文 / 名詞句 |
研究実績の概要 |
本研究は、中古語の潜伏疑問文の実態を探索し、関連する周辺構文との関係について明らかにすることを目的とするものである。研究期間は3年間であり、本年度はその2年目にあたる。本年度の研究は研究実施計画に沿って行われているものである。 まず、研究体制については、当初はひとりで研究をおこなっていたが、新たに研究分担者として西耕生教授(愛媛大学法文学部)に加わっていただき、平安文学の本文研究、表現解釈の点から助言いただくことになった。研究の趣旨を共有した上で、本研究の基盤となる西山佑司氏の名詞句理論を理解していただき、共同研究の体制を整えた。有益な助言をいただき、研究の確実性を増した。 前年度の研究では、中古初期文学作品を資料として用例調査をおこない、データを作成したが、今年度はこれに中古中期作品である『枕草子』『源氏物語』を加えることでデータの拡大をおこなった。現在、それらの分析をおこなっており、興味深い事実がいくつか発見されている。今後、さらに掘り下げていくとともに、論文作成に向けての準備を着々と進めつつある。 国立国会図書館(関西館)での文献調査をおこない、名詞句、疑問文の理論面を補強した。それに加えて、文法史研究者との研究打ち合わせ会を開催し、情報収集、研究内容の検討をおこなった。また、いまだ研究途上ではあるが、これまでの研究成果の一部を学会での招待講演、シンポジウム等で発表し、アウトプットにつとめた。その一部を論文にまとめ、2020年秋にくろしお出版から刊行予定の歴史的対照文法の論文集にて発表する予定である。 以上、本年度の研究実績の概要を報告した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実施計画のとおり、おおむね順調に進展している。ただし、3月に開催を予定していた研究分担者との研究打ち合わせ会が新型コロナの出張自粛要請によって中止となり、分析の検証が出来なかったのは想定外であった。次年度のできるだけ早い時期に研究打ち合わせ会を開催して補う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は、研究期間の最終年度にあたるため、次の2点に重点を置く。ひとつは、分析の進展であり、2点目は研究内容の整理、総括である。そのための研究打ち合わせ会を開催し、研究者からの批判的検討を仰ぎ、分析の精度を高めていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスのため、本務校から出張自粛要請があり、出張がとりやめになったために次年度使用額が生じた。この分は、調査データ拡充のための図書購入とWeb会議を開催するための備品費として使用したい。
|