• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ユニバーサルデザイン対応型作業マニュアルの作成と活用:外国人技能実習生と職場共生

研究課題

研究課題/領域番号 18K18506
研究機関三重大学

研究代表者

吉田 悦子  三重大学, 人文学部, 教授 (00240276)

研究分担者 大場 美和子  昭和女子大学, 文学研究科, 准教授 (50454872)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
キーワード外国人技能実習生 / 職場共生 / やさしい日本語 / 接触場面会話 / ユニバーサル・デザイン
研究実績の概要

本研究の目的は、出身や地域、日本語習熟度が異なる外国人技能実習生(以降、実習生)が就労する職場や作業場面をフィールドとし、ユニバーサルデザイン(以 降、UD)対応型の作業マニュアルの作成と活用に着手し、接触場面における言語的な不均衡を最小限に抑え、労使間コミュニケ ーションの活性化を図ることである。特にやさしい日本語と視覚情報によるUDの発想による作業マニュアルを取り入れ、職場共生に活かすことを目指してきた。R3年度は、1年延長したため実質的な最終年度になる。本年度もコロナ禍でフィールドへの立ち入りが制限されていたが、後半から職場での調査を再開することができ、日本人雇用者・従業員への聞き取りやインタビュー、技能実習生へのインタビューや職場の参与観察を行うことができた。まず、導入した作業マニュアル(パネル式)は、日本人スタッフが新規の実習生を教えるのに活用されていることを確認した。関係者への質問紙による調査を行い、具体的な使用状況を把握することができた。一方で、このパネルを利用した実習生同士の自律的な学び合いの促進には未だ至っていないことがわかった。このため、中国人通訳を定期的に派遣して、調査を継続するとともに、新規アルバイトとして就労しているベトナム人実習生へのサポートも短期的に行い、雇用者と実習生の間で、問題の共有や知識の定着への支援を進めてきた。また、国際学会での成果報告1件を含め、中勢地域の日本語教育研究会でのワークショップ開催や地域貢献活動、中小企業関係者との意見交換を行い、多文化共生への取り組みにも参画することができた。さらに、パネル活用の一助としての用語集作成や、朝礼での活用、職場内での双方向コミュニケーションの活性化のための取り組みも継続しており、職場内での日本語学習(自習と共同支援)を習慣づけ、持続的な学びを支援する環境を創出することにつながっている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 介護福祉士養成施設におけるネパール人留学生への質問紙調査の報告2022

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子・トゥラダール アスタ
    • 雑誌名

      人文論叢(三重大学)第39号

      巻: ー ページ: 87-94

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国人技能実習生が働く職場のコミュニケーション支援へー「みんなのパネル」の活用とその後の取り組みー2022

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子
    • 雑誌名

      TRIO 第2号

      巻: ー ページ: 41-44

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「日本の職場における協働学習支援のかたち--「みんなのパネル」の作成と活用--」2021

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子
    • 雑誌名

      『CAJLE2021 大会Proceedings』

      巻: 2021 ページ: 255-261

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ‘On stance-taking and the construction of the professional identity of a manager of Chinese origin in a Japanese workplace’2021

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Yoshida
    • 学会等名
      国際語用論学会(IPrA)
  • [図書] 越境者との共存にむけて2022

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子・Astha Tuladhar (アスタ トゥラダール)・岡本能里子・山口征孝・大石尚子・村田和代・岩田一成・木村譲郎クリストフ・片岡邦好・Magda Bolzoni・Julian Chapple
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      978-4-8234-1122-9

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi