• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

コラーゲン分析による日本の遺跡出土の「同定不能骨片」同定のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K18521
研究機関北海道大学

研究代表者

江田 真毅  北海道大学, 総合博物館, 准教授 (60452546)

研究分担者 田島 木綿子  独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 研究主幹 (00450635)
藤田 祐樹  独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, 研究主幹 (50804126)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
キーワードコラーゲンタンパク / 質量分析 / 動物考古学
研究実績の概要

コラーゲンタンパクのアミノ酸配列の違いに基づく遺跡出土動物骨の同定は、ヨーロッパや北米を中心に近年急速に発達している。一方で、これらの地域と日本では生息する種が異なるため、作成された同定基準は日本の遺跡から出土した動物骨の同定に直ちに適用することはできない。そこで、本研究では日本の遺跡から出土した「同定不能骨片」の同定のために、主に日本産哺乳類を対象としたコラーゲンタンパク分析による骨の同定基準を作成し、実際に遺跡出土資料を同定するために研究を進めている。今年度は以下の研究をおこなった。

1.北海道大学総合博物館および国立科学博物館において現生の日本産哺乳類を中心とした骨標本の収集・作成を進めるとともに、収蔵されている標本をサンプリングし、コラーゲンタンパクの抽出とトリプシン切断断片のピークリストの作成をおこなった。分析の結果得られたピークには、特定の科や属、種あるいは特定の複数の分類群に特徴的に出現するものが含まれていた。一方で、先行研究で提示された各分類群の同定のための指標となるピークとの齟齬も複数認められることが分かった。

2.沖縄県石垣島の石城山遺跡、宮古島の友利天井、沖縄本島南城市のジーブアブ洞、静岡県浜松市の根堅遺跡、山形県高畠町の日向洞窟、長崎県壱岐市のカラカミ遺跡、同車出遺跡などから出土した「同定不能骨片」を含む遺跡資料を対象に、これまでに確認したピークリストの情報を利用してコラーゲンタンパク分析による同定を実施した。年代の古い沖縄県や静岡県の出土資料では良好な結果が得られていないものの、日向洞窟やカラカミ遺跡の資料では同定に成功し、これまでに蓄積したピークリストの情報が有用であることが確認できた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Late Pleistocene human fossils in Japanese Archipelago2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Masaki
    • 雑誌名

      L'Anthropologie

      巻: 125 ページ: 102965~102965

    • DOI

      10.1016/j.anthro.2021.102965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] No evidence for widespread island extinctions after Pleistocene hominin arrival2021

    • 著者名/発表者名
      Louys Julien、Braje Todd J.、Chang Chun-Hsiang、Cosgrove Richard、Fitzpatrick Scott M.、Fujita Masaki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 ページ: e2023005118

    • DOI

      10.1073/pnas.2023005118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 洞窟出土の動物遺骸から見えた旧石器時代の環境とヒトの暮らし2022

    • 著者名/発表者名
      藤田祐樹
    • 学会等名
      日本動物考古学会主催オンライン講演会「洞窟遺跡に残された動物骨とヒトの暮らし-沖縄における動物考古学研究の最前線」
    • 招待講演
  • [学会発表] 島嶼環境における旧石器人の文化と生活. Culture and lifestyle of Paleolithic people migrated to the island environment2021

    • 著者名/発表者名
      藤田祐樹
    • 学会等名
      東北大学東北アジア研究センター25周年国際シンポジウム, セッションA2「人類の進化と人類が進化させてきた文化の歴史」
    • 国際学会
  • [学会発表] 弥生時代におけるニワトリの継代飼育の可能性を探る:奈良県田原本町唐古・鍵遺跡資料の検討から2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉洋江・米田穣・藤田三郎
    • 学会等名
      動物考古学会第8回大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi