• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

仮想将来世代による新しい市民討議手法の開発と効果測定-将来人の思考プロセスは何か

研究課題

研究課題/領域番号 18K18570
研究機関立命館大学

研究代表者

西村 直子  立命館大学, 食マネジメント学部, 教授 (30218200)

研究分担者 竹村 和久  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10212028)
増原 宏明  信州大学, 学術研究院社会科学系, 教授 (10419153)
西條 辰義  高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 特任教授 (20205628)
井上 信宏  信州大学, 学術研究院社会科学系, 教授 (40303440)
上原 三知  信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (40412093)
林 靖人  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 教授 (60534815)
山沖 義和  信州大学, 学術研究院社会科学系, 教授 (60564713)
武者 忠彦  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (70432177)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2024-03-31
キーワードフューチャー・デザイン / 市民討議 / 経済実験 / 時間選好 / リスク選好 / 社会実装 / 心拍数測定
研究実績の概要

本研究は、「仮想将来世代」を政策形成・合意過程に導入する(=フューチャー・デザイン,以下FD)ことで、未来を視野に入れた俯瞰的な視点に基づく合意形成の具体的手法を領域横断的に開発し、その効果を科学的に検証することを目的とする。
長野県松本市では,研究開始当初より自治体主導の政策形成のためのFD市民討議(ワークショップ=WS)の実績を積んできたが,2022年度から町会レベルを舞台とするFDWSの実施方式を「中央地区」で開始し,全市への拡大を予定している。他方、県単位の新たな試みとして,長野県社会福祉協議会と研究チームが連携協定を締結し社会福祉士を対象としてFDの本格的社会実装を行った。以上の活動を介して以下の知見を得た。(1)テーマや参加者の規模やタイプにかかわらず、「仮想将来世代」になりきるために必要な具体的ステップを確定した。(2)「政策形成」に限らず,仮想将来世代で獲得した俯瞰的考察を,個人が言語化しやすい討議形態を考案した。(3)FDWSの体験の前後で,参加者の時間的視野と,現在や将来リスクに対する耐性が同時に強化されること。(4)体験の前後及び体験中の心拍数の一部が変化することを観測した。
(1)について2020年にStaff Paperとしてまとめた。(2)の開発が,社協などを介した全県レベルのFD導入につながり,既存の松本市・佐久穂町・朝日村での導入に加えて,長野県社協が主体となり大町市,塩尻市,上田市,東御市・伊那及び静岡県へと広がっている。(3)の時間選好変化について2020年に国際雑誌論文で報告した。リスク選好変化については2022年度の実験社会科学カンファレンスで報告を行い,英語論文の準備中である。また,測定手法について2本の日本語論文を作成した。(4)についてはコロナ禍で頓挫していたが,2023年度で測定を開始し標本数を蓄積し,論文作成を進めている。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Relationship among COVID-19, mobility, and food service vouchers in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Masuhara Hiroaki、Hosoya Kei
    • 雑誌名

      Applied Economics

      巻: 56 ページ: 375-397

    • DOI

      10.1080/00036846.2023.2167927

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Voluntary Partnerships and Cooperation: An Experimental Study2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara-Greve Takako、Nishimura Naoko、Okuno-Fujiwara Masahiro、Suzuki Nobue
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.4521316

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stringent regulatory policies for COVID-19 and economic rationality2023

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Kei、Masuhara Hiroaki
    • 雑誌名

      Applied Economics Letters

      巻: 30 ページ: 2307-2314

    • DOI

      10.1080/13504851.2022.2096857

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 診療報酬制度:インセンティブ構造からの分析2023

    • 著者名/発表者名
      増原宏明, 細谷圭, 林行成
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 18 ページ: 141-187

  • [雑誌論文] 薬価基準制度がもたらすインセンティブ構造-総額管理手法を見据えて-2023

    • 著者名/発表者名
      林行成, 増原宏明, 細谷圭
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 18 ページ: 189-223

  • [雑誌論文] 世界への発信に向けて日本のランドスケープを考える:論説 IFLA Europeの教育ガイドラインから考察するランドスケープ・アーキテクトに期待される社会での役割2023

    • 著者名/発表者名
      上原三知
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 87 ページ: 14-17

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 長野県における2019年以降FDの試み & The Role of Risk Attitude in Future-Design2023

    • 著者名/発表者名
      西村直子
    • 学会等名
      フューチャー・デザイン・ワークショップ32 @地球研
    • 招待講演
  • [学会発表] Voluntary Partnerships and Cooperation: An Experimental Study2023

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nishimura
    • 学会等名
      the International Workshop on Theoretical and Experimental Economics, at ISER
    • 国際学会
  • [学会発表] 福祉領域が抱える生活支援(ソーシャルワーク)の課題とフューチャー・デザイン2023

    • 著者名/発表者名
      井上信宏
    • 学会等名
      FUTURE DESIGN2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 未来の〝私たち〟に学ぶ、新しいソーシャルワーク実践2023

    • 著者名/発表者名
      井上信宏
    • 学会等名
      長野県社会福祉協議会 ソーシャルワーク×フューチャー・デザイン・ワークショップ2023
    • 招待講演
  • [学会発表] 公民館活動/地域づくりに過去から学び、未来をおもんばかる視点を入れてみる:フューチャー・デザイン・ワークショップ2023

    • 著者名/発表者名
      井上信宏
    • 学会等名
      2023年度 第7回 松本市公民館主事研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] Talk&Share:2011 Tohoku disaster experience and latest research results2023

    • 著者名/発表者名
      Misato Uehara
    • 学会等名
      Livining with Disasters IFLA Asia-Pacific Regional Congress2023 TOKYO
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] デザイン・サイエンス=Doing more with lessの応用により細分化した知識を統合し弁証法的な選択肢を提示する2023

    • 著者名/発表者名
      上原三知
    • 学会等名
      平成記念研究交流会
    • 招待講演
  • [図書] エリアリノベーション(阿部和俊編著『日本の都市地理学研究』)2024

    • 著者名/発表者名
      武者忠彦
    • 総ページ数
      666
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772261302
  • [図書] 空き不動産の再利用(日本地理学会編『地理学事典』)2023

    • 著者名/発表者名
      武者忠彦
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi