研究実績の概要 |
本研究は、働くがん患者を示す「ながらワーカー」の実態 に焦点を当て、個人と組織のそれぞれの立場から現状の課題を抽出することを目的として 開始された。 2019年度末(2020年初頭)から世界中に拡大したCOVID-19の影響により、本調査研究の計画は大きく変更することを余儀なくされた。がんの早期発見に寄与する人間ドッグやがん検診の受診控えにより、潜在的がん患者の発見が遅れることも懸念される状況下では、医療現場や企業へのヒアリング調査のアクセスは困難を極めた。また、研究期間の過程で、調査協力者であった現役世代の働くがん患者A氏の逝去もあり、組織におけるA氏のケース研究は方向転換することとなった。研究期間の前半は、厚生労働省の「がん対策推進協議会」(2007年-2020年)の議事録や、国立がん研究センターによって実施された「がんと共に働く」プロジェクト(2014年-2019年)による報告資料の精査を通じて、個人と組織の相互作用の視座から課題の抽出を行った。 これらのプロセスを経て、最終年度の2022年度には、日本企業の人事部に所属する個々人を対象にWEBによるアンケート調査を実施した。人事部所属の担当者として職場の両立支援の現状、働く個人として治療、育児、介護、兼業などを、どのように捉えるかの意識を尋ねる質問項目を設計した。 その結果、全国の人事部に所属する1,093名から回答が得られ、データクリーニングの後、有効回答数1,038名分ついてGT、クロス集計、テキストマイニング等の分析を行った。企業規模や職種により両立支援の実態は異なるものの、COVID-19の影響によるリモートワークの導入が就労形態の柔軟性を惹起し、「ながらワーカー」の働く環境整備を助長する一方、組織の生産性の観点では、ピアサポートの難点や復職後のキャリアに対する不安など多くの課題が浮き彫りになる結果となった。
|