• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

キリスト教主義学校から見る日本人の寛容と洋化-ステークホルダーらの期待と文化資本

研究課題

研究課題/領域番号 18K18590
研究機関筑波大学

研究代表者

後藤 嘉宏  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (50272208)

研究分担者 大畑 裕嗣  明治大学, 文学部, 専任教授 (10176977)
千 錫烈  関東学院大学, 社会学部, 教授 (10584253)
照山 絢子  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (10745590)
辻 泰明  筑波大学, 図書館情報メディア系, 客員研究員 (30767421)
藤谷 道夫  慶應義塾大学, 文学部(日吉), 教授 (50212189)
片山 ふみ  聖徳大学, 文学部, 准教授 (80507864)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2024-03-31
キーワードキリスト教主義学校 / 階層再生産 / ミッション / 使命 / 文化資本 / ジェンダー・バイアス・フリー
研究実績の概要

本研究の問題関心は「日本のクリスチャンは人口の1%前後しかいないのにキリスト教主義学校が人気を誇るのか」というものである。2018年度はプレ調査として質的調査を繰り返し、量的調査の問いを明確化した。19年度はウェブモニター調査を実施した。その調査中にコロナ禍となり20年度、21年度RAを使って集計に努めたが進捗は芳しくなかった。22年度、19年度の調査の論文を脱稿したが、長大で通常の学会では引き受け困難ゆえJapan Institutional Gatewayに投稿し、23年度に掲載された。19年調査で主要な設問とキリスト教主義学校関与度とのクロス集計結果から、基本的にキリスト教主義学校に通った者の方が、トリプルな信仰に肯定的であることが分かった。このトリプルな信仰とは井上章一ら『ミッションスクールになぜ美人が多いのか』(2018)で、日本人の多くは本来、洗礼というプロセスを要さなければキリスト教徒であり、仏教徒でもあり、shintoistでもあるという主張である。井上らが文献調査のみで述べたことを我々は意識調査で実証した。ただ井上や佐藤八寿子『ミッション・スクール』(2006)にある階層再生産の問題は検出されなかった。よって19年度の調査は15~29歳の若年層対象であったので、22年度は40~59歳の中堅層対象で、ほぼ19年と同一質問で調査をし、集計途中だが今のところ19年度調査同様の結果である。
よって23年度にカトリック女子中高出身者、プロテスタント女子中高出身者それぞれ数名にグループインタビューを行った。前者については現在英文査読誌への投稿準備中である。先行研究の佐藤(2006)、井上(2018)共に玉の輿に乗るという意味での階層再生産を強調していたが、むしろ自らの力でのしあげる、文化資本の獲得と良い階層の獲得の方が考えられるのではないかという視点で考察する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「体験を所有する」という試みはどういうことか―人間の記憶と情報メディアについての省察(2)―2024

    • 著者名/発表者名
      後藤嘉宏
    • 雑誌名

      思想の科学研究会年報

      巻: 5 ページ: 78-95

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] カントの構成的/統制的原理と木村素衛の教育思想ー中井正一との比較を通してー2024

    • 著者名/発表者名
      戸邉俊哉;後藤嘉宏
    • 雑誌名

      図書館情報メディア研究

      巻: 21(1) ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] キリスト教主義学校の生徒・学生等のイメージとキリスト教主義学校の設置目的の考察―東京都・神奈川県在住の若年層を対象とした調査結果から2023

    • 著者名/発表者名
      後藤 嘉宏; 片山ふみ; 千錫烈; 照山 絢子; 大澤文人; 土屋深優; 横山幹子
    • 雑誌名

      F1000Research

      巻: - ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学図書館におけるリスクと対応ー問題行動とコロナ禍での利用者の行動変容を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      千錫烈
    • 雑誌名

      大学図書館研究

      巻: 124 ページ: 2159-1-2159-12

    • DOI

      10.20722/jcul.2159

  • [学会発表] 第25回図書館総合展ポスターセッション.子どもが繰り返し読みたがる絵本の傾向2023

    • 著者名/発表者名
      片山ふみ
    • 学会等名
      図書館総合展運営委員会
  • [図書] 情報サービス論 第2版2024

    • 著者名/発表者名
      竹之内禎編著、千錫烈著(分担執筆)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762033186
  • [図書] 発達障害を人類学してみた2023

    • 著者名/発表者名
      照山絢子
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      4787826220
  • [図書] 図書館情報学事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本図書館情報学会編、後藤嘉宏(分担執筆)、千錫烈(分担執筆)
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308202

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi