• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

産後ケアセンターの利用率向上を目的とした「ナッジ」に関するランダム化社会実験

研究課題

研究課題/領域番号 18K18614
研究機関山梨学院短期大学

研究代表者

遠藤 清香  山梨学院短期大学, その他部局等, 教授(移行) (60710712)

研究分担者 倉澤 一孝  山梨学院大学, 経営学部, 准教授 (10781255)
石川 勝彦  山梨学院大学, 学習・教育開発センター, 特任准教授 (30714779)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
キーワード産前産後ケア / ランダム化比較社会実験 / ナッジ / 行動経済学 / 子育て支援
研究実績の概要

本研究は産前産後ケアセンターの利用率を向上させることを目的としたランダム化比較社会実験の実施を計画していた。当初計画では、2019年度末にランダム化比較社会実験を開始し、2020年度には実験結果をまとめる計画であった。しかしながら、2019年度末からの新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受け、ランダム化比較社会実験の実施は延期となり、2020年度は研究を中断せざるをえない事態となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2019年度末からの新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受け、ランダム化比較社会実験の実施は延期となり、2020年度は研究を中断せざるをえない事態となった。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス感染症拡大の状況に合わせて、実施時期を判断する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症拡大のため、補助事業を1年中断したため。

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi