• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

デジタル工作技術を活用した知的特別支援教育における新しい作業学習の提案

研究課題

研究課題/領域番号 18K18621
研究機関宮城教育大学

研究代表者

水谷 好成  宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授 (40183959)

研究分担者 福井 恵子  宮城教育大学, 教員キャリア研究機構, 助手 (00238453) [辞退]
鵜川 義弘  宮城教育大学, 教員キャリア研究機構, 名誉教授 (20232803)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
キーワード知的特別支援教育 / デジタル工作 / 作業学習 / ものづくり / 知的特別支援学校
研究実績の概要

知的障害特別支援学校の作業学習では,生徒の特性に合わせて作業分担をして製品を完成させる。対象学校のレザークラフト作業において,ボタンホック取付け補助具を開発・適用した結果,通常の作業方法では操作ができない生徒でも作業が可能になった。デジタル加工機自体の操作を対象生徒に分担させることは難しかったが,教師あるいは支援者がレーザカッターなどのデジタル加工機械の使用で適用可能な補助具を開発できた。さらに,ボタンホック取付け補助具に凸型の刻印部品を付加できるように改造することで,教師が新たにデザインした模様を皮製品に刻印できるようにした。簡単なデザインであれば,知的障害生徒にも分担させることができる。同様に,二次元のカッティングプロッタを使用するシール作成作業のデザイン加工であれば,生徒に分担させることができる。レーザーカッターの応用としては,カッターナイフで封筒の型紙を作成するための補助具の作成も実施した。教師がデザインし,支援者が補助具の製作はしたが,製作したカッターガイドのある型紙切り出し補助具で生徒が対応できる作業を増やすことができた。比較的軽度の知的障害生徒を対象にして,デジタル加工機の操作学習につなげるための小型ドローン制御に関する簡単なプログラミング学習を実施した。その結果,小型ドローンによる簡単な空撮を行って簡単な学校紹介動画を作成をさせるところまでは達成できた。プログラミング技術の応用として,micro:bitを用いた特別支援教育の各種の補助装置を試作・検討した。達成感を与える学習を段階的に積み重ねるために,運動結果をフィードバックして学習意欲を高めるボール投げ補助具を提案した。さらに,知的障害以外の障害種の補助具として視覚障害に対する指点字学習・コミュニケーション補助装置を開発した。この発展として知的障害以外の障害者と連携共同する新しい作業の可能性を見出せた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 特別支援学校のレザークラフト作業学習で用いる補助具の開発2022

    • 著者名/発表者名
      水谷好成
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 56 ページ: 225-232

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校(視覚障害)の教員養成課程における点字タイピング練習教材の開発と活用2022

    • 著者名/発表者名
      武井眞澄・水谷好成・土井幸輝
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 56 ページ: 415-422

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 点字の基礎的表記の指導方法の提案-ICT学習教材・機器の開発におけるアルゴリズム的な見地から-2022

    • 著者名/発表者名
      武井眞澄・水谷好成・岩本正敏・土井幸輝
    • 雑誌名

      宮城教育大学情報活用能力育成機構紀要

      巻: 2 ページ: 13-22

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 無線通信機能を有した指点字学習装置の活用の検討-盲ろう通訳・介助員養成講習等での試用を踏まえて-2022

    • 著者名/発表者名
      三科聡子・武井眞澄・水谷好成
    • 雑誌名

      宮城教育大学情報活用能力育成機構紀要

      巻: 2 ページ: 97-102

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ボール投げ運動補助具の衝撃計測方法に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤史輝・水谷好成
    • 雑誌名

      宮城教育大学技術科研究報告

      巻: 24 ページ: 36-37

  • [学会発表] 盲ろう者支援のための指点字学習装置用キーボードの開発2021

    • 著者名/発表者名
      武井眞澄・水谷好成・岩本正敏
    • 学会等名
      第39回日本産業技術教育学会東北支部大会
  • [学会発表] micro:bitを用いた無線型電子サイモンゲームの検討2021

    • 著者名/発表者名
      水谷好成・武井眞澄・福士丈生・野田佳澄
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
  • [学会発表] micro:bitを用いた晴眼者用指点字学習装置の開発2021

    • 著者名/発表者名
      水谷好成・武井眞澄・福士丈生・千葉翔平
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
  • [学会発表] micro:bitを用いた知的障害児用投運動補助具の検討2021

    • 著者名/発表者名
      水谷好成・佐藤史輝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第64回全国大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi