本研究は、多様な言語文化背景をもつ子どもたちの教科学習に携わる教師・支援者の指導や支援の一助を提供することを目指し、「小学校で使用されている教科書の概念メタファーとメタファー表現」のリスト化を課題とした。「概念メタファー」とは「物事の捉え方」という概念レベルでのメタファーであり、その言語表現レベルの現れが「メタファー表現」である。各教科、各学年の計31冊の教科書(平成26年検定)からメタファー表現を抽出し、概念メタファー(と概念メタファーの構成要素)を認定して、教科別、学年別にリストを作成した。リストをどのような形で提示するかを検討し、ホームページでの公開に向けて準備を進めている。
|