研究実績の概要 |
本研究は、アジア・太平洋地域における知的共同体構築の過程の中で、歴史教育がどのような役割を果たすべきかを明らかにし、グローバル人材育成戦略における歴史教育の新たな方策を探ることを目的としている。 令和1年度、おもに日本・中国・米国の戦争・平和・歴史博物館に関するデータの収集、先行研究の調査および資料の分析をを行い、研究活動を進めた。または現地調査・収集した資料を基に、海外の歴史教育・社会学研究大会に研究成果の報告を行った。①"History Education in the Global Era: Seeking Common Ground for Conflict-Solving”(The 5th International Conference on Education, Psychology and Social Studies"、および②"China, Japan, and the United States in War and Peace" (The International Conference on Social Science and Humanities)。そこで日本・中国・米国における博物館の戦争展示の特徴および変化、さらに歴史教育における博物館の役割について議論が交わされ、文献調査を補う素材としての博物館展示の重要性を認識した。
|