• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

顔貌の特異性が先天性疾患児と養育者に与える長期的影響の解明と心理学的支援開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K18661
研究機関共愛学園前橋国際大学

研究代表者

松本 学  共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 教授 (20507959)

研究分担者 齋藤 昌利  東北大学, 医学系研究科, 教授 (00451584)
菅原 準一  東北大学, 医学系研究科, 名誉教授 (60280880)
今井 啓道  東北大学, 医学系研究科, 教授 (80323012)
三浦 千絵子  東北大学, 大学病院, 医員 (80509240) [辞退]
遠藤 利彦  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (90242106)
本島 優子  山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 (10711294)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2024-03-31
キーワード唇顎口蓋裂 / アピアランス / 先天性疾患 / 心理社会的支援 / 可視的差異
研究実績の概要

本研究は、先天性疾患における顔貌の特異性が養育者・患児に与える影響を発達の早期段階から縦断的に調査するとともに、得られた知見による臨床発達心理学 的支援開発を目的として実施されている。これまでに地域産院と治療専門機関である東北大学病院唇顎口蓋裂センター(形成外科・産科。以下、当センター)との ネットワーク構築、ならびに東北地方のCL/CP治療専門機関である当センターにおいて研究代表者を中心に形成外科および産科による検討を経て、仙台市内で産 婦人科開催の市内産科医が一同に集う講演会において、産科医が出生前診断において口唇裂口蓋裂の発見と対応をどのように行っているか意識調査を実施した。 また、支援プログラム開発を視野に、研究代表者が英国St Thomas Hospitalの口唇裂口蓋裂治療チームを短期訪問し、当Hospitalやその関連病院において実施さ れているチームによる多職者連携による医療的・心理学的支援の実際を視察した。また、チームの心理士責任者とミーティングを行って、必要な知見と技法等の 取得をはかった。その後、新型コロナウイルス感染症流行によって2020年度から2022年度まで大学病院での対面での調査や心理学的支援について厳しい感染管理対応が求められる事態がつづいたが、形成外科 医師・看護師との連携の下、部分的に調査を再開した。これまでの調査の知見については2022年度に国際口蓋裂学会にて報告を行った。さらに、2023年度は日本口蓋裂学会等でこれまでの知見を発表した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 傷あとと心のケア2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 雑誌名

      アルメディア

      巻: 27 ページ: 18-20

  • [学会発表] 先天性疾患児の発達的理解と心理社会的支援:口唇口蓋裂の場合2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第66回日本形成外科学会総会・学術集会 将来計画委員会企画シンポジウム 「アピアランス〈問題〉によるQOL低下への心理社会的支援 ~手術だけでは救えない患者への対応~」
    • 招待講演
  • [学会発表] 口唇口蓋裂患者とその家族に向けての心理・社会的支援:東北大病院形成外科心理外来の実践2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会学会企画シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 構音訓練における多職種連携の重要性を認識した1症例2023

    • 著者名/発表者名
      塩野藍, 山本奈加子, 松本学, 佐藤顕光, 今井啓道, 五十嵐薫
    • 学会等名
      第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会学会
  • [学会発表] 先天異常の臨床現場における実践2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      QOL-PRO研究会 第19回研究セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] きれいかどうかは私がきめる:傷あとの共同的評価にむけて2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第53回創傷治癒学会
  • [学会発表] 患児の長期的適応を見据えた乳幼児期の予防的支援2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第1回口唇口蓋裂における心理社会的支援セミナー(日本口蓋裂学会心理社会的支援推進委員会主催)
  • [学会発表] 口唇口蓋裂(先天性疾患)領域における可視的差異と心理学の関わり2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      日本心理学会認定心理士の会「可視的差異(Visible Differences)を知ろう-アピアランス問題の心理的理解-」
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児のアピアランス問題への支援2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      日本心理学会主催 がん患者の抱えるアピアランス問題への心理社会的支援のための研修会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi