研究課題/領域番号 |
18K18678
|
研究機関 | 関西外国語大学短期大学部 |
研究代表者 |
Cakir Murat 関西外国語大学短期大学部, 英米語学科, 准教授 (60758176)
|
研究分担者 |
小林 貴徳 専修大学, 国際コミュニケーション学部, 准教授 (90753666)
具 本媛 関西外国語大学, 外国語学部, 助教 (10758014)
姜 京守 関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (30757985)
|
研究期間 (年度) |
2018-06-29 – 2024-03-31
|
キーワード | 難民の子ども / 学習 / 漫画 / 防災教育 / 地域住民 |
研究実績の概要 |
2023年度は、最終年度の質問紙調査の実施と位置づけ、まず、第1回目の質問紙調査を実施し、難民の子ども向けの防災教育学習漫画の教育を実施した。具体的には、第1に、最終年度である2023年度におけるこの質問紙調査に関して、学習漫画による防災教育前の受講生を対象とした。また、質問紙調査の実施にあたっては、学習漫画による防災教育前の子どもの防災に関する知識状況を検証した。第2には、学習漫画による学習効果を検証するために、研究分担者である姜氏、小林氏、具氏に相談しながらその内容の分析・検証及び見直しを行った。現地での調査の許可を得るのに時間がかかったが、現地での学習漫画の教育が終了し、学習漫画による防災教育後の受講生を対象とした第2回目の学習漫画の効果を検証する質問紙調査も実施した。その内容の分析・検証を行った結果、学習漫画による防災教育について子どもの知識レベルが高まったことを示す有意な差が認められた。本研究の成果は、日本学習社会学会で発表する予定である。
|