• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

p進群の超特異表現

研究課題

研究課題/領域番号 18K18707
研究機関東京大学

研究代表者

阿部 紀行  東京大学, 大学院数理科学研究科, 准教授 (00553629)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワードp進群 / 超特異表現
研究実績の概要

本研究はp進群の法p表現を調べることで,法p局所Langlands対応へと貢献をすることをその目的とする.特に,未だ殆どわかっていない超特異表現の解明をその目的とする.
p進群の既約許容表現は,そのHecke固有値により,その特異性が定まる.その中でももっとも特異な表現を超特異表現と呼ぶ.現段階では特異でない表現の理解が進んでおり,例えばもっとも特異でない表現は主系列表現の部分商として表せることが知られている.更にそれを拡張して,任意の既約許容表現は超特異表現からの放物型誘導表現の部分商として得られることが知られている.これはもともとはGL_2の場合にBarthel-Livneが示したことだが,一般の簡約群に対しては私とFlorian Herzig,Guy Henniart,Marie-France Vignerasの共同研究で示された.特に,p進簡約群に対する既約許容法p表現の分類は,既約超特異許容法p表現の分類へと帰着する.一方,超特異表現の理解は殆ど進んでいない.その理解を少しでも深めることが本研究の目標である.
そのためには,PaskunasやBreuil-Paskunasの研究によれば,コンパクト開部分群の表現を調べることが重要である.コンパクト開部分群の既約表現は(適当な条件下で)代数群の代数的な表現から来る.今年度はそれに関する研究を行った.近年の研究から,そのような表現はHecke圏と呼ばれる対象により支配されることがわかりつつある.今年度は,簡約群Gに対してそのFrobenius核の表現圏にHecke圏の作用を与えることに成功した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

超特異表現の研究には有限体上の簡約群の有理点の表現論が重要であることは認識していたのだが,今年度はそれに関わる代数的な表現に関する結果を得ることができた.しかも,その結果は表現論の細かな構造を計算するのに都合の良い枠組みであると考えられる.

今後の研究の推進方策

今年度に得られた,代数群の表現に関する定理を,とくに小さな群に対して注意深く調べることで,超特異表現の研究に必要なデータを取り出し,その解明を行う.

次年度使用額が生じた理由

他経費との組み合わせにより主に旅費を中心に節約をすることができたため.次年度は主に旅費として利用する予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] A comparison between pro-p-Iwahori Hecke modules and mod p representations,2019

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Abe
    • 雑誌名

      Algebra & Number Theory

      巻: 13 ページ: 1959-1981

    • DOI

      10.2140/ant.2019.13.1959

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] On Soergel bimodules2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Abe
    • 学会等名
      Geometry and representation theory
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On Soergel bimodules2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Abe
    • 学会等名
      第15回代数・解析・幾何学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] On Soergel bimodules2019

    • 著者名/発表者名
      阿部紀行
    • 学会等名
      2019年度RIMS共同研究(公開型) 「表現論とその周辺分野の進展」
  • [学会発表] A Hecke action on G1TG_1T-modules,2019

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Abe
    • 学会等名
      Modular Representation Theory
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On Soergel bimodules2019

    • 著者名/発表者名
      阿部紀行
    • 学会等名
      Arithmetic Geometry and Representation Theory

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi