本研究課題は薄膜や表面・界面で生じるFeSeなどの2次元超伝導に関して、水素修飾を行うことで転移温度を上昇させようという試みである。FeSe薄膜の作製と評価は完遂し、超伝導測定も行ったが、常伝導抵抗値が先行研究と比べても極めて低い試料しか作製できず、超伝導の明確な転移が見えなかった。その原因調査に時間がかかり、作製した超伝導体に対して水素修飾を行い系統的なデータの測定をする所までは至らなかったが、今後引き続き常伝導抵抗の高い試料の作製条件を探求し、低いものと何が違うのかを解明し、更に電気抵抗の温度依存性から超伝導転移温度を求めて、それが水素修飾によってどのように変化するのかを早急に確認したい。
|