• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

臨界カシミール効果を用いた動的不均一性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K18740
研究機関立命館大学

研究代表者

深尾 浩次  立命館大学, 理工学部, 教授 (50189908)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワードレーザーピンセット / コレステリック液晶 / 欠陥構造 / 液晶滴 / カシミール力
研究実績の概要

本研究では、レーザーピンセットを用いて、カシミール力の測定を行う研究を提案している。レーザートラップを行う微粒子の適切な選択に難航しているため、最終年度も昨年度に引き続き、液晶系が作る液滴をレーザートラップに用いて媒体として微小力測定の可能性を探ることを目的として、液晶滴運動の定量化を行った。これまでに以下の結果が得られている。
1) コレステリック液晶滴における渦巻き状転傾: ネマチック(N)液晶やコレステリック(Ch)液晶を用いて10-100μm程度の大きさの滴(N,Ch液晶滴)を作製すると、バルクの異方的な弾性と、界面における分子配向規制の競合によって、欠陥を伴った様々な構造が形成されることが知られている。これらの液滴構造およびその欠陥構造の安定性を議論することができた。
2)温度勾配下の液晶滴における構造変化と回転駆動: 滴内部に点欠陥を含む液晶滴に対して温度勾配を印加し、液晶滴に生じる構造変化を解析した。配向場にねじれを伴わないネマチック(N)液晶を用いて滴を作製し、温度勾配を印加したところ、平衡状態においては滴中心に位置していた点欠陥が、中心から離れた位置に移動し静止した。これより、内部配向場にねじれを伴わないN液晶滴においては、温度勾配印加によって回転は駆動されないものの、構造変化は生じることが分かった。
3) 1), 2)に示すように、上記の液晶滴には構造・運動性に明確な特徴があることが明らかとなった。今後はこれらの構造・運動性の変化と微小力発生の関係が明らかとなれば、本来の目的への挑戦が可能となると期待される。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Polymerization-Induced Vitrification and Kinetic Heterogenization at the Onset of the Trommsdorff Effect2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yasuhito、Shinagawa Yuya、Kato Eri、Mishima Ryutaro、Fukao Koji、Matsumoto Akikazu
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 54 ページ: 3293~3303

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.0c02260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic analysis in molecular simulations with discretized Wiener-Khinchin theorem for Fourier-Laplace transformation2020

    • 著者名/発表者名
      Koyama Akira、Nicholson David A.、Andreev Marat、Rutledge Gregory C.、Fukao Koji、Yamamoto Takashi
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 102 ページ: 063302~063302

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.102.063302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Horizontal Transportation of a Maltese Cross Pattern in Nematic Liquid Crystalline Droplets under a Direct-Current Electric Field2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Jun、Fukao Koji
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 ページ: 094401~094401

    • DOI

      10.7566/JPSJ.89.094401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-excited oscillation of the director field in cholesteric liquid crystalline droplets under a temperature gradient2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Jun、Fukao Koji
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 32 ページ: 325102~325102

    • DOI

      10.1088/1361-648X/ab83b1

    • 査読あり
  • [学会発表] ポリフマル酸ジイソプロピル系高分子の誘電緩和2020

    • 著者名/発表者名
      宮田 海里,木村 光輔,深尾 浩次,鈴木 祥仁,松本 章一
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
  • [学会発表] ポリアミド系共重合体の電極分極過程の観察2020

    • 著者名/発表者名
      岩井 勇樹,宮田 海里,深尾 浩次,Sotta Paul,Long Didier R.
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
  • [学会発表] ナノ細孔中でのイオン液晶の相転移2020

    • 著者名/発表者名
      藤本 大輔,宮田 海里,深尾 浩次
    • 学会等名
      第69回高分子討論会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi