• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

境界潤滑油膜形成の新規概念の探求

研究課題

研究課題/領域番号 18K18813
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

鷲津 仁志  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 教授 (00394883)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワード油性剤 / 極圧剤 / 境界潤滑 / マテリアルズインフォマティクス / 分子動力学 / 化学吸着 / 物理吸着
研究実績の概要

(1)複数種類の添加剤および基油について検討するためのユニバーサルな方法論を確立については,リン系極圧剤に関して更なる興味深い結果を得た.すなわち,極圧剤は常温常圧においては安定した逆ミセル構造を作り,油性剤のように容易に吸着しないということが判った.また,表面粗さを有する固体に挟み,摺動を印加した場合に,この逆ミセル構造が壊れることがわかった.これは,バウデン-テーバーの境界潤滑における「油性剤は室温などマイルドな状況で表面を保護し,極圧剤は高温・高せん断下で効果を発揮する」ということを,はじめて分子論的に明らかにしたものである.この研究に関しては,2019年 日本トライボロジー学会学生奨励賞(受賞者:井池祐貴)を受賞した.(2)金属面との相互作用の詳細検討のための反応力場を用いた化学吸着プロセス手法については,本年度は反応力場を用いたリン系極圧剤の鉄表面への吸着プロセスに関する分子動力学解析を実施し,当初は物理吸着が起こること,その後,電荷の移動を伴う化学吸着へと移行することを初めて見出した.この研究に関しては,2019年 第10回トライボロジー秋の学校 優秀ポスター賞(受賞者:本間睦己)を受賞した.(3)吸着ダイナミクスの理解のための解析手法の深化,については,(2) の化学反応を伴う系に関して,固体表面の拡散および電荷移動,吸着部位の解析など,新規解析手法について更に多くの系に展開した.(4)連携研究グループから提供された実験結果に対応する大規模実証計算,については,高分子系の材料について京コンピュータを用いた解析のテーマをさらに進め,(5)MIによるオイルと添加剤の最適組成の探索,と併せて有機系ソフトマターのMI の適用性について検証を実施し,この研究に関しては 2019年 第33回分子シミュレーション討論会 学生優秀発表賞(受賞者:清水陽平)を受賞した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記(1)(2)に示すように,逆ミセルという分子集団レベルから,1分子の化学吸着まで複数のスケールにおける添加剤の作用機構が明らかになったことは分子シミュレーションの応用として大変意義深い.また,この研究によって,油性剤と極圧剤の根本的な違いが明らかになった.油性剤も極圧剤も,極性基を末端に有するアルキル鎖を持つ分子であり,同じ分類であるかのように見受けられる.しかしながら,トライボロジーでは長らく,油性剤と極圧剤は別の効果のある添加剤として用いられてきた.このたび分子シミュレーションによって,常温における油中の挙動が全く異なることが明らかになったことは,理論と実験,基礎研究と応用研究といった違いを乗り越えて,トライボロジーにおいて新しい着眼点を示すものと考えられる.昨年度「当初の計画以上」と自己評価したので,今年度は「おおむね順調」を選択した.

今後の研究の推進方策

2019年度は防錆剤に関する論文が出版され,油性剤の論文もオンライン出版された.最終年度である2020年度は,極圧剤を含めた論文化を進めたい.また,学理としての精緻化も必須である.たとえば,極圧剤の作る逆ミセルの構造安定性については,2019年度は動的に外場の摂動を印加することにより議論したが,自由エネルギーに基づく普遍的な解析を実施する予定である.マテリアルズインフォマティクスに関しては,高分子系について現在進めているが,ここで開発したパーシステントホモロジに着目した解析手法や,物理学的に意味のある機械学習手法について,境界潤滑の系に応用することにより,トライボロジーとしての新機軸に結び付ける必要がある.

次年度使用額が生じた理由

計上していた旅費に関して,3月の学会などが中止となったため2019年度に予定していた金額を使うことができなかった.人件費については,研究補助要員に使う必要がなくなったため,次年度に使用するか,論文発表に関係する諸費用などに振り分けることを想定した.

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 10件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Understanding the effect of the base oil on the physical adsorption process of organic additives using molecular dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Konishi Masakazu、Washizu Hitoshi
    • 雑誌名

      Tribology International

      巻: 149 ページ: 105568~105568

    • DOI

      10.1016/j.triboint.2019.01.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamics analysis of adsorption process of anti-copper-corrosion additives to the copper surface2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nishikawa, H. Akiyama, K. Yagishita, H. Washizu
    • 雑誌名

      Jurnal Tribologi

      巻: 21 ページ: 63-81

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Molecular Origin of Limiting Shear Stress of Elastohydrodynamic Lubrication Oil Film2019

    • 著者名/発表者名
      H. Washizu
    • 学会等名
      3rd Czech-Japan Tribology Workshop, Vinice Hnanice, Czech Republic
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パーシステントホモロジを用いた大規模シミュレーションによるポリマー高次構造の推定2019

    • 著者名/発表者名
      清水陽平,黒川貴則,新井大和,鷲津仁志
    • 学会等名
      第 68 回高分子討論会, 福井大学,福井
    • 招待講演
  • [学会発表] Colloid Science in Oil Environment2019

    • 著者名/発表者名
      H. Washizu
    • 学会等名
      Tribochemistry Hakodate 2019, Hakodate, Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular simulations for additives and coatings2019

    • 著者名/発表者名
      H. Washizu
    • 学会等名
      46th Leeds-Lyon Symposium on Tribology, Valpre, Lyon, France
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ソフトマター界面におけるマルチフィジックスシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志
    • 学会等名
      つくばソフトマター研究会2019, 高エネルギー加速器研究機構(つくばキャンパス), 筑波
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子溶液のせん断下のマルチフィジックス解析2019

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志
    • 学会等名
      日本伝熱学会関西支部 第26 期 第 2 回 講演討論会, 同志社大学, 京都
    • 招待講演
  • [学会発表] パーシステントホモロジと機械学習を用いたポリマー電気特性の予測2019

    • 著者名/発表者名
      清水陽平,黒川貴則,新井大和,鷲津仁志
    • 学会等名
      2019年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会 合同討論会, DIC, 東京
    • 招待講演
  • [学会発表] パーシステントホモロジと大規模シミュレーションを組み合わせたポリマーの高次構造の推定2019

    • 著者名/発表者名
      清水陽平,鷲津仁志
    • 学会等名
      第33回分子シミュレーション討論会,名古屋市公会堂,名古屋
  • [学会発表] 固体間摩擦機構における炭化水素分子の重合プロセス解析2019

    • 著者名/発表者名
      中江理緒, 鷲津仁志
    • 学会等名
      第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, あいち健康プラザ,愛知
  • [学会発表] 層状グラフェン移着片の摩擦挙動の分子動力学シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      松岡諒, 鷲津仁志
    • 学会等名
      第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, あいち健康プラザ,愛知
  • [学会発表] 分子動力学法によるリン酸エステルの鉄表面への化学吸着過程の解析2019

    • 著者名/発表者名
      本間睦己, 鷲津仁志
    • 学会等名
      第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, あいち健康プラザ,愛知
  • [学会発表] 「京」の大規模シミュレーション及び機械学習を用いた最適ポリマー材料探索2019

    • 著者名/発表者名
      清水陽平,鷲津仁志
    • 学会等名
      兵庫県立大学知の交流シンポジウム 2019,神戸商工会議所会館,神戸
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulation of Polymerization in Solid Friction using Reactive Force Field2019

    • 著者名/発表者名
      Rio Nakae, H. Washizu
    • 学会等名
      International Tribology Conference Sendai 2019, Sendai, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulation of Adsorption Behavior of Organophosphate Additives in Ester Oil onto Metal Surface2019

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Takata, Masakazu Konishi, Hirotoshi Akiyama, Eiji Tomiyama, H. Washizu
    • 学会等名
      International Tribology Conference Sendai 2019, Sendai, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulation of Adsorbing Process of Organophosphate onto Metal Surface2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Iike, Hiroaki Koshima, H. Washizu
    • 学会等名
      International Tribology Conference Sendai 2019, Sendai, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Tribological Characteristics and Structure of Organophosphate on Metal Surface2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Koshima, Yuko Murakami, Hiroshi Tokairin, Yuki Iike, H. Washizu
    • 学会等名
      Tribochemistry Hakodate 2019, Hakodate, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子動力学法によるリン酸エステルの基油中における吸着挙動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      井池祐貴,甲嶋宏明,鷲津仁志
    • 学会等名
      日本機械学会 2019 年度 年次大会,秋田大学,秋田
  • [学会発表] 分子動力学法によるリン酸エステルの鉄表面への化学吸着過程の解析2019

    • 著者名/発表者名
      本間睦己,鷲津仁志
    • 学会等名
      第 23 回分子シミュレーション学会 夏季研究会, 蘭亭, 仙台
  • [学会発表] 層状グラフェン移着片の摩擦挙動の分子動力学シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      松岡諒,鷲津仁志
    • 学会等名
      第 23 回分子シミュレーション学会 夏季研究会, 蘭亭, 仙台
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulation of Organic Molecular Polymerization in Solid Lubrication using Reactive Force Field2019

    • 著者名/発表者名
      R. Nakae, H. Washizu
    • 学会等名
      46th Leeds-Lyon Symposium on Tribology, Valpre, Lyon, France
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulation of Initial Adsorbing Process of Organophosphate on Metal Surface2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Iike, H. Koshima, H. Washizu
    • 学会等名
      46th Leeds-Lyon Symposium on Tribology, Valpre, Lyon, France
    • 国際学会
  • [学会発表] 極圧添加剤と油性剤の分子集団の挙動からみた違い2019

    • 著者名/発表者名
      井池祐貴,甲嶋宏明,鷲津仁志
    • 学会等名
      関西潤滑懇談会 7月例会ポスター発表会, 京都大学, 京都
  • [学会発表] 摩擦フェイドアウト系における高分子生成初期過程の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中江理緒,鷲津仁志
    • 学会等名
      関西潤滑懇談会 7月例会ポスター発表会, 京都大学, 京都
  • [学会発表] Surface Adsorption and Chemical Reaction of Additives Studied by Molecular Dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      H. Washizu
    • 学会等名
      74th STLE Annual Meeting and Exhibition, Omni Nashville Hotel, Nashville, Tennessee, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属表面におけるリン酸エステルの初期吸着過程の分子動力学シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      井池祐貴, 甲嶋宏明, 鷲津仁志
    • 学会等名
      トライボロジー会議 2019 春 東京, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 東京
  • [学会発表] 固体間摩擦における有機分子重合の反応力場分子動力学シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      中江理緒, 鷲津仁志
    • 学会等名
      トライボロジー会議 2019 春 東京, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 東京
  • [図書] 高分子材料のトライボロジー制御2020

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志
    • 総ページ数
      12ページ
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-770-0

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi