• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

局部機能抑制と神経-筋モデル解析からひもとく線虫の筋運動生成メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 18K18839
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

鈴木 芳代  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 主幹研究員(定常) (10507437)

研究分担者 曽 智  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教 (80724351)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワードマイクロビーム / C. elegans / マイクロチップ / 中枢神経系照射 / 運動リズム
研究実績の概要

モデル生物の線虫(C. elegans)の運動制御機構を探るため,量研高崎研のイオンマイクロビーム細胞局部照射装置を用い,線虫の頭に位置する神経環(中枢神経系に相当)の直径約20 μmないし約60 μmの範囲を狙って炭素イオンビームを照射した.この実験では,独自開発した線虫収容保定用PDMSマイクロチップ「Worm Sheet」を用い,線虫を直線状のマイクロチャネルに封入することで生理活性を損なわず照射中の動きを抑制した.
線虫局部照射実験の結果,中枢神経系とその周辺の筋細胞への炭素イオン照射直後には,線量依存的かつ照射面積依存的な全身運動の一時的な低下が観られること,及びこの運動低下は中枢神経系への照射影響を反映していることなどが示唆された.また,中枢神経系照射後も,全身運動を担う体壁筋が頭部から尾部まで順に収縮・弛緩を繰り返す,筋活動のいわば「波」の伝搬が観られたことから,線虫の全身運動のリズム生成を担っているのは,中枢神経系ではなく全身の筋細胞ネットワークである可能性が強まった.これら一連の実験結果を学術論文にまとめて国際誌に発表するとともに,プレス発表を行った.
さらに,線虫の体のダイナミクスモデルに基づく環境摩擦の推定方法を考案し,線虫の体と環境との間に生じる摩擦が全身運動の生成・制御にどのように作用するのかを解析した.その結果,線虫の全身運動時の筋活動レベルが環境摩擦に応じて変化することなどを見出した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Targeted Central Nervous System Irradiation of Caenorhabditis elegans Induces a Limited Effect on Motility2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Michiyo, Soh Zu, Yamashita Hiroki, Tsuji Toshio, Funayama Tomoo
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 9 ページ: 289~289

    • DOI

      10.3390/biology9090289

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Multiple Regression Analysis to Reveal Relationships between Muscle Activities and Body Bends in a Transgenic Caenorhabditis elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kazuma, Yamashita Hiroki, Soh Zu, Suzuki Michiyo, Tsuji Toshio
    • 学会等名
      The 26th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 26th 2021)
    • 国際学会
  • [備考] 量子科学技術研究開発機構 プレスリリース 生命の不思議を“ピンポイント照射”で明らかに

    • URL

      https://www.qst.go.jp/site/press/46413.html

  • [備考] 広島大学 【研究成果】 生命の不思議を“ピンポイント照射”で明らかに

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/61821

  • [産業財産権] 生物試料用マイクロチップ、カバー、生物試料封入キットおよび方法2020

    • 発明者名
      鈴木 芳代,坂下 哲 哉,舟山 知夫,平塚 哉
    • 権利者名
      量子科学技術研究開発機構,Biocosm株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2020ー521272

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi