• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

高温超伝導マグネットのキーテクノロジーとなる革新的即時遮断・保護技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K18864
研究機関九州大学

研究代表者

東川 甲平  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (40599651)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワード高温超伝導マグネット / 保護
研究実績の概要

本研究の目的は、高温超伝導マグネットのキーテクノロジーとなる革新的即時遮断・保護技術の開発である。超伝導応用は他の技術では為し得ないほどの高磁界を発生できる電磁石応用がその根幹を支えており、高温超伝導線材の開発進展によって、従来の低温超伝導線材による電磁石応用が一変しようとしている。具体的には、飛躍的な高磁界化と冷却負荷の低減が期待されている。一方、高温超伝導マグネットは、その保護技術に大きなボトルネックを抱えており、あと少しのところでその応用展開が行き詰っている。本研究は、これまでのコンセプトにとらない革新的な保護技術の提案により、その問題を解決しようとするものである。

2018年度は、この高磁界マグネット応用の1つとして、エネルギー貯蔵機能を有する超伝導ケーブルを対象に、希土類系高温超伝導線材の使用を想定した巻線の設計と通電法の提案を行った。

2019年度は、それらを反映した高温超伝導巻線を対象に、保護動作時における巻線電流の飛躍的低減と誘導電圧の抑制を確認することに成功した。すなわち、これらの成果はそれぞれ、過電流による巻線の焼損と過電圧による巻線の焼損の双方を回避するものであり、高温超伝導マグネット応用における従来の設計制約を取り払い、同応用の拡大・展開に大きく資するものである。具体的には、高温超伝導線材において焼損を防ぐために付加されている銅などの厚い安定化層が不要になり、実効的な電流密度の大幅な向上による応用機器の小型化や線材使用量の低減が見込まれる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Measurement and Analysis on Local Magnetization Properties of RE-123 Coated Conductor With DC Transport Current and External Magnetic Field2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Higashikawa, Naohiro Numata, Kohei Hisajima, Takumi Suzuki, Takanobu Kiss
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 30 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1109/TASC.2020.2974859

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning Hall-probe microscopy for site-specific observation of microstructure in superconducting wires and tapes for the clarification of their performance bottlenecks2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Higashikawa, Masayoshi Inoue, Shujun Ye, Akiyoshi Matsumoto, Hiroaki Kumakura, Ryuji Yoshida, Takeharu Kato, Takato Machi, Akira Ibi, Teruo Izumi, Takanobu Kiss
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: TBD ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1088/1361-6668/ab89ef

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Power System With Superconducting Cable With Energy Storage Function for Large-Scale Introduction of Renewable Energies2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Higashikawa, Takanobu Kiss
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 29 ページ: 5402204

    • DOI

      10.1109/TASC.2019.2903393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic Performance Analysis of Long-distance Power Transmission System with DC Superconducting Cable from Large Photovoltaic Generation2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Higashikawa, Junichi Arai, Katsuhiko Harada, Tadashi Koshizuka, Jun Matsushima, Hisatoshi Ikeda, Noureddine Harid, Ahmed Al-Durra
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 29 ページ: 5402105

    • DOI

      10.1109/TASC.2019.2903390

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Novel Power System with Superconducting Cable with Energy Storage Function for Large-scale Utilization of Renewable Energie2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Higashikawa, Takafumi Kanno, Shuya Nogata, Takanobu Kiss
    • 学会等名
      10th ACASC / 2nd Asian-ICMC / CSSJ Joint Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Potential of Long Solenoid Coil as Superconducting Cable with Energy Storage Function2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Higashikawa, Takanobu Kiss
    • 学会等名
      International Conference on Magnet Technology (MT26)
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement and Analysis on Local Magnetization Properties of RE-123 Coated Conductor with DC Transport Current and External Magnetic Field2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Higashikawa, Naohiro Numata, Kohei Hisajima, Takumi Suzuki, Takanobu Kiss
    • 学会等名
      International Conference on Magnet Technology (MT26)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi