• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

地表断層変位の高精度予測を可能にする新理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K18879
研究機関京都大学

研究代表者

澤田 純男  京都大学, 防災研究所, 教授 (70187293)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワード地表断層 / 断層運動 / スリップパーティショニング / XFEM
研究実績の概要

ライフライン構造物のように空間的に複雑なネットワークを構成するシステムの地震対策を進めるためには,システム全体の機能が影響を受けることを避けるため,地表断層変位への対策が必要である.地表断層変位は,逆断層・正断層・横ずれ断層といった震源メカニズムに対応する地下の断層運動が支配的であって,それに対応した変位が表れると通常考えられている.ところがスリップーパーティショニングが生じた場合,例えば2016年熊本地震のように地下の右横ずれ運動と正断層運動を別々の地表断層変位によって解消する場合がある.本研究は,スリップパーティショニングを包含した地表断層変位の発生に関する新しい力学的理論を構築し,その高精度予測を目指すものである.

昨年度までに,スリップパーティショニングを表現するために必要となる分岐断層の表現方法について,これまでと異なる定式化による数値解析手法を構築してきた.具体的には,これまでに提案されている拡張有限要素法(XFEM)に,新たに分岐断層を取り扱いやすくするような表現を導入した.要素に対して自由度を付加する(エンリッチする)ような表現を分岐部分の表現に拡張するため,その拡張としてtip要素を考案し,その重ね合わせで分岐部分を表現するものである.試行として熊本地震本震の動的破壊シミュレーションを行ったところ,分岐部から主断層である布田川断層に破壊が進展するような実際のシナリオは,ランダムな応力条件下では起こりにくいことが明らかとなった.このことは,スリップパーティショニングという分岐表現のみならず,1つの地震として分岐部が果たす役割やプロセスの理解が十分でないことを示唆している.そこで昨年度は,さらに分岐部における応力状態について検討を深めた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

断層の分岐部が断層破壊に果たす役割について,系統的な研究が進められているが,本来の目的であるスリップパーティショニングのメカニズムには踏み込めていない.

今後の研究の推進方策

本年度が最終年度であることを踏まえ,まず現在までに開発した新しい解析手法に関する論文を執筆して公表する.また,分岐部が断層破壊に及ぼす影響について検討を深めた上で,スリップパーティショニングの力学的なメカニズムに踏み込む.

次年度使用額が生じた理由

2020年3月に,ニュージーランドにおいて開催される国際研究集会への参加を予定していたが,新型コロナウイルスの流行により,会場となる研究機関が外国人来訪者の受け入れを拒否する事態となったため,研究集会への参加を急遽取りやめた.このため,旅費として使用予定であった予算を次年度使用額とすることとなった.現時点では,今年度に再度研究集会を実施する予定であるため,この使用額を利用する予定である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 液状化地盤上の盛土における引張クラック発生メカニズムについての一考察2020

    • 著者名/発表者名
      原田陽弓,後藤浩之,澤田純男
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed Subevents During the M W 6.2 First Shock of the 2016 Kumamoto, Japan, Earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      Goto Hiroyuki、Toyomasu Aki、Sawada Sumio
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 124 ページ: 13112~13123

    • DOI

      10.1029/2019JB018583

    • 査読あり
  • [学会発表] 液状化地盤上の盛土における引張クラック発生メカニズムについての一考察2019

    • 著者名/発表者名
      原田陽弓,後藤浩之,澤田純男
    • 学会等名
      第39回地震工学研究発表会
  • [学会発表] 分岐断層の破壊進展方向に関するXFEMシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      山下大輝,後藤浩之,澤田純男
    • 学会等名
      日本地震学会2019年度秋季大会
  • [学会発表] 土粒子の慣性に起因するせん断抵抗の速度依存性に関する微視的考察2019

    • 著者名/発表者名
      竹本幸士郎,澤田純男,後藤浩之
    • 学会等名
      令和元年度土木学会全国大会
  • [学会発表] 平成28年熊本地震前震における後続パルス波を再現する3次元断層モデル2019

    • 著者名/発表者名
      豊増明希,後藤浩之,澤田純男
    • 学会等名
      令和元年度土木学会全国大会
  • [学会発表] 強度にばらつきを持つ分岐断層の破壊方向に関するXFEMシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      山下大輝,後藤浩之,澤田純男
    • 学会等名
      令和元年度土木学会全国大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi