• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

高エネルギー転位による鉄鋼材料の高強度・高延性化の新たな原理の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18K18951
研究機関島根大学

研究代表者

荒河 一渡  島根大学, 学術研究院理工学系, 教授 (30294367)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワード転位 / 材料強化 / 鉄鋼 / 電子顕微鏡
研究実績の概要

本研究は、「高エネルギー転位」による、鉄鋼材料の新たな強化原理の開拓を目的とする。一般に、金属材料の強度と延性はトレードオフの関係にある。これに対して、この新たな原理では、延性を低下させずに強度を顕著に増大させることができると期待される。金属の塑性変形は、しばしば線状の結晶格子欠陥である転位の生成と移動によって担われる。したがって転位の挙動は金属のマクロな機械的性質を支配する。たとえば金属を強化するには、転位を動きにくくすればよい。フェライト系鉄鋼材料等のアルファ鉄系材料の塑性変形は、転位芯の原子変位に対応する「バーガース・ベクトル」が最小の 1/2<111> である転位によって担われることがこれまでの常識であった。これに対し本研究では、「高エネルギー転位」としてその存在が無視されてきた、バーガース・ベクトルのより大きな <100> 転位に着目する。
本年度は、純鉄を対象として、<100> 転位ループを導入した試料の透過電子顕微鏡内引張実験をおこなった。その結果、<100> 転位ループと1/2<111> 転位線の相互作用過程についての知見が得られた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] CEA(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CEA
  • [国際共同研究] CCFE(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      CCFE
  • [雑誌論文] Quantum De-trapping and Transport of Heavy Defects in Tungsten2020

    • 著者名/発表者名
      K. Arakawa, M.-C. Marinica, S. Fitzgerald, L. Proville, D. Nguyen-Manh, S. L. Dudarev, P.-W. Ma, T. D. Swinburne, A. M. Goryaeva, T. Yamada, T. Amino, S. Arai, Y. Yamamoto, K. Higuchi, N. Tanaka, H. Yasuda, T. Yasuda, H. Mori
    • 雑誌名

      Nature Materials

      巻: 19 ページ: 508-511

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41563-019-0584-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improving Fatigue Performance of Laser-Welded 2024-T3 Aluminum Alloy Using Dry Laser Peening2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sano , T. Eimura , A. Hirose , Y. Kawahito , S. Katayama , K. Arakawa, K. Masaki, A. Shiro , T. Shobu, and Y. Sano
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 9 ページ: 1192-1194

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/met9111192

    • 査読あり
  • [学会発表] TEM Observations of Defect Formation under Irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Arakawa
    • 学会等名
      6th Fusion Materials Theory & Modeling Workshop, Fusion Materials Technology Cooperation Program
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属における格子欠陥のダイナミクスのTEMによる研究2019

    • 著者名/発表者名
      荒河一渡
    • 学会等名
      2019 年度 日本顕微鏡学会 関西支部 特別講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄における水素誘起キャビティ挙動のTEMその場観察2019

    • 著者名/発表者名
      荒河一渡、蔭山彰良、小松正雄
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会学術講演会
  • [学会発表] 鉄中のらせん転位間相互作用のTEM観察 (優秀発表賞)2019

    • 著者名/発表者名
      田中颯,荒井重勇,小松 正雄,荒河 一渡
    • 学会等名
      金属第59回・鉄鋼第62回中国四国支部講演大会
  • [図書] Handbook of Materials Modeling2019

    • 著者名/発表者名
      K. Arakawa and M.P. Short (共著)
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      ISBN 978-3-319-44676-9

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi