• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

シリコン量子コンピュータ実現に向けたリン原子の配列

研究課題

研究課題/領域番号 18K18990
研究機関東京大学

研究代表者

杉本 宜昭  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (00432518)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワード走査プローブ顕微鏡
研究実績の概要

量子コンピュータが実現すると、これまでの古典的コンピュータでは不可能であった超高速並列計算が可能になり、今の情報化社会が根本から覆される程の革命が起こる。量子コンピュータとしては、これまでいくつもの量子系が提案されてきたが、Kaneによって提案されたシリコン量子コンピュータがこれまでのシリコン微細加工の技術を活かすことができ、量子ビットの大規模集積化に適しているので注目を集めてきた。シリコン量子コンピュータは核スピンを持たないシリコン基板を用意し、その中に核スピンをもつリン原子を埋め込んで等間隔に配列する。シリコン基板で原子レベルの精密さでリン原子を配列させることは、今の半導体プロセスでは不可能である。そこで、原子間力顕微鏡(AFM)を用いて、原子操作によってそれを行うことを目的としている。AFMによりシリコン表面の個々のリン原子を可視化し識別した上で操作を行って、所望の配列に並べる計画である。
リン原子を導入したシリコン表面をAFM観察したところ、Si(001)表面ではダイマーがバックリングすることによって、リン原子の位置が把握できた。一方、Si(111)表面ではSi原子とP原子の区別がつかないことがわかった。Sn/Si(111)表面にリン原子を導入した場合には、シリコン、スズ、リンの3元素が確認できることから、リン原子が導入されていることは確認できた。Sn/Si(111)表面において化学結合力の計測を行ったところ、リンとシリコン原子の相互作用がかなり近いことが判明した。リン原子とシリコン原子とで価電子の数が異なるので意外な結果であるが、これが元素識別を困難にしている原因である。Sn/Si(111)表面では、隣り合った原子を交換する原子操作が可能であるので、リン原子を配列させることができると考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] In Situ Reproducible Sharp Tips for Atomic Force Microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Onoda Jo、Hasegawa Tsuyoshi、Sugimoto Yoshiaki
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 15 ページ: 034079 1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevApplied.15.034079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of one-dimensional monolayer Si nanoribbons on Ag(111)2021

    • 著者名/発表者名
      Feng Lingyu、Shiotari Akitoshi、Yabuoshi Keisuke、Fukuda Masahiro、Ozaki Taisuke、Sugimoto Yoshiaki
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 5 ページ: 034002 1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.5.034002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical Identification of the Foremost Tip Atom in Atomic Force Microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Onoda Jo、Miyazaki Hiroki、Sugimoto Yoshiaki
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 ページ: 2000~2004

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.9b05280

    • 査読あり
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いたPaulingの化学結合論の検証2020

    • 著者名/発表者名
      小野田穣, 杉本宜昭
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
  • [学会発表] Structure of one-dimensional monolayer Si nanoribbons on Ag(111)2020

    • 著者名/発表者名
      馮凌瑜, 塩足亮隼, 福田将大, 尾崎泰助, 杉本宜昭
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡におけるPaulingの化学結合論2020

    • 著者名/発表者名
      小野田穣, 杉本宜昭
    • 学会等名
      第81回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡によるAg(111)上シリセンのT相の構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      馮凌瑜,小野田穣, 籔押慶佑, 杉本宜昭
    • 学会等名
      第81回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      http://www.afm.k.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi