• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

キラル化学と表面科学の融合による強磁性グラフェンナノリボンの創成

研究課題

研究課題/領域番号 18K19002
研究機関京都大学

研究代表者

坂口 浩司  京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (30211931)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワード表面科学 / キラル科学
研究実績の概要

炭化水素から成る “有機強磁性体”の実現は化学者の夢であり、有機強磁性体開発に関する研究は1980年代から行われてきた。そのアプローチは有機ラジカル(スピン1/2)を強磁性カップリングが生じるように交互に並べる(化学結合による連結または結晶化)という戦略がほとんどであり、極低温で強磁性相互作用が得られるものの、室温では未だかつて得られていない。本研究では、非対称Z型前駆体分子を設計し、我々が世界に先駆けて見出した“生物模倣触媒作用” (H. Sakaguchi, et al., Nat. Chem., 9, 57 2017)を利用して、強磁性を有する非対称型ジグザグエッジGNRの合成を目指した。様々な実験の結果、気相成長を用いる手法では困難であることが分かり、溶液法を用いた手法に変更して分子設計・有機合成を行った。このために非対称z型ポリフェニレン誘導体を設計し、有機合成を行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Fabrication and photocatalytic behavior of titanium oxide-gold nanoparticles composite ultrathin films prepared using surface sol-gel process2020

    • 著者名/発表者名
      S. Mitsukawa, T. Akiyama, M. Hinoue, K. Shima, T. Takishita, S. Higashida, N. Koyama, K. Sugawa, M. Ogawa, H. Sakaguchi, T. Oku
    • 雑誌名

      Journal of Sol-Gel Science and Technology

      巻: 93(3) ページ: 563-569

    • DOI

      10.1007/s10971-019-05214-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物模倣型触媒作用を用いるグラフェンナノリボンの表面合成2019

    • 著者名/発表者名
      小島崇寛,Xu Zhen,坂口浩司
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 77(6) ページ: 576-583

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.77.576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bottom‐Up On‐Surface Synthesis of Two‐Dimensional Graphene Nanoribbon Networks and Their Thermoelectric Properties2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, T. Nakae, Z. Xu, C. Saravanan, K. Watanabe, Y. Nakamura, H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 14(22) ページ: 4400-4407

    • DOI

      10.1002/asia.201901328

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of silver nanoplate on singlet exciton fission in rubrene polymer-composite films2019

    • 著者名/発表者名
      H. Yonemura, D. Aira, N. Asakura, K. Ezoe, H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SDDB03-1-7

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab51cc

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergetic effect of silver nanoplate and magnetic field on photon upconversion based on sensitized triplet-triplet annihilation in polymer system2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Noda, F. Shibata, S. Fukuda, G.S. Y. Lee, H. Sakaguchi, H. Yonemura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SDDB04-1-8

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab515b

    • 査読あり
  • [学会発表] 生物類似表面触媒作用を用いるナノ炭素細線の合成2019

    • 著者名/発表者名
      坂口浩司
    • 学会等名
      2019年度分子研研究会「単分子有機化学の挑戦」
    • 招待講演
  • [学会発表] Nature-Inspired On-Surface Synthesis of Graphene Nanoribbons2019

    • 著者名/発表者名
      S. Nobusue, H. Sakaguchi
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Yangon (ICPAC Yangon) 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生物類似表面触媒作用を用いるナノ炭素細線の合成2019

    • 著者名/発表者名
      坂口浩司
    • 学会等名
      第46回炭素材料学会年会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi