• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

組換え(ヘモグロビン-アルブミン)ナノクラスターからなる人工酸素運搬体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 18K19007
研究機関中央大学

研究代表者

小松 晃之  中央大学, 理工学部, 教授 (30298187)

研究分担者 木平 清人  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 研究開発員 (30573810)
森田 能次  中央大学, 理工学部, 助教 (40795308)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワード蛋白質 / 組換えヘモグロビン / 人工酸素運搬体 / 赤血球代替物 / X線結晶構造解析
研究実績の概要

赤血球の代替物となる人工酸素運搬体の実現は次世代医療の最重要課題である。これまで多くの化合物が開発されてきたが、副作用や有効性に問題があり、未だ実用化には至っていない。本研究は、組換えヘモグロビン(rHb)と組換えヒト血清アルブミン(rHSA)からなる新しい人工酸素運搬体「組換え(ヘモグロビン-アルブミン)ナノクラスター」(rHb-rHSA3クラスター)を合成し、その構造と酸素結合能を明らかにすることを目的としている。さらにrHbの部位特異的アミノ酸置換により、適度な酸素親和性を有するクラスターも合成する。ヒト血液に全く依存しない量産可能な赤血球代替物の創製に挑戦する。
(1)部位特異的アミノ酸置換による酸素親和性の制御:2019年度に得られた成果をさらに展開し、rHbの Leu-β28、His-β63、Cys-β93、Asn-β102を部位特異的アミノ酸置換により、Tyr、Gln、Ser、Alaに変えたrHb変異体を産生し、それらを用いてrHb(X)-rHSA3クラスター(Xは変異箇所を示す)を合成した。いずれも赤血球の酸素親和性(25Torr)に近い適度な酸素親和性を有する人工酸素運搬体となることがわかった。
以上の結果を総合し、rHb-rHSA3クラスターがヒト血液に依存しない究極の赤血球代替物となることを実証した。研究成果は、国内学会での発表、国際学会誌への論文掲載により公開した。また、宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同で行った本成果の一部を紹介する動画が、JAXAのウェブサイトに公開された。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Supramolecular Linear Coordination Polymers of Human Serum Albumin and Haemoglobin2020

    • 著者名/発表者名
      R. Adachi, S. Suzuki, T. Mitsuda, Y. Morita, T. Komatsu
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 56 ページ: 15585-15588

    • DOI

      10.1039/D0CC07167F

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haemoglobin(βK120C)-Albumin Trimer as Artificial O2 Carrier with Sufficient Haemoglobin Allostery2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Morita, A. Saito, J. Yamaguchi, T. Komatsu
    • 雑誌名

      RSC Chem. Biol.

      巻: 1 ページ: 128-136

    • DOI

      10.1039/D0CB00056F

    • 査読あり
  • [学会発表] 蛋白質を用いた機能分子システムの創製と応用2020

    • 著者名/発表者名
      小松晃之
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 協同的酸素結合能を有する(ヘモグロビン-アルブミン)トリマーの合成2020

    • 著者名/発表者名
      高田諒也、森田能次、小松晃之
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] ポリオキサゾリン修飾ブタ血清アルブミンの合成2020

    • 著者名/発表者名
      臼井朝音、岡本 航、森田能次、河野光智、小松晃之
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] Lys-α99置換ヘモグロビン変異体の合成と酸素親和性2020

    • 著者名/発表者名
      吉田瑠佳、齊藤飛鳥、森田能次、小松晃之
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 組換えヒトヘモグロビンナノ粒子の合成と酸素結合能2020

    • 著者名/発表者名
      小林樹広、岡本 航、長谷川舞、森田能次、小松晃之
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 酸素結合解離に応答して構造が変化するヘモグロビンオリゴマーの合成2020

    • 著者名/発表者名
      森田能次、大熊千夏、小松晃之
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 修飾ヘモグロビンおよび組換えヘモグロビンを用いた人工酸素運搬体製剤の開発2020

    • 著者名/発表者名
      小松晃之
    • 学会等名
      第27回日本血液代替物学会年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 出血性ショックラットを用いたHemoActの有効性評価2020

    • 著者名/発表者名
      岡本 航、鹿島知周、濱野辰彦、橋本 諒、小野沢博登、河野光智、岩﨑正之、小松晃之
    • 学会等名
      第27回日本血液代替物学会年次大会
  • [学会発表] アロステリック効果を有する組換えヘモグロビン-アルブミントリマーの合成、2020

    • 著者名/発表者名
      森田能次、高田諒也、齊藤飛鳥、小松晃之
    • 学会等名
      第27回日本血液代替物学会年次大会
  • [学会発表] ポリオキサゾリン修飾ヘモグロビン(Hemoxa)の合成と有効性評価2020

    • 著者名/発表者名
      樋渡侑樹、岡本 航、橋本 諒、小野沢博登、河野光智、岩﨑正之、森田能次、小松晃之
    • 学会等名
      第27回日本血液代替物学会年次大会
  • [学会発表] ヘモグロビンナノ粒子(HbNP)の合成と有効性評価2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川舞、岡本 航、橋本 諒、小野沢博登、河野光智、岩﨑正之、小松晃之
    • 学会等名
      第27回日本血液代替物学会年次大会
  • [学会発表] 人工酸素運搬体(赤血球代替物)の開発2020

    • 著者名/発表者名
      小松晃之
    • 学会等名
      CBI学会2020大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工酸素運搬体“ポリオキサゾリン修飾ヘモグロビン”の合成と有効性2020

    • 著者名/発表者名
      岡本 航、樋渡侑樹、森田能次、河野光智、小松晃之
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [学会発表] 赤血球と同等の酸素結合能を有する人工酸素運搬体“(ヘモグロビン-アルブミン)トリマー”の合成2020

    • 著者名/発表者名
      高田諒也、齊藤飛鳥、森田能次、小松晃之
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [学会発表] ビスターピリジン鉄錯体で連結したヘモグロビンナノファイバーの合成2020

    • 著者名/発表者名
      澤口玲実、森田能次、小松晃之
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会
  • [学会発表] 赤血球と同じ酸素輸送能を有する(ヘモグロビン-アルブミン)トリマーの合成2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤飛鳥、高田諒也、森田能次、小松晃之
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会
  • [学会発表] 人工酸素運搬体としてのアルブミン-ヘモグロビンナノ粒子の合成2020

    • 著者名/発表者名
      岡本 航、長谷川舞、森田能次、小松晃之
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
  • [図書] フロンティア機能高分子金属錯体(3.3 赤血球代替物となる人工酸素運搬体の開発)2020

    • 著者名/発表者名
      森田能次、小松晃之
    • 総ページ数
      550(24)
    • 出版者
      三共出版
    • ISBN
      978-4-7827-0791-3
  • [備考] 中央大学理工学部 生命分子化学研究室ホームページ(日本語版・英語版)

    • URL

      https://komatsu-lab.r.chuo-u.ac.jp/

  • [備考] 本成果の論文が RSC Chem. Biol. 誌の表紙を飾りました

    • URL

      https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2020/08/50436/

  • [備考] 研究協力者(大学院生)が日本血液代替物学会年次大会で学生講演賞を受賞しました

    • URL

      https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2020/12/52125/

  • [備考] 本成果を紹介する動画がJAXAのウェブサイトに公開されました

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=bOtGmkPIZUM

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi