• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

希釈条件を全く必要としない閉環反応による環状ビニルポリマーの革新的制御合成

研究課題

研究課題/領域番号 18K19112
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

高須 昭則  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30303697)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワード環状高分子 / 無希釈条件 / ビニルポリマー / アニオン重合 / ソルビン酸エステル / N-ヘテロ環状カルベン
研究実績の概要

合成化学の発展とともに進化してきた合成高分子の新たな魅力の探索には、そのトポロジー制御が不可欠である。特に、末端のない環状高分子は、そのレオロジーや分子鎖の絡み合い制御などの高分子物性と高分子合成分野をつなぐキーマテリアルである。一方で、その合成法は、2005年のGrubbsのノーベル化学賞の受賞を引き金に、メタセシス反応による不飽和環状分子の環拡大重合が主流となり、使用できるモノマーの種類に制限がある。もうひとつの合成法である線状高分子の閉環反応は、高分子合成の基軸であるリビング重合法を積極的に活用できるものの分子間の反応を抑制するために高希釈条件を必要とする(グラム単位の合成には浴槽サイズの反応容器が必要である)。本研究では、研究者の独創的な発想に基づいてN-ヘテロ環状カルベンを開始剤に用いた、リビングアニオン重合とそのN-ヘテロ環状カルベニル基(アルファ-末端)の脱離基としての性質も活用して「希釈条件を全く必要としない閉環反応による環状ビニルポリマーの革新的制御合成」を提案した。このアニオン重合では、開始末端であるN-ヘテロ環状カルベニル基(アルファ末端)は、重合中は対カチオンとして作用し、モノマーが完全に消費されたあとは脱離基として閉環反応に選択的に関与するため高希釈条件を全く必要としない(重合速度 >> 閉環反応速度の顕著な違いを活用)(高須ら、JACS 2017および高分子 2018)。この研究により、ソルビン酸エステルのアニオン重合と閉環反応による環状高分子の制御合成を確立すると同時に、リビング重合法を積極的に活用した環状高分子のサイズ制御が可能となった。今年度は、本研究に関する著書1編、論文1報、招待講演5件を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

無希釈条件下での閉環反応により環状のビニルポリマーが合成できている。また、ルイス酸存在下ではその成長反応が閉環反応よりも圧倒的に早く進行するため環状高分子の分子量分布を狭めることもできた。

今後の研究の推進方策

申請書の計画通り研究を遂行し、重合メカニズムを明らかにすることで使用できるビニルモノマーの拡張へ展開する。

次年度使用額が生じた理由

設備費を次年度に購入するため。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] N-ヘテロ環状カルベンを開始剤とする高分子合成2019

    • 著者名/発表者名
      高須昭則
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 68 ページ: 67-68

    • 査読あり
  • [学会発表] 無希釈条件下での閉環反応による環状ビニルポリマー合成法の新展開2019

    • 著者名/発表者名
      高須昭則
    • 学会等名
      2018年度東海高分子学生研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of Cyclic Vinyl Polymers via Ring-Closure Procedure without Highly Diluted Condition2019

    • 著者名/発表者名
      Akinori Takasu
    • 学会等名
      International Symposium: Polymers Meet Topology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Cyclic Vinyl Polymer Initiated by N-Heterocyclic Carbene2018

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Hosoi, Akinori Takasu
    • 学会等名
      The 12th SPSJ International Polymer Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] N-ヘテロ環状カルベンを用いた環状ビニルポリマーの設計と合成2018

    • 著者名/発表者名
      細井悠平, 高須昭則
    • 学会等名
      第49回中部化学関連学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] 希釈条件を必要としない閉環反応による環状ビニルポリマーの設計と合成2018

    • 著者名/発表者名
      高須昭則
    • 学会等名
      高分子学会 中国四国支部高分子研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 希釈条件を必要としない閉環反応による環状ビニルポリマーの合成2018

    • 著者名/発表者名
      高須昭則
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] N-ヘテロ環状カルベンを用いた環状ビニルポリマーの合成2018

    • 著者名/発表者名
      細井悠平, 高須昭則
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] 希釈条件を必要としない閉環反応による環状ビニルポリマーの設計と合成2018

    • 著者名/発表者名
      高須昭則
    • 学会等名
      第11回日本ゼオン座談会
    • 招待講演
  • [学会発表] 希釈条件を必要としない閉環反応による環状ビニルポリマーの設計と合成2018

    • 著者名/発表者名
      高須昭則
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] N-ヘテロ環状カルベン/ルイス酸触媒系による立体規則性ポリ(乳酸)の合成2018

    • 著者名/発表者名
      成瀬恵司, 高須昭則
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] ルイス酸存在下におけるN-ヘテロ環状カルベンを用いた環状ビニルポリマーの合成と拡張2018

    • 著者名/発表者名
      細井悠平, 高須昭則
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [図書] 環状高分子の合成と機能発現2018

    • 著者名/発表者名
      細井悠平, 高須昭則
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi