• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ヒト共生細菌ゲノムがコードする二次代謝産物の生産とその機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K19139
研究機関東京大学

研究代表者

阿部 郁朗  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (40305496)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワード腸内細菌 / ヒト共生菌
研究実績の概要

ヒト由来の嫌気性細菌は、腫瘍周辺環境の嫌気的環境で増殖する性質を持つため、プロドラッグ-酵素療法の遺伝子のベクターとして注目を集めている。しかし、複雑な骨格の低分子生産システムを持つ微生物における遺伝子クラスターの発現の手法が、ガン治療に応用された例は未だ存在しない。本研究では、ヒト由来の嫌気性細菌であるビフィズス菌Bifidobacteriumを宿主として抗ガン化合物の生合成遺伝子発現システムを構築する。また、疾病治療を目的として、ヒト由来細菌代謝物の構造決定、機能解明に取り組む。ヒト感染性放線菌であり、ノカルディア症の原因菌であるNocardia属細菌の代謝物解析を行い、その中から、新規芳香族化合物4種の生理作用について精査し、これらの抗酸化作用を示した。また、その推定生合成酵素遺伝子を同定した。C-配糖体であるpuerarin のC-配糖体結合はBacteroides sp. によって開裂することがこれまでに判明していたが、その詳細な触媒メカニズムは未知であり、今後のヒト体内での阻害剤などの活性コントロール、酵素の構造解析、酵素の基質エンジニアリングによる新規物質生産のために、酵素の立体構造解析を行った。結晶化、クライオ電子顕微鏡解析により、その反応機構、酵素の構造解析を進め、様々なC-配糖体に対する基質特異性試験、酵素の構造情報から、還元的C-C結合開裂の反応機構を明らかにした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 浙江大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      浙江大学
  • [雑誌論文] Beijinchromes A-D, Novel Aromatic Compounds Isolated from Nocardia beijingensis NBRC 163422019

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Shotaro、Awakawa Takayoshi、Zhang Huiping、Hayashi Fumiaki、Abe Ikuro
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 67 ページ: 775~777

    • DOI

      https://doi.org/10.1248/cpb.c19-00364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aminoacyl sulfonamide assembly in SB-203208 biosynthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Hu Zhijuan、Awakawa Takayoshi、Ma Zhongjun、Abe Ikuro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: 184

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41467-018-08093-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Engineered Biosynthesis of Medicinal Natural Products2020

    • 著者名/発表者名
      Ikuro Abe
    • 学会等名
      3rd International Conference on Natural Product Discovery and Development in the Genomic Era
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Engineered Biosynthesis of Medicinal Natural Products2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuro Abe
    • 学会等名
      Fusion Conference, 2nd Synthetic Biology for Natural Products Conference,
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 放線菌由来生物活性二次代謝産物の生合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      阿部郁朗
    • 学会等名
      第34回日本放線菌学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 微生物由来薬用天然物の生合成リデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      阿部郁朗
    • 学会等名
      東京大学微生物科学イノベーション連携研究機構、微生物ウイーク2019、オープニングシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 天然有機化合物の生合成に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      阿部郁朗
    • 学会等名
      日本薬学会 第139回年会、薬学会賞受賞講演
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学大学院薬学系研究科天然物化学教室

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~tennen/head.htm

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi