近年、種々の酵素やタンパク質分子内で、従来の翻訳後修飾(リン酸化等)の枠組みを超える化学的に高度な修飾を受けたアミノ酸側鎖(Protein-derived cofactor (PDC))が相次いで発見されてきた。本研究ではCPDCを補因子とする酵素の創出に挑戦した結果、小さな分子量を持つクピンタンパク質を土台とし様々な位置に導入したチロシンとシステイン間の架橋形成が可能であり、新規PDCの形成を確認できた。特に、結晶構造解析を一層推し進め、形成された新規補因子はキノン骨格をもつことを示した。データ測定やクライオ条件をさらに検討し、構造の精密化を進め、占有率を高い精度で決定した。
|