• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

核酸の非二重らせん構造を調節し、がんの発症を制御するのは、カリウムイオンなのか

研究課題

研究課題/領域番号 18K19152
研究機関甲南大学

研究代表者

杉本 直己  甲南大学, 先端生命工学研究所, 教授 (60206430)

研究分担者 建石 寿枝  甲南大学, 先端生命工学研究所, 講師 (20593495)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワードがん細胞 / カリウムイオン / 非二重らせん構造 / 転写調節 / がん遺伝子
研究実績の概要

本研究では、がん細胞内で低下していると考えられる「カリウムイオンが核酸非二重らせん構造の形成を調節し、がんの発症、進行を制御している」という新しい仮説を提示し、証明することを目的とする。そのために、各々の年次目標を次のように設定する。
1) 細胞内環境の変化に応じた非二重らせん構造の形成を知る研究
正常細胞、疾患細胞のモデルとなるような擬似細胞内環境をin vitroで構築し、四重らせん構造 (G-四重らせん構造、i-motif構造)、三重らせん構造などの非二重らせん構造の安定性を定量的に解析する。
2)カリウムイオン-非二重らせん構造相互作用による遺伝子発現制御機構を示す研究。
1)によって得られた細胞内の環境変化と非二重らせん構造の構造安定性パラメータをデータベース化する。得られたデータベースを基に、がん関連遺伝子上で非二重らせん構造を予測し、がん進行過程における核酸構造を予測し、核酸構造の役割を解明する。
2018年度は、1)の研究を遂行し、試験管内、細胞内において、細胞内のカチオンや分子イオンが核酸構造安定性に及ぼす影響を明らかにできた(Biophys. Rev., 1-10 (2018), Nucleic Acids Res., 46, 8, 4301 (2018)など)。また、非二重らせん構造形成が、転写反応の効率や、転写産物RNA及び鋳型DNAの構造を変化させることも見出した(Anal. Chem., 90, 11193 (2018)、Bull. Chem. Soc. Jpn., 92, 3, 572-577 (2019))。さらに、(2)として細胞のがん化とその進行にともなった細胞内の環境の変化が、がん遺伝子を基にしたモデルDNAの転写量を制御していることを見出した(J. Am. Chem. Soc., 140,642 (2018)、日刊工業新聞、神戸新聞に掲載)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

2018年度は、(1)がん細胞内のDNAを知る研究及び(2)遺伝子発現を制御する研究を行った。
(1)として、細胞内のイオン環境変化に注目し、細胞内の分子クラウディング環境下において、四重らせん構造(G-四重らせん構造、i-motif構造)、三重らせん構造などの非二重らせん構造の安定性を定量的にした。その結果、生体内の代謝産物であるコリンイオン共存下ではカリウムまたはナトリウムイオン溶液中と核酸二重らせん、三重らせん、四重らせん構造は大きく異なることを見出した (Biophys. Rev., 1-10 (2018), Molecules, 23, 2889 (2018))。また、構造学的解析によって擬似細胞内環境では四重らせん構造のテール部位の塩基のスタッキング相互作用が変化することも見出した(Nucleic Acids Res., 46, 8, 4301 (2018)など)。さらに、転写反応では、非二重らせん構造と転写産物が相互作用し、三重らせんが形成されることや(Bull. Chem. Soc. Jpn., 92, 3, 572-577 (2019))、転写産物RNAの構造を変化させ、遺伝子発現へ影響していることを示唆する結果を得た(Anal. Chem., 90, 11193 (2018))。
(2)として、細胞内で内在性DNA四重らせん構造を解析した結果、初期がん(MCF-7)中では四重らせん構造が観測されたが、悪性度の高いがん細胞(MDA-MD-231)内では、四重らせん構造が減少した。そこで、がんの進行に重要なc-myc遺伝子の四重らせん構造を形成する部位を基にしたモデルDNAを細胞内に導入し、転写量を解析した結果、悪性がん細胞においてモデルDNAからの転写量が増大した(J. Am. Chem. Soc., 140,642 (2018))。

今後の研究の推進方策

2019年度は、種々の非二重らせん構造をもつ遺伝子を対象に正常細胞、種々のがん細胞内における転写や翻訳などの変異に及ぼす四重らせん構造の影響を解析し、核酸構造が司るがん発症機構を解明する。
四重らせん構造(G-四重らせん構造、i-motif構造)、三重らせん構造を対象とし、疾患関連遺伝子上でこれらの非二重らせん構造を形成する可能性のある配列を予測できるようなデータベースを開発する。1つの塩基配列から複数の非二重らせん構造を形成できる場合は、1)により得られた知見を基に優先して形成される非二重らせん構造を予測できるようにする。非二重らせん構造の細胞内における構造解析は、2018年度に導入した顕微鏡培養装置用加温冷却チャンバーセットを用いて、細胞周期やがん悪性進行に応じた経時的な変化を解析し、データベース化する。
さらに、開発されたデータベースによって内在性の遺伝子上の非二重らせん構造を検索し、種々の細胞間でこれらの遺伝子の転写変異を解析することにより、予測された非二重らせん構造の形成やその安定性を解析する。このデータをフィードバックし、非二重らせん構造の予測データベースをさらに優れたものにする。

  • 研究成果

    (44件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 14件、 招待講演 10件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Calcutta(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      University of Calcutta
  • [国際共同研究] Slovenian NMR Centre(スロベニア)

    • 国名
      スロベニア
    • 外国機関名
      Slovenian NMR Centre
  • [国際共同研究] POSTECH(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      POSTECH
  • [雑誌論文] C-rich sequence in a non-template DNA strand regulates structure change of G-quadruplex in a template strand during transcription2019

    • 著者名/発表者名
      Teng Ye、Tateishi-Karimata Hisae、Sugimoto Naoki
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.,

      巻: 92 ページ: 572-577

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180298

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of Intracellular Crowding Environments with Topology-Based DNA Quadruplex Sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shuntaro、Yamamoto Johtaro、Kitamura Akira、Kinjo Masataka、Sugimoto Naoki
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 91 ページ: 2586~2590

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.8b04177

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Destabilization of DNA G-Quadruplexes by Chemical Environment Changes during Tumor Progression Facilitates Transcription2018

    • 著者名/発表者名
      Tateishi-Karimata Hisae、Kawauchi Keiko、Sugimoto Naoki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 ページ: 642~651

    • DOI

      10.1021/jacs.7b09449

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drastic stability change of X-X mismatch in d(CXG) trinucleotide repeat disorders under molecular crowding condition2018

    • 著者名/発表者名
      Teng Ye、Pramanik Smritimoy、Tateishi-Karimata Hisae、Ohyama Tatsuya、Sugimoto Naoki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 496 ページ: 601~607

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.01.083

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Biological and nanotechnological applications using interactions between ionic liquids and nucleic acids2018

    • 著者名/発表者名
      Tateishi-Karimata Hisae、Sugimoto Naoki
    • 雑誌名

      Biophysical Reviews

      巻: 10 ページ: 931~940

    • DOI

      10.1007/s12551-018-0422-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pursuing origins of (poly)ethylene glycol-induced G-quadruplex structural modulations2018

    • 著者名/発表者名
      Trajkovski Marko、Endoh Tamaki、Tateishi-Karimata Hisae、Ohyama Tatsuya、Tanaka Shigenori、Plavec Janez、Sugimoto Naoki
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 46 ページ: 4301~4315

    • DOI

      10.1093/nar/gky250

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recovery of the Formation and Function of Oxidized G-Quadruplexes by a Pyrene-Modified Guanine Tract2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shuntaro、Kim Ki Tae、Podbevek Peter、Plavec Janez、Kim Byeang Hyean、Sugimoto Naoki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 ページ: 5774~5783

    • DOI

      10.1021/jacs.8b01577

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Crowding Shifts the FMN Recognition Mechanism of Riboswitch Aptamer from Conformational Selection to Induced Fit2018

    • 著者名/発表者名
      Rode Ambadas B.、Endoh Tamaki、Sugimoto Naoki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 ページ: 6868~6872

    • DOI

      10.1002/anie.201803052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-Transcriptional Molecular Assembly Results in a Kinetically Controlled Irreversible RNA Conformational Switch2018

    • 著者名/発表者名
      Endoh Tamaki、Sugimoto Naoki
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 90 ページ: 11193~11197

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.8b03427

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Turn-On Detection of DNA Sequences by Means of Fluorescence of DNA-Templated Silver Nanoclusters via Unique Interactions of a Hydrated Ionic Liquid2018

    • 著者名/発表者名
      Teng Ye、Tateishi-Karimata Hisae、Tsuruoka Takaaki、Sugimoto Naoki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 23 ページ: 2889~2889

    • DOI

      10.3390/molecules23112889

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] テトラエチレングリコールで修飾されたグアニン四重鎖の安定性の分子動力学計算による解析2018

    • 著者名/発表者名
      大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己
    • 雑誌名

      日本核酸化学会誌

      巻: 2 ページ: 3-10

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular Crowding Regulates RNA Phase Separations in Repeat Expansion Disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Teng, H. Tateishi-Karimata, and N. Sugimoto
    • 学会等名
      Gordon Research Conference(RNA Nanotechnology)
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation for mechanism of diseases caused by non-canonical structures of DNA and regulation for DNA function2019

    • 著者名/発表者名
      H. Tateishi-Karimata
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (49): Validation of the nearest-neighbor model for self-complementary DNA duplex under molecular crowding2019

    • 著者名/発表者名
      S. Ghosh, S.Takahashi, T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, and N. Sugimoto
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
  • [学会発表] Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(50):Phase separation of RNA/peptides in neurodegenerative diseases is promoted by chemical environment changes in cell2019

    • 著者名/発表者名
      H. Tateishi-Karimata, Y. TENG, T.Ohyama, and N. Sugimoto
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
  • [学会発表] 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (51): DNAとクラウディング分子の相互作用の分子動力学計算と電子状態計算による定量的解析2019

    • 著者名/発表者名
      大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
  • [学会発表] Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (52) : Optimization of RNA conformational switch using RNA-capturing microsphere particle (R-CAMP)2019

    • 著者名/発表者名
      T. Endoh and N. Sugimoto
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
  • [学会発表] Adventures of Nucleic Acids in Molecular Crowding World2019

    • 著者名/発表者名
      N. Sugimoto
    • 学会等名
      The Department Seminar of Sun Yat-sen University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nucleic Acids Chemistry Beyond the Watson-Crick Double Helix:“To B or not to B”2018

    • 著者名/発表者名
      N. Sugimoto
    • 学会等名
      The Departmental seminar of College of Pharmacy
    • 招待講演
  • [学会発表] Nucleic Acids Chemistry Beyond the Watson-Crick Double Helix:“To B or not to B”2018

    • 著者名/発表者名
      N. Sugimoto
    • 学会等名
      The Department seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] Improved Efficiency of mRNA Sensing System by a Hydrated Ionic Liquid2018

    • 著者名/発表者名
      H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
    • 学会等名
      Gordon Research Conference(Bioanalytical Sensors)
    • 国際学会
  • [学会発表] がん細胞の悪性化に及ぼすDNA四重鎖構造の解離と転写変異の影響2018

    • 著者名/発表者名
      建石寿枝, 川内敬子, 杉本直己
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第4回年会
  • [学会発表] カリウムチャネルはがん遺伝子の転写活性をDNA四重鎖の形成によって制御しているのか?2018

    • 著者名/発表者名
      建石寿枝, 川内敬子, 大山達也, 杉本直己
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] Gelation of RNA repeats in ALS/FTD is promoted in crowding conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Teng Ye, 建石寿枝, 杉本直己
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] ポリエチレングリコールにより誘起される分子クラウディング環境がDNA四重鎖の構造安定性に与える影響の分子シミュレーション解析2018

    • 著者名/発表者名
      大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] Noncanonical world of nucleic acids under molecular crowding and high pressure2018

    • 著者名/発表者名
      N. Sugimoto
    • 学会等名
      The 10th International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology (HPBB2018)
    • 招待講演
  • [学会発表] Noncanonical world of nucleic acids under molecular crowding2018

    • 著者名/発表者名
      N. Suigmoto
    • 学会等名
      The seminar of the department f Pharmacy University of Naples "Federico II"
    • 招待講演
  • [学会発表] To B or not to B” in Nucleic Acids Chemistry (2)2018

    • 著者名/発表者名
      N. Sugimoto
    • 学会等名
      Advances in Noncanonical Nucleic Acids "ANNA2018"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of noncanonical DNA structures on transcription2018

    • 著者名/発表者名
      N.Sugimto
    • 学会等名
      The Third A3 Roundtable Meeting on Chemical Probe Research Hub
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optimization of junction sequence between two aptamers for constructing signaling aptamer by using RNA library on microspheres2018

    • 著者名/発表者名
      T. Endoh, N. Sugimoto
    • 学会等名
      第45回国際核酸化学シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation for effects of polyethylene glycols on DNA structure and stability using molecular dynamics simulations2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ohyama, H.Tateishi-Karimata, S. Tanaka, and N. Sugimoto
    • 学会等名
      第45回国際核酸化学シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase separation of repeated RNA with amyloid-like protein in neurodegenerative diseases is promoted by RNA G-quadruplexes2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Teng, H. Tateishi-Karimata, and N. Sugimoto
    • 学会等名
      第45回国際核酸化学シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of G-quadruplex stability and structure in the template DNA on transcript mutations in normal and cancer cells2018

    • 著者名/発表者名
      H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
    • 学会等名
      第45回国際核酸化学シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural Perspectives of the DNA binding properties of Ruthenium Polypyridyl Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      K. McQuaid, J. Hall, H. Abell1, S. Takahashi, N. Sugimoto, D. Allan, D. Cardin, J. Brazier, and C. Cardin
    • 学会等名
      第45回国際核酸化学シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation of selective i-motif DNAs into hairpin-like structures induced by a flavonoid compound2018

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, S. Bhowmik, S. Ghosh, and N. Sugimoto
    • 学会等名
      第45回国際核酸化学シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of molecular crowding on nearest-neighbor rules for Watson-Crick self-complementary DNA duplexes2018

    • 著者名/発表者名
      S. Ghosh, S. Takahashi, T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, S. Hazra, and N, Sugimoto
    • 学会等名
      第45回国際核酸化学シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of Noncanonical Nucleic Acids on Gene Expressions2018

    • 著者名/発表者名
      N. Sugimoto
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on “Functional Nucleic Acids: From Laboratory to Targeted Molecular Therapy”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] THE WORLD OF NON-CANONICAL NUCLEIC ACIDS2018

    • 著者名/発表者名
      N. Sugimoto
    • 学会等名
      The 9th Asian Biological Inorganic Chemistry “AsBIC9
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 現代化学 分子夾雑系の生命化学(2)遺伝子発現のデジタル挙動とアナログ挙動2019

    • 著者名/発表者名
      高橋俊太郎, 杉本直己
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] CSJカレントレビュー「生命機能に迫る分子化学」 15章 新しい核酸医薬システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      建石寿枝、杉本直己
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      化学同人
  • [備考] 甲南大学先端生命工学研究所

    • URL

      http://www.konan-fiber.jp/index.php

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi