• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

細胞膜表面を模倣したリポソームにおける生体分子活性の理解

研究課題

研究課題/領域番号 18K19157
研究機関群馬大学

研究代表者

神谷 厚輝  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (70612315)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワードリン脂質非対称膜 / リポソーム / 人工細胞膜 / マイクロデバイス / 膜融合
研究実績の概要

リン脂質非対称膜リポソームを形成するジェット水流法は、平面リン脂質非対称膜をマイクロデバイス内に形成し、この平面膜にジェット水流を印加することで、リン脂質非対称膜リポソームが形成される。しかし、平面膜を形成しにくいリン脂質も存在する。そこで、マイクロデバイス内で平面膜を形成し、ナノサイズリポソームを平面膜に融合することで、リン脂質非対称膜リポソームの形成を目指した。ナノサイズリポソームやリン脂質平面膜のリン脂質の電荷や、ナノサイズリポソームのサイズ、ナノサイズリポソームとリン脂質平面膜の融合時間を変化させ、リン脂質平面膜へのナノサイズリポソームの融合について検討した。この手法を用いることで、細胞サイズのリン脂質非対称膜リポソームが形成可能であることも分かった。学会発表に関しては、招待講演や一般講演を勢力的におこなった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] リン脂質非対称膜リポソームの形成と機能観察2019

    • 著者名/発表者名
      神谷厚輝
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 72 ページ: 1049-1050

  • [学会発表] Asymmetric lipid vesicle generation for creating complex artificial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Koki Kamiya
    • 学会等名
      MARSS2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マイクロデバイスによる細胞膜模倣型人工細胞膜の創成と機能観察2019

    • 著者名/発表者名
      神谷厚輝
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第39回研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 複雑な生命現象の理解に向けた細胞膜模倣型人工細胞膜の創成2019

    • 著者名/発表者名
      神谷厚輝
    • 学会等名
      群馬大学第26回生命科学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノサイズリポソームの平面膜への融合条件の検討2019

    • 著者名/発表者名
      蟻坂知佳、神谷厚輝
    • 学会等名
      日本化学会関東支部群馬地区研究交流会
  • [学会発表] 平面膜に対する小胞融合の最適条件の模索2019

    • 著者名/発表者名
      蟻坂知佳、神谷厚輝
    • 学会等名
      第6回サイボウニクス研究会
  • [備考] 群馬大学 大学院理工学府 分子科学部門 神谷研究室

    • URL

      http://kamiya.chem-bio.st.gunma-u.ac.jp/index2.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi