• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

イヌとネコの新規幹細胞を用いた腎性貧血治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K19273
研究機関大阪府立大学

研究代表者

鳩谷 晋吾  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (40453138)

研究分担者 杉浦 喜久弥  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (30171143)
森 英樹  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (30450894)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワードiPS細胞 / ネコ / イヌ / 胚盤胞期胚 / XEN細胞 / 胚体内胚葉
研究実績の概要

1. センダイウイルスベクター(SeVdp(KOSM)302L)を使用して作製したネコiPS細胞は、SeVdpを除去できなかった。そこで、このベクターに複数の低分子化合物を組み合わせてネコiPS細胞を作製したところ、SeVdpの除去が確認された細胞株が得られた。この細胞はヒトiPS細胞に類似した形態で、40継代以上の培養が可能であった。またAP染色に陽性を示し、RT-PCRおよび免疫細胞化学で未分化マーカーの発現が確認された。さらに、in vitroで3胚葉への分化能を示し、奇形腫(テラトーマ)を形成した。以上のことから、ネコiPS細胞株の樹立に成功した。
2. ネコの体外胚産生法の簡易化を目的として、ガス濃度調整剤と恒温槽による体外胚産生、および培地交換時の卵子や胚の操作が不要なチューブを用いた体外胚産生について検討した。その結果、ガス濃度調整剤と恒温槽を用いた方法により体外胚産生が可能であることを明らかにした。また、チューブを使用したネコ卵子の体外成熟・体外培養では胚盤胞期胚を形成したが、その形成率は低下していた。今後、ネコ胚盤胞期胚を用いて、正常な発生過程におけるES細胞およびXEN細胞への分化について調べることが可能となった。
3. エリスロポエチン産生細胞への分化を目的に、まずイヌiPS細胞をマトリゲル上へ播種した後、高濃度Activin Aの添加により胚体内胚葉の誘導を試みたが、イヌiPS細胞は死滅した。これに対し10%FBSの添加により細胞生存率が向上した。10%FBSと高濃度Activin Aを添加してイヌiPS細胞を培養したところ、誘導開始72時間後に胚体内胚葉マーカーであるCXCR4陽性細胞の割合が最も高くなった。また、イヌiPS細胞をシングルセルでマトリゲル上へ播種することで胚体内胚葉誘導効率が向上した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Long-Term Trypsin Treatment Promotes Stem Cell Potency of Canine Adipose-Derived Mesenchymal Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mitani Kosuke、Ito Yuki、Takene Yukio、Hatoya Shingo、Sugiura Kikuya、Inaba Toshio
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development

      巻: 30 ページ: 337~349

    • DOI

      10.1089/scd.2020.0175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Reprogramming of Canine Peripheral Blood Mononuclear Cells into Induced Pluripotent Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Kazuto、Tsukamoto Masaya、Tanaka Miyuu、Kuwamura Mitsuru、Ohtaka Manami、Nishimura Ken、Nakanishi Mahito、Sugiura Kikuya、Hatoya Shingo
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development

      巻: 30 ページ: 79~90

    • DOI

      10.1089/scd.2020.0084

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of Footprint‐Free Canine Induced Pluripotent Stem Cells from Peripheral Blood Mononuclear Cells Using Sendai Virus Vector2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Masaya、Kimura Kazuto、Tanaka Miyuu、Kuwamura Mitsuru、Ohtaka Manami、Nakanishi Mahito、Sugiura Kikuya、Hatoya Shingo
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 87 ページ: 663~665

    • DOI

      10.1002/mrd.23349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Canine mesenchymal stromal cell-conditioned medium promotes survival and neurite outgrowth of neural stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Michi、NISHIDA Hidetaka、YOSHIZAKI Karin、AKIYOSHI Hideo、HATOYA Shingo、SUGIURA Kikuya、INABA Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 82 ページ: 668~672

    • DOI

      10.1292/jvms.19-0141

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of feline embryos produced using freeze-dried sperm2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Yasunori、Kaneko Takehito、Yoshida Takumi、Kimura Kazuto、Inaba Toshio、Sugiura Kikuya、Hatoya Shingo
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: 147 ページ: 71~76

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2020.02.021

    • 査読あり
  • [学会発表] CHEMICALLY-DEFINED AND FEEDER-FREE MAINTENANCE OF CANINE INDUCED PLURIPOTENT STEM CELLS2020

    • 著者名/発表者名
      S Hatoya, S Inoue, K Kimura, M Tsukamoto, M Ohtaka, K Nishimura, M Nakanishi, K Sugiura.
    • 学会等名
      The International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2020 Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] REPROGRAMMING OF CANINE EMBRYONIC FIBROBLASTS TO PRIMED AND NAIVE LIKE PLURIPOTENT STATES2020

    • 著者名/発表者名
      M Tsukamoto, K Kimura, R Kanegi, M Ohtaka, M Nakanishi, T Inaba, K Sugiura, S Hatoya
    • 学会等名
      he International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2020 Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] EFFICIENT GENERATION OF CANINE INDUCED PLURIPOTENT STEM CELLS FROM PERIPHERAL BLOOD MONONUCLEAR CELLS USING A SMALL MOLECULE COCKTAIL2020

    • 著者名/発表者名
      K Kimura, M Tsukamoto, M Ohtaka, K Nishimura, M Nakanishi, K Sugiura, S Hatoya.
    • 学会等名
      he International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2020 Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] 末梢血単核球からのイヌiPS細胞作製に向けた培養条件の検討2020

    • 著者名/発表者名
      木村和人,塚本雅也,大高真奈美,西村健,中西真人,杉浦喜久弥,鳩谷晋吾
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] 末梢血単核球を利用したイヌiPS細胞作製の試み2020

    • 著者名/発表者名
      塚本雅也,木村和人,大高真奈美,西村健,中西真人,杉浦喜久弥,鳩谷晋吾.
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
  • [備考] 細胞病態学教室ホームページ

    • URL

      http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/cell/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi