• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

細胞内発熱と機械刺激による相乗的なイオンチャネル活性化

研究課題

研究課題/領域番号 18K19418
研究機関群馬大学

研究代表者

柴崎 貢志  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20399554)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワードTRPV2 / 温度 / メカノセンサー / 神経 / 発生
研究実績の概要

研究実施者が見いだした研究背景事情を踏まえ、神経回路形成期の細胞内に39℃のホットスポットが点在し、この熱+膜伸展(成長円錐運動により生じる)の相乗作用によりTRPV2が活性化し、神経回路形成を促進させている可能性が高いと考えるに至った。本研究では、この可能性を検証し、生体内のTRPV2活性化がどのように起るのかを解き明かす。
研究実施者は既に39℃以上の熱によってTRPV2メカノセンサー感受性の増大が起ることを電気生理学的解析で見いだしていた。また、分担研究者の岡部が開発した蛍光温度プローブを用いて、再生中の軸索内部に他領域よりも2℃高いホットスポット(=39℃)が局在することを見いだしていた。そこで、本年度は、この39℃というホットスポット温度がTRPV2を活性化し、発生期の軸索伸長を促すのかを検証した。研究実施者が作製した感覚/運動神経特異的なTRPV2欠損マウス(TRPV2CKOマウス)を用いた。WTとTRPV2CKOマウスの胎仔(妊娠12日目)から培養DRG神経を調製し、これを37℃(生理学的温度)と39℃(ホットスポット温度)で培養した。そして、培養2日目に、その軸索長を定量比較した。その結果、生理的温度である37℃培養時にはWT群とTRPV2CKO群の間に軸索長の有意な差は生じなかった。一方、培養温度を39℃にし、軸索全体をホットスポット環境以上の高温暴露した場合には、WTと比較し、TRPV2CKO群では軸索長が有意に短くなった。つまり、TRPV2CKOマウス由来の培養神経と比較することで、再生中の軸索内部ホットスポット(39℃)がTRPV2を活性化し、軸索再生に有用な生体シグナルとなっていることを検証出来た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画に立案した内容を全て行うことが出来たため。

今後の研究の推進方策

IRレーザー照射装置を用いて軸索の一部だけを加熱し、TRPV2活性化依存的に軸索再生が促進するのかも調べる。同様に、ニワトリ胚を用いたタイムラプスイメージングを行い、IRレーザー加熱により生体内においても軸索伸長が加速するのかを検証する。このニワトリ胚実験では、TRPV2の過剰発現、TRPV2の機能阻害(J. Neurosci. 2010にて使用済み)プラスミドの導入を組み合わせ、局所加熱により、TRPV2の機械刺激感受性が亢進し活性化することが軸索伸長に結びつくことをin vivoで証明する。

次年度使用額が生じた理由

実験に使用する遺伝子改変マウスの妊娠・出産度合いが想定していたのよりも少なかったために、想定実験数を行えなかったため次年度使用額が生じた。平成31年度は、平成30年度分の実験数も行い、必要な実験試薬などに適切に予算を使用する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The dynamics of revascularization after white matter infarction monitored in Flt1-tdsRed and Flk1-GFP mice2019

    • 著者名/発表者名
      Shimauchi-Ohtaki H, Kurachi M, Naruse M, Shibasaki K, Sugio S, Matsumoto K, Ema M, Yoshimoto Y, Ishizaki Y
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett.

      巻: 692 ページ: 70-76

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.10.057

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retinal detachment-induced Müller glial cell swelling activates TRPV4 ion channels and triggers photoreceptor death at body temperature.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Sugio S, Krizaj D, Akiyama H, Ishizaki Y, Gailly P, Shibasaki K
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 38 ページ: 8745-8758

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0897-18.2018.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ischemic brain injury leads to brain edema via hyperthermia-induced TRPV4 activation.2018

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y, Okabe K, Shibasaki K, Funatsu T, Matsuki N, Ikegaya Y, Koyama R
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 38 ページ: 2888-2917

    • DOI

      10.1159/000486332.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPV4 is functionally expressed in oligodendrocyte precursor cells and increases their proliferation.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, Deyashiki K, Miyake T, Nagayasu K, Shibasaki K, Shirakawa H, Kaneko S
    • 雑誌名

      Pflügers Archiv

      巻: 470 ページ: 705-716

    • DOI

      10.1007/s00424-018-2130-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of TRPV3 and TRPM8 ion channel proteins in induction of mammalian cold-inducible proteins.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Liu Y, Higashitsuji H, Itoh K, Shibasaki K, Fujita J, Nishiyama Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res. Commun.

      巻: 495 ページ: 935-940

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.136.

    • 査読あり
  • [学会発表] TRPV4 ion channels and triggers photoreceptor death at body temperature.2019

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K, Matsumoto H, Sugio S, Krizaj D, Akiyama H, Ishizaki Y, Gailly P
    • 学会等名
      FAOPS
    • 国際学会
  • [学会発表] TRPV4 activation triggers ATP release from Müller glial cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Sugio S, Oda M, Ishizaki Y, , Shibasaki K
    • 学会等名
      FAOPS
    • 国際学会
  • [学会発表] Retinal detachment-induced Müller glial cell swelling activates TRPV4 ion channels and triggers photoreceptor death at body temperature.2018

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K, Matsumoto H, Sugio S, Krizaj D, Akiyama H, Ishizaki Y, Gailly P
    • 学会等名
      ARVO annual meeting (Hawaii)
    • 国際学会
  • [学会発表] メカノセンサーTRPV2が軸索伸長を促す分子基盤2018

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志、杉尾翔太、岡部弘基、岩田裕子、小野勝彦、石崎泰樹
    • 学会等名
      第41回日本神経科学会
  • [学会発表] グリア細胞においてはTRPV4活性化によりATP放出が惹起する2018

    • 著者名/発表者名
      杉尾翔太、織田麻衣、石崎泰樹、柴崎貢志
    • 学会等名
      第41回日本神経科学会
  • [学会発表] Mechanosensor function of TRPV2 is sensitized by high temperature region in growth cones, and promotes axonal outgrowth during development.2018

    • 著者名/発表者名
      織田麻衣、杉尾翔太、岡部弘基、岩田裕子、小野勝彦、石崎泰樹、柴崎貢志
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会
  • [学会発表] 成長円錐内の高温部位がTRPV2活性化と軸索伸長を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志
    • 学会等名
      第91回日本生化学学会
    • 招待講演
  • [備考] 柴崎貢志の研究内容

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/sibaHP/shibasaki.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi