• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

重症緑膿菌性肺炎に対するバクテリオファージ療法の前臨床試験

研究課題

研究課題/領域番号 18K19590
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

佐和 貞治  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10206013)

研究分担者 木下 真央  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20816384)
藤木 純平  酪農学園大学, 獣医学群, 講師 (30805114)
清水 優  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40800131) [辞退]
岩野 英知  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (60382488)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワードファージ療法 / 緑膿菌 / 肺炎 / 多剤耐性菌 / 急性肺傷害 / III型分泌システム
研究実績の概要

重症細菌性肺炎に対するバクテリオファージ療法について、重症緑膿菌性肺炎動物モデルを用いてその実用性を検討した。社会背景として、地球規模での抗菌剤の汎用により多剤耐性菌が世界中で蔓延し、超多剤耐性や全抗菌剤耐性菌などのスーパーバクテリアの出現も懸念され、人類の将来にとって多剤耐性菌による細菌感染症が大きな懸念となっている。本研究では、マウス重症緑膿菌性肺炎モデル等を用いて、バクテリオファージ療法の治療療効果や副作用について調べ、抗菌剤に代わる新たな重症細菌性肺炎の治療法としての実用化に向けた基礎的データを集積した。研究代表者らは、これまで緑膿菌性肺炎の病態解明・治療法の開発に関する動物モデルを用いた解析を行ってきた。特に緑膿菌の持つ細胞傷害性に関わる主要な病原因子であるⅢ型分泌システムの解析やそのシステムを阻害するワクチン・抗体療法に関する研究成果に関して、これまでに広く各種学術専門誌に報告してきた。今回、研究分担者らによって、特定の緑膿菌種に対する効果的なファージの選択を行うことができた。それらのファージを利用して、緑膿菌性急性肺炎モデルにおける効果的なファージ療法の利用を探索した。ファージを早い段階で作用させることで、致死的な肺炎感染への治療効果を期待できることが確認できた。とくに緑膿菌の持つIII型分泌システムに対する阻害抗体療法とファージ療法の組み合わせの効果を調べることで、従来の抗菌剤に頼らない新しい細菌感染症の治療的対応の可能性を示すことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックにより、大学院生等、研究遂行に係る研究者が、人道的な観点から、COVID-19の重症患者の管理に従事する必要が生じて、研究遂行が一時中断した。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス肺炎による中断の影響を取り戻すべく、遅れた部分のプエオジェクトを順次遂行する計画にある。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症重症患者対応のため、担当の大学院生が臨床の患者管理に参画し、研究の時間を確保することができなかった。次年度に、予定通りの計画を再開して、研究を遂行する予定である。緑膿菌に殺菌作用をもつファージと、緑膿菌III型分泌システムへの阻害抗体の併用療法について、マウスを用いた肺炎モデルにて、効果を探索する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Adverse reactions to the first and second doses of Pfizer-BioNTech COVID-19 vaccine among healthcare workers.2022

    • 著者名/発表者名
      Maruyama A, Sawa T, Teramukai S, Katoh N.
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 28 ページ: 934-942

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2022.03.015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difficult airway management in neonates and infants: knowledge of devices and a device-oriented strategy.2021

    • 著者名/発表者名
      Sawa T, Kainuma A, Akiyama K, Kinoshita M, Shibasaki M
    • 雑誌名

      Front Pediatr

      巻: 9 ページ: 654291

    • DOI

      10.3389/fped.2021.654291.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Power spectrum and spectrogram of EEG analysis during general anesthesia: Python-based computer programming analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Sawa T, Yamada T, Obata Y.
    • 雑誌名

      J Clin Monit Comput.

      巻: Online ahead of print ページ: 1

    • DOI

      10.1007/s10877-021-00771-4.

    • 査読あり
  • [学会発表] バクテリオファージと PcrV 抗体の治療効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小原潤也、藤木純平 、木下真央 、井上敬太 、須藤和樹、湯浅健人、岩野英知、佐和貞治
    • 学会等名
      第56回緑膿菌感染症研究会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi