研究課題/領域番号 |
18K19597
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
川瀬 哲明 東北大学, 医工学研究科, 教授 (50169728)
|
研究分担者 |
菅野 彰剛 東北大学, 医学系研究科, 講師 (20578968)
木村 芳孝 東北大学, 医学系研究科, 教授 (40261622)
坂本 修一 東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (60332524)
|
研究期間 (年度) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
キーワード | 聴覚 / 選択的注意 / 脳波 / 独立成分分析法 |
研究実績の概要 |
多数の音源から発せられる音情報の聴き取りにおいては、聴き取るべき情報に「選択的に注意」をし、不必要な情報を「選択的に無視」できることが重要となる。本研究では、この「選択的無視機構」に焦点おくという逆転的発想に基づき、選択的「注意」「無視」の経時的変化の評価を可能とする新しい脳波解析技術の考案・開発し、選択的「無視」メカニズムの機序解明とその評価法確立を探る。 具体的には、選択的「注意」「無視」の経時的変化の評価を可能とする新しい脳波解析技術の考案・開発、選択的「無視」メカニズムの機序解明とその評価法確立、さらには選択的無視機構の病理解明への展開的挑戦をめざすが、本年度は、新たな解析方法の開発をめざし、以下の研究を行った。 1)脳反応経時的評価システム構築のための持続的聴覚刺激の作成:聴覚的注意に関する従来の研究では、加算処理で得られる種々の事象関連電位を指標に解析されてきたが、今回の研究では、持続的連続刺激に対する反応を、非加算処理で評価可能な脳磁図脳波計測・解析システム、並びに、注意・無視に関連する脳責任部位の同定法の構築に挑戦する。そこで、持続的な脳波解析に適したさまざまな聴覚刺激を検討し、予備的検討のための刺激システムを試作した。 2)様々な注意条件下での脳波記録と解析(予備的検討):1)で作成した刺激を用いて、様々な注意条件下での脳磁図脳波の記録、さらに、記録波形から注意による脳波の変化の解析法の開発への取り組みを開始した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の研究計画の通り、1)脳反応経時的評価システム構築のための持続的聴覚刺激の作成と、2)様々な注意条件下での脳波記録と解析(予備的検討)に着手できているため。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度の研究を継続、発展させるべく 1)脳反応経時的評価システム構築のための持続的聴覚刺激の改良、2)様々な注意条件下での脳波記録の継続、並びに、3)非加算処理で聴覚刺激に対する注意・無視状態の経時的評価が可能な解析法の開発を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
1)次年度使用額が生じた理由 インターネットなどによる情報収集により、本年度計上していた調査研究旅費の使用が必要にならなかったこと、また、諸事情により脳磁図使用料が発生しなかったため、次年度使用額が発生した。 2)使用計画 機器使用料、被験者謝金などに充てる予定
|