研究課題
個体発生における細胞の運命決定において、マスター転写因子群が中心的な役割を果たす。近年の次世代シーケンサーを用いた解析により、マスター転写因子群は、ゲノム結合部位におけるエンハンサー活性を介して、細胞種特異的な遺伝子発現を制御することが明らかになってきた。しかしながら機能的に重要なエンハンサー領域を明らかにする試みは十分に検討されてこなかった。そこで本研究では、骨芽細胞をモデルに、ゲノム編集技術と一細胞RNA-seq解析技術を融合することで、機能的エンハンサー群を同定するスクリーニング法の構築を目指した。まず、Cas9を恒常的に発現する骨芽細胞株とエンハンサー群を標的とするガイドRNAウイルスライブラリーを作製した。本ライブラリーのウイルス力価を最適化してCas9骨芽細胞に感染させることで、各細胞で異なるガイドRNAを発現させた。得られた細胞集団に対して、10x Genomicsシステムを用いた一細胞RNA-seq解析を行うことで、各細胞におけるGenotype(エンハンサー欠損部位)と、Phenotype(遺伝子発現プロファイル)の同時検出を行った。本スクリーニングにより、骨芽細胞の分化を制御する可能性があるエンハンサーを同定し、骨芽細胞エンハンサー(Ob-Enh)と命名した。レポータトランスジェニックマウス解析の結果、Ob-Enhは、骨芽細胞特異的に活性することが明らかになった。また、エンハンサーノックアウト解析の結果、Ob-Enhは骨芽細胞分化に必要であることが明らかになった。以上より、エンハンサースクリーニング解析を通して、新規骨芽細胞エンハンサーを同定した。本スクリーニング系は、エンハンサーを介する転写制御機構の解明に有用であることが示された。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)
International Journal of Molecular Sciences
巻: 22 ページ: 1404~1404
10.3390/ijms22031404
Bone
巻: 137 ページ: 115458~115458
10.1016/j.bone.2020.115458
Stem Cell Reports
巻: 15 ページ: 125~139
10.1016/j.stemcr.2020.05.008
Experimental & Molecular Medicine
巻: 52 ページ: 1166~1177
10.1038/s12276-020-0482-1