• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

MRSA特異的な3D転換性DNAアプタマー型抗菌薬の構築と開発技術の確立研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K19638
研究機関新潟大学

研究代表者

寺尾 豊  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50397717)

研究分担者 中馬 吉郎  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (40372263)
土門 久哲  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00594350)
前川 知樹  新潟大学, 医歯学系, 研究准教授 (50625168)
米澤 大輔  新潟大学, 医歯学系, 助教 (90711896)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワードMRSA
研究実績の概要

本研究では,MRSAのペニシリン耐性を担うPBP2’タンパク質(変異型)と 薬剤感受性の黄色ブドウ球菌のPBPタンパク質(ノーマル型)をヒスチジンタグの組換え体として発現させ,同タグ精製用のアフィニティーカラムにそれぞれ吸着させる.網羅的に人工合成した約40塩基のDNA配列をPBPカラムで吸着ろ過させた後,未反応DNA液をPBP2’カラムに吸着させることで,“PBP2’特異的なDNAアプタマー群”を得る.続いて,一価の陽イオン依存的に立方体構造へと変化するDNA配列群を検索後,PBP2’特異的なDNAアプタマーと連結し,「DNA素材のMRSA抗菌薬候補群」とする.そして,in vitroとin vivoの両実験系で効果測定と副反応の検証を実施し,DNA製抗菌薬の構築サイクルを確立させることを目的とする.具体的な初年度の結果を以下に記す.
1. 約40塩基長のDNA鎖を網羅的に人工合成した.その際に,後の配列決定を考慮し,シークエンスタグをDNA鎖の両端に付加し,DNAアプタマーライブラリとした.2. 薬剤感受性の通常型の黄色ブドウ球菌を基に,ノーマルなPBPの組換えタンパク質を作製した.併せてMRSAを基に,薬剤耐性に変異したPBP2’の組換えタンパク質も作製し,それぞれを精製用のアフィニティ-カラムに吸着させた.3. DNAアプタマーライブラリをノーマルのPBPアフィニティ-カラムに通した後,未反応画分を耐性因子PBP2’のアフィニティ-カラムと反応させた.吸着したDNAは,シークエンスタグを利用して塩基配列決定した4. 上記の1~3を20回繰り返し,PBP2’へ特異結合するDNA群を配列データと共にプールした.5. 上記に併行し,in vitroとin vivoの両実験系で供試するため,新潟県下の病院ならびに細菌検査機関からMRSAの臨床分離株を収集した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

国内外において,耐性菌が流布しつつも耐性菌の新規治療薬の開発が停止しているという問題に直面している.そこで,本研究では,DNAを素材とすることで ① 副反応の可能性が低く,② 配列の多様性と変更の簡便さに富み,③ 作用の新メカニズムと更新性が期待でき,④ 安価で安定な抗菌薬開発に挑戦することにした.研究初年度は,国内院内感染の約9割を占める薬剤耐性菌MRSAを対象に選び,且つMRSAの主要な耐性因子PBP2’に治療標的を絞る.DNA製の抗菌薬を作製し,in vitroとin vivoの両実験系で効果測定と副反応の検証を実施し,DNA製抗菌薬の構築サイクルを確立させる計画としている.研究実績の概要に記すように,臨床分離の薬剤耐性菌MRSA菌株を広く収集し,MRSAの耐性因子PBP2’を標的としたDNA断片ライブラリーの収集を推敲できている.また,結果観察のモデル確立として,p53機能阻害の系にて,一価陽イオン存在下で直鎖から立方体へ構造転換するDNA配列が,標的分子の構造障害を起こすことも確認した.

今後の研究の推進方策

計画二年目は,国内院内感染の第2位であるペニシリン耐性肺炎球菌や第3位の多剤耐性緑膿菌を必須標的とし,多様な耐性菌の耐性因子について DNA製抗菌薬の構築サイクルを循環させ,耐性因子とペアで特異的なDNA配列のデータを数多く集積する.そして,ディープラーニング解析により仮想的に新たなDNA製抗菌薬の構築を試みる.具体的な方法手順を以下に記す.
1. 初年度の手順に従い,肺炎球菌と緑膿菌の各種抗菌因子に結合するDNA配列をシークエンスし,追加データを新潟大学ビッグデータセンターにて蓄積する.2. ビッグデータセンターのGeForce並列計算システムで,薬剤耐性因子のアミノ酸配列とDNA製抗菌薬の配列相関をディープラーニングさせる.3. MRSAの耐性変遷は,申請者である寺尾が平成29年度までに遂行した科研費データから転送し,ディープラーニングで新規耐性菌の出現予測を試みる.そして,予測される耐性因子に結合するDNA配列をビッグデータ解析から推測する.
併行して,DNA製抗菌薬候補群に対し,収集したMRSA株および組換えPBP2’タンパク質を作用させ,Biacore解析を行う.DNA製抗菌薬候補群の中から,MRSAおよび組換えPBP2’と結合性の高い分子を選出する.順次,DNA製抗菌薬候補のMRSAに対する最小発育阻止濃度(MIC)を二段階希釈法で測定する.最後に,MICに優れたDNA製抗菌薬候補をMRSA感染マウスに投与し,生存率を観察する.併せて血液を採取し,血中の残存MRSA数をコロニー培養法で計測する.同時に,抗DNA抗体価はELISA解析し,サイトカインの増減はLuminex装置で多検体同時解析する.血液中の投与DNA残留については,シークエンスタグを利用してPCR検出する.

次年度使用額が生じた理由

交付申請時は,年度末開催の日本細菌学会総会での中間成果発表ならびに情報/資料収集を計画し,当該予算を見積もっていた.しかしながら,開催地である北海道地区に予測不可能な大規模地震が発生したため,日本細菌学会総会は,例年の年度末(2月もしくは3月)開催から,翌年度の2019年4月23~25日へと開催期間が変更となった.そのため,当初計画の年度内の旅費執行額が少なくなり,替わりに次年度使用額へと計画に変更が生じた.尚,本報告書を作成している2019年5月時点では,変更計画に従い,2019年4月23~25日開催の日本細菌学会総会での中間成果発表ならびに情報/資料収集を遂行し終えている.

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Antibacterial activity of hinokitiol against both antibiotic-resistant and -susceptible pathogenic bacteria predominant in the oral cavity and upper airways.2019

    • 著者名/発表者名
      Domon, H., Hiyoshi, T., Maekawa, T., Yonezawa, D., Tamura, H., Kawabata, S., Yanagihara, K., Kimura, O., Kunitomo, E., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aggregatibacter actinomycetemcomitans induces detachment and death of human gingival epithelial cells and fibroblasts via elastase release following leukotoxin-dependent neutrophil lysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi, T., Domon, H., Maekawa, T., Nagai, K., Tamura, H., Takahashi, N., Yonezawa, D., Miyoshi, T., Yoshida, A., Tabeta, K., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The AmyI-1-18 peptide derived from rice inhibits alveolar bone resorption via suppression of inflammatory cytokine production induced by lipopolysaccharide and interleukin-1beta.2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki-Nonaka, Y., Tabeta, K., Yokoji, M., Matsugishi, A., Matsuda, Y., Takahashi, N., Sulijaya, B., Domon, H., Terao, Y., Taniguchi, M., and Yamazaki, K.
    • 雑誌名

      J. Periodontol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antimicrobial susceptibility of Streptococcus pneumoniae, Haemophilus influenzae, and Moraxella catarrhalis clinical isolates from children with acute otitis media in Japan from 2014 to 2017.2019

    • 著者名/発表者名
      Nagai, K., Kimura, O., Domon, H., Maekawa, T., Yonezawa, D., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      J. Infect. Chemother.

      巻: 25(3) ページ: 229-232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peptides from rice endosperm protein restrain periodontal bone loss in mouse model of periodontitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura, H., Maekawa, T., Domon, H., Hiyoshi, T., Yonezawa, D., Nagai, K., Ochiai, A., Taniguchi, M., Tabeta, K., Maeda, T., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      Arch. Oral Biol.

      巻: 98 ページ: 132-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeated human deciduous tooth-derived dental pulp cell reprogramming factor transfection yields multipotent intermediate cells with enhanced iPS cell formation capability.2019

    • 著者名/発表者名
      Soda, M., Saitoh, I., Murakami, T., Inada, E., Iwase, Y., Noguchi, H., Shibasaki, S., Kurosawa, M., Sawami, T., Terunuma, M., Kubota, N., Terao, Y., Ohshima, H., Hayasaki, H., and Sato, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 1490

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunization with pneumococcal elongation factor Tu enhances serotype-independent protection against Streptococcus pneumoniae infection.2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai, K., Domon, H., Maekawa, T., Hiyoshi, T., Tamura, H., Yonezawa, D., Habuka, R., Saitoh, A., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 37 ページ: 160-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of macrolide-induced inhibition of pneumolysin release involves impairment of autolysin release in macrolide-resistant Streptococcus pneumoniae.2018

    • 著者名/発表者名
      Domon, H., Maekawa, T., Yonezawa, D., Nagai, K., Oda, M., Yanagihara, K., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      Antimicrob. Agents Chemother.

      巻: 62(11) ページ: e00161-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Streptococcus pyogenes CAMP factor promotes calcium ion uptake in RAW264.7 cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Oda, M., Domon, H., Isono, T., Nakamura, Y., Saitoh, I., Hayasaki, H., Yamaguchi, M., Kawabata, S., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol.

      巻: 62 ページ: 617-623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrophil elastase subverts the immune response by cleaving toll-like receptors and cytokines in pneumococcal pneumonia.2018

    • 著者名/発表者名
      Domon, H., Nagai, K., Maekawa, T., Oda, M., Yonezawa, D., Takeda, W., Hiyoshi, T., Tamura, H., Yamaguchi, M., Kawabata, S., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      Front. Immunol.

      巻: Vol. 9 ページ: Article 732

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sulfated vizantin induces the formation of macrophage extracellular traps.2018

    • 著者名/発表者名
      Oda, M., Kurosawa, M., Yamamoto, H., Domon, H., Kimura, T., Isono, T., Maekawa, T., Hayashi, N., Yamada, N., Furue, Y., Kai, D., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol.

      巻: 62 ページ: 310-316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of chlorhexidine on dental calculus formation: an in vitro study.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakaue, Y., Takenaka, S., Ohsumi, T., Domon, H., Terao, Y., and Noiri, Y.
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 18 ページ: 52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Streptococcal cysteine protease-mediated cleavage of desmogleins is involved in the pathogenesis of cutaneous infection.2018

    • 著者名/発表者名
      Sumitomo, T., Mori, Y., Nakamura, Y., Honda-Ogawa, M., Nakagawa, S., Yamaguchi, M., Matsue, H., Terao, Y., Nakata, M., and Kawabata, S.
    • 雑誌名

      Front. Cell. Infect. Microbiol.

      巻: Vol. 8 ページ: Article 10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pneumococcal DNA-binding proteins released through autolysis induce the production of proinflammatory cytokines via toll-like receptor 4.2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai, K., Domon, H., Maekawa, T., Oda, M., Hiyoshi, T., Tamura, H., Yonezawa, D., Arai, Y., Yokoji, M., Tabeta, K., Habuka, R., Saitoh, A., Yamaguchi, M., Kawabata, S., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      Cell. Immunol.

      巻: 325 ページ: 14-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Streptococcus pyogenes CAMP factor promotes bacterial adhesion and invasion in pharyngeal epithelial cells without serum via PI3K/Akt signaling pathway.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Oda, M., Domon, H., Isono, T., Nakamura, Y., Saitoh, I., Hayasaki, H., Yamaguchi, M., Kawabata, S., and Terao, Y.
    • 雑誌名

      Microb. Infect.

      巻: 20 ページ: 9-18

    • 査読あり
  • [学会発表] Local regulator Del1 inhibits bone-resorption via suppression of Wnt5a-Ror2 signaling axis.2018

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Domon H, Kobayashi K, Nagai K, Yonezawa D, Maeda T, Hajishengallis G, Terao Y.
    • 学会等名
      The ASBMR 2018 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 内因性抗炎症Del-1分子誘導による炎症性骨破壊の新規治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      前川知樹,土門久哲,田村 光,日吉 巧,寺尾 豊,前田健康
    • 学会等名
      第61回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] 口腔および上気道の病原細菌に対するヒノキチオールの抗菌作用解析2018

    • 著者名/発表者名
      土門久哲,國友栄治,寺尾 豊
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 炎症および骨吸収の制御作用を有する新規食物由来ペプチドの検索2018

    • 著者名/発表者名
      田村 光,前川知樹,土門久哲,永井康介,日吉 巧,前田健康,寺尾 豊
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] Local regulator Del1 inhibits bone-resorption via suppression of Wnt5a-Ror2 signaling axis.2018

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Domon H, Kobayashi K, Nagai K, Yonezawa D, Terao Y, Maeda T, Hajishengallis G.
    • 学会等名
      96th General Session & Exhibition of the IADR
    • 国際学会
  • [学会発表] 内因性抗炎症分子Del-1分子誘導による炎症性骨破壊の新規治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      前川知樹,小林泰浩,土門久哲,田村 光,日吉 巧,永井康介,寺尾 豊,前田健康
    • 学会等名
      第4回日本骨免疫学会
  • [学会発表] 食物由来ペプチドを用いた炎症と骨吸収の制御法の検索2018

    • 著者名/発表者名
      田村 光,前川知樹,米沢大輔,土門久哲,永井康介,日吉 巧,多部田康一,前田健康,寺尾 豊,吉江弘正
    • 学会等名
      第61回春季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] Aggregatibacter actinomycetemcomitansによる歯周組織破壊メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      日吉 巧,土門久哲,永井康介,前川知樹,高橋直紀,米沢大輔,田村 光,吉田明弘,寺尾 豊,吉江弘正
    • 学会等名
      第61回春季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] 肺炎球菌性肺炎の重症化メカニズムの解析-新規肺炎制御法への展開-2018

    • 著者名/発表者名
      土門久哲,永井康介,前川知樹,山口雅也,川端重忠,寺尾 豊
    • 学会等名
      第6回五大学・口腔微生物研究会
  • [学会発表] Aggregatibacter actinomycetemcomitansが産生するロイコトキシンによる歯周組織破壊メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      日吉巧,土門久哲,永井康介,前川知樹,高橋直紀,米澤大輔,田村光,吉田明弘,寺尾 豊
    • 学会等名
      第6回五大学・口腔微生物研究会
  • [学会発表] 肺炎球菌とマクロライド:新潟市内の耐性菌分離率と病原性抑制作用の解析2018

    • 著者名/発表者名
      土門久哲,前川知樹,永井康介,栁原克紀,木村 征,寺尾 豊
    • 学会等名
      第57回新潟化学療法研究会学術講演会
  • [学会発表] マクロライド耐性肺炎球菌に対するマクロライド系抗菌薬の作用解析2018

    • 著者名/発表者名
      土門久哲,前川知樹,永井康介,栁原克紀,木村 征,寺尾 豊
    • 学会等名
      第25回マクロライド新作用研究会
  • [学会発表] 内因性抗炎症分子Del-1を介したマクロライド系抗菌薬の新作用機序2018

    • 著者名/発表者名
      前川知樹,土門久哲,寺尾 豊
    • 学会等名
      第25回マクロライド新作用研究会
  • [図書] 日本歯科評論:米ペプチドを用いた歯槽骨吸収の抑制2019

    • 著者名/発表者名
      寺尾 豊
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      ヒョーロン・パブリッシャーズ社
  • [図書] 日本歯科評論:誤嚥性肺炎の分子制御に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      寺尾 豊
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      ヒョーロン・パブリッシャーズ社
  • [図書] 日本歯科評論:歯周病における歯肉細胞損傷メカニズムとその制御研究2019

    • 著者名/発表者名
      寺尾 豊
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      ヒョーロン・パブリッシャーズ社
  • [図書] パーフェクトマスター口腔微生物学・免疫学2018

    • 著者名/発表者名
      寺尾 豊
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [図書] 微生物学,歯科衛生士 歯科衛生士書き込み式学習ノート①2018

    • 著者名/発表者名
      寺尾 豊
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      医歯薬出版

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi