• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

Runx2による骨におけるI型コラーゲン遺伝子発現制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K19654
研究機関長崎大学

研究代表者

小守 壽文  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (00252677)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワードRunx2 / I型コラーゲン / 骨芽細胞
研究実績の概要

I型コラーゲンは、骨の有機基質の90%以上を占める主要なタンパク質であり、2本のα1鎖と1本のα2鎖が3重コイルをつくる。α1鎖はCol1a1遺伝子、α2鎖はCol1a2遺伝子によってコードされている。Col1a1遺伝子では、転写開始点上流2.3 kbが骨芽細胞でのCol1a1遺伝子の発現制御領域であることが明らかにされている。しかし、Col1a1遺伝子発現がどのように制御されているかは、明らかになっていない。我々は、GFPとCreの融合タンパク質を発現する、2.3 kb Col1a1 プロモーターGFP-Creトランスジェニックマウスを独自に作製した。このマウスでは、骨芽細胞特異的にGFP-Creを発現していた。このトランスジェニックマウスをRunx2fl/flマウスと交配し、骨芽細胞特異的にRunx2を欠失させたRunx2fl/flCreマウスを作製した。このマウスでは、マイクロCT解析で、野生型マウスと比較し骨量の低下が観察された。また、リアルタイムRT-PCRおよびインサイチュウハイブリダイゼーションで、野生型マウスと比較しCol1a1 mRNAの減少が認められた。したがって、Runx2がCol1a1遺伝子の発現制御に関与していると考えられた。Col1a1遺伝子発現制御機構を解明するために、Col1a1 遺伝子の上流DNAをクローニング、ルシフェラーゼレポーターベクターに挿入した。Runx2は、このレポーターベクターの活性を増強した。さらに、このDNAを順次欠失させたレポーターベクターを作成、Runx2による発現増強に必要な領域を特定した。さらに、その領域の中の塩基配列に種々の変異を導入して、レポーターベクターの活性が、Runx2によって増強されるか検討した。変異導入によって、Runx2による転写の増強が見られなくなる塩基配列があり、この塩基配列がRunx2による転写活性化に必要と考えられた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Osteocalcin is necessary for the alignment of apatite crystallites, but not glucose metabolism, testosterone synthesis, or muscle mass.2020

    • 著者名/発表者名
      Moriichi T, Ozasa R, Ishimoto T, Nakano T, Hasegawa T, Wenguang L, Fukuyama R, Yuying W, Komori H, Qin X, Amizuka N, Komori T
    • 雑誌名

      PLOS Genet

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of a constitutively active form of Hack in chondrocytes Int and hedgehog signaling pathways, and induces chondrocyte proliferation in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawata-Matsura V, Yoshida CA, Komori H, Sakane C, Yamana K, Jiang Q, Komori T
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 21 ページ: 2682

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antxrl, which is a target of Runx2, regulates chondrocyte proliferation and apoptosis.2020

    • 著者名/発表者名
      Jiang Q, Qin X, Yoshida CA, Komori H, Yamana K, Oba S, Hojo H, Croix BS, Kawata-Matsuura V, Komori T
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 21 ページ: 2425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of Proliferation, Differentiation and Functions of Osteoblasts by Runx22019

    • 著者名/発表者名
      Komori Toshihisa
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 ページ: 1694~1694

    • DOI

      10.3390/ijms20071694

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parathyroid Hormone Shifts Cell Fate of a Leptin Receptor-Marked Stromal Population from Adipogenic to Osteoblastic Lineage.2019

    • 著者名/発表者名
      Yang M, Arai A, Udagawa N, Zhao L, Nishida D, Murakami K, Hiraga T, Takao-Kawabata R, Matsuo K, Komori T, Kobayashi Y, Takahashi N, Isogai Y, Ishizuya T, Yamaguchi A, Mizoguchi T
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res

      巻: 34(10) ページ: 1952-1963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Runx2 regulates cranial suture closure by inducing hedgehog, Fgf, Int, and Pthlh signaling pathway gene expression in suture mesenchymal cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Qin X, Jiang Q, Miyazaki T, Komori T
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 28(6) ページ: 896-911

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutive activation of the alternative NF-K B pathway disturbs endochondral ossification.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakatomi C, Nakatomi M, Matsubara T, Doi-Inoue T, Ishimaru N, Weih F, Iwamoto T, Masuda M,Kokabu S, Jimi E
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 121 ページ: 29-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sphenoid bone hypoplasia is a skeletal phenotype of cleidocranial dysplasia in a mouse model and patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Mitoma K, Matsunaga S, Kitamura T, Saito A, Komori T, Muramatsu T, Yamaguchi A
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 120 ページ: 176-186

    • 査読あり
  • [学会発表] What is a real function of osteocalcin?2019

    • 著者名/発表者名
      Komori T
    • 学会等名
      2019 International Symposium, Tokyo Dental college Research Branding
    • 国際学会
  • [学会発表] Osteocalcin is required for the alignment of biological apatite crystallites but not for the regulation of bone quantity, glucose metabolism, testosterone synthesis, and muscle mass.2019

    • 著者名/発表者名
      Komori T
    • 学会等名
      The 22nd International RUNX Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Osteolcin is required for the alignment of biological apatite crystallites but not for the regulation of bone formation, glucose metabolism testosterone synthesis, and muscle mass.2019

    • 著者名/発表者名
      Komori T, Ozasa R, Ishimoto T, nakano T, Moriishi T
    • 学会等名
      ECTS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 特別講演「Runx2による骨格形成制御機構」2019

    • 著者名/発表者名
      小守壽文
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会全国学術集会
  • [学会発表] Runx2 と歩んだ骨代謝研究。2019

    • 著者名/発表者名
      小守壽文
    • 学会等名
      第37回日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] 象牙質形成におけるゴルジ体キナーゼFam20Cの役割。2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬勝俊、宇佐美悠、大家香織、小守壽文、豊澤悟
    • 学会等名
      第37回日本骨代謝学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi