• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

日本におけるマスギャザリング対応に必要な看護ケアの体系化

研究課題

研究課題/領域番号 18K19707
研究機関日本赤十字看護大学

研究代表者

三浦 英恵  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (40588860)

研究分担者 神原 咲子  高知県立大学, 看護学部, 教授 (90438268)
石田 千絵  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (60363793)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワード看護学 / マスギャザリング / 感染症 / 災害 / 教育的介入
研究実績の概要

前年度に引き続き、マスギャザリングに関する資料の収集と分析を行うとともに、新型コロナウイルス(COVID-19)の流行に伴い、COVID-19に関するガイドライン、情報収集を追加し、体系化する看護ケアの範囲を再検討した。
外国人対応の状況や東京オリンピックに向けての準備状況について、地域のクリニックに焦点を当てて調査を予定していたが、COVID-19の流行状況や医療機関への負担を考え、調査内容と方法について再検討を行った。
アメリカCDC(疾病対策予防センター)やWHOより発信されている、COVID-19とMass Gatheringに関する情報や、各国から発信されている大規模イベントに関する事項、Mass Gathering Guidanceを抄読し、研究者間で討議を行った。イベント開催のリスク評価、計画、実施後の評価が重要であるが、看護の役割として重要なことは、リスクに関するメッセージをどのように伝えることができるかである。リスクと人びとの生活を考慮した予防法を伝えていくことや、個人のセルフケア能力だけではなく、社会としてのケア能力をどのように向上できるかを考えることが、看護ケアとしては重要である。今後は、WEB会議等を活用して、他国の看護職者からの情報収集を行い、COVID-19も含めた感染症に焦点化したMass Gathering対応に必要な教育プログラム案を作成していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

令和元年度は、マスギャザリング対応に必要な教育プログラム案を作成する予定であった。ガイドラインや文献の分析が進んでいなかったこと、それに加えて新型コロナウイルス(COVID-19)の流行に伴い、「マスギャザリング」の看護ケアの範囲、教育プログラムの焦点化の見直しをする必要が出てきたため。

今後の研究の推進方策

東京オリンピックも2021年夏に延期となり、新型コロナウイルス(COVID-19)の流行により、「マスギャザリング」対応に必要な看護ケアの方向性について、社会情勢と研究成果の優先度を見定めていく必要がある。現在、日本で行われているCOVID-19に関する「マスギャザリング」対応に関連する事項や、世界保健機関(WHO)から発信されている各種情報やガイドライン、各国の情報なども収集し、蓄積していく必要がある。そのため、令和2年度は研究協力者を増やし、研究の推進を図る予定である。

次年度使用額が生じた理由

令和元年度の未使用額698,115円を含め、令和2年度の直接経費は2,498,115円である。東京オリンピックの延期、COVID-19の流行に伴い、マスギャザリング対応に必要な看護ケアの範囲の見直しが生じたことにより、主に旅費や謝金の大幅な繰り越しが生じた。補助事業期間延長も視野に入れる必要があると考えている。令和2年度は、物品費90万円、旅費20万円、人件費・謝金70万円、その他(WEB会議契約料などの委託費、翻訳など)69万円の使用を計画している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 【災害と地域医療 明日への備え】サポートシステム 災害時の個人情報と空間地理情報を利活用した健康管理2019

    • 著者名/発表者名
      神原咲子
    • 雑誌名

      治療

      巻: 101(6) ページ: 733-736

  • [学会発表] グローバル化社会における災害リスク軽減と看護2019

    • 著者名/発表者名
      神原咲子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第20回年次大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi